最新の画像[もっと見る]
goo blog おすすめ
カテゴリー
- 神社仏閣(127)
- お料理・お菓子作り(19)
- カフェ・パンやさん(51)
- ルーシーの散歩道(47)
- マリオとルーシーの散歩道(62)
- ニャンコ(64)
- みーみーのおもちゃ箱(147)
- 体験(57)
- 本&図書館(137)
- 町並み散歩(137)
- ギャラリー昼顔(12)
- 里山歩き(176)
- ハイキング(44)
- マリオの散歩道(98)
- 手芸(13)
- キルト・カフェ(5)
- 有馬温泉あたり(100)
- 日記(3)
- そうちゃん こうちゃん(138)
- 絵画(97)
- デジブラ(276)
- 講演会・写真展・映画・コンサート(91)
- パッチワーク(125)
- 思い(261)
- お花 ・野菜(273)
- お出かけ(647)
- 私たちのまち(301)
- 日記(26)
- 旅行(114)
- グルメ(31)
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
眺めて、心和みですね。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
日頃の感謝の気持ちをこめて
ランキングぼちっ
ご返礼させて頂きました
四季を通じて
けんか坂の魅力を
届けていただき
ひとつふるさとを持ったような
贅沢なひとときを有難うございます
息を呑むほどに
美しい桜ですね
これからもご活躍お祈り申し上げます
しばらくぶりにけんは坂を観ました。
それも綺麗な桜の花が咲いた風景です。
赤い前垂れをつけた石地蔵尊もいい花を眺めていますね。
春のうららかな陽気です。 自然の移り変わりが伝わってきます。
花の命は短いです。
大阪の造幣局の通り抜けが見頃だそうです。
あそこではたくさんの八重桜が咲いています。
お時間がありましたら、訪ねてみてください。
たくさんの人に潰されないように・・・
四季を通じて、けんか坂の魅力を
見せていただき嬉しいです。
今回は桜
此方は、葉桜になりはじめています。
八重桜はまだ咲いていますが。
帰りの山越えの林で、見られた夕焼けが
綺麗でしたね(拍手)
久しぶりにこの地名を来ている感じです。
定番の地名と風景。やはり一つ二つあっ
て良いですよね。地理佐渡もいくつか..
今は桜の季節。こちらはまだ開花前です。
昨年はすでについていたのですけど。
さて、今朝も佐渡は穏やかな朝です。
こうでなくっちゃという日々が続いてい
ましてありがたいです。
バスで移動されての写真ですか?
安人は車が無いのでいつもバスです(笑う)・
車が有ったら遠い所にも行けるのにと思ったりします
hirugaoさんは結構行動範囲が広い見たいですね
健康にも良いですよね
昨日の高梁の最古の小学校安人も行きました
そして先月6人の卒業生で資料館に成るとのニュースを録画して見した
高梁は岡山のお臍の位置に成りますかね~
有難う御座いました
このぼたぼたとした感じがたまりませんね。
今年見た桜の中で一番見事かも・・・
良い物を見せて頂きました!
けんか坂、いい所ですね~
桜もお見事です(*^^)v
夕陽も胸がキュン!とするくらい素敵(^_-)-☆
桜が綺麗ですね
お地蔵様もうっとり
眺めてらっしゃいますね
(*^m^*) ムフッ
水田に水が・・・もう少ししたら
田植えが始まりますね