こちらのお寺は明徳寺と言って敷地はそんなに広くはないのですがなかなか大きなお寺さんです。
真宗大谷派なので一度お参りさせていただきました。
通りがかると書かれているその時の言葉が身にしみます。
川沿いの車道に面して土塀がありますがバスどうりからも見えてなかなかのものです。
それぞれの家に路地があって水が流れています。
このお宅は赤い屋根が目を引きます。
こちらの仏像はとても素晴らしくこの辺りではかなり有名です。
仏様を写すのは苦手ですのでお借りしてきました。
そして、ここの小さな堰のあるバス停は時々乗ります。
奥に見える銀杏の木が紅葉をしています。
3日の日に山口町を好きになるような講演会を聞いてきました。
またそれに沿って歩いてみたくなりました。