時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

  2017年1月の図書館の頑張り

2017-01-07 06:34:42 | 本&図書館

                 

                                                         

                    新しい年の4日から図書館は開きます。

      行ってきました。   今年のタイトルは「始まりは初心者マーク」でした。

 

       

            何事も始めは初心者マーク

 

       

            これはいかが・・・・ hirugaoはもっと後からでした

       

           子育て・介護あれこれですって

       

            こうしたマナーは調べておくべきですね。

           このテーブルの本からも借りられます。

        

           ここはYAコーナーで結構気を入れていました。

        

          ここは小学生向きに並べられていました。

          本のカバーの色が綺麗ですね~

        

         左側の自動貸し出し機専用というのを選んだのですが・・・

                      そこからまた興味津々が始まりました。

       

         中味は児童書の「魔女の宅急便」だったのです。

        実は前回書きましたおきしお文庫のことです。

                      このおきしお文庫の予算で6巻が新しい本になっていました。

        6巻目で終わりですがそうなんだ~という感じでしたよ。

                       6巻目で魔女キキとトンボ君がやはり結婚したのよ。

         

       

        結局6冊全部読みたくなり予約しました。

        こうした寄付があったからこそ神戸市も基金をくんで全図書館と小学校にこの

                      おきしお文庫を作ったわけです。  素晴らしいことですね。

        新しい本の感覚はとてもいいものですね。

         

          あら?と思ったら先月ここにおかれていたパンフレットに北神センターで2月にある

         映画「ベトナムの風に吹かれて」からの事だったのです。

          早速本が読みたくなったので帰りに本屋さんで聞いたらあったので買いました!

          そして一日で読み切りました。

          内容はまた映画を見た時にでもしましょう

       

 

           知りたがりのhirugaoの事です、買ったり借りたりでもうベトナムに行ったみたいです。

          台湾はいいのを見つけましたがさすが海外は一人では心もとない。

          今月の図書館は盛りだくさんでした。。。

             にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ  ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せいパパ)
2017-01-07 07:01:23
今日は応援のみで
失礼します。
ポチポチ!
返信する
いろいろな (ぐり)
2017-01-07 07:09:27
おすすめがあって
探したとき便利ですね
図書館の方の熱意も感じられます
返信する
初心者マーク…♪ (cacocaco)
2017-01-07 07:20:36
おはようございます(^^♪

年明けは”初心者マーク”・・・^^
新しいことを始める”ことはじめ”
私も同じ思いでスマホスタートです。
ベトナムの人気が上がってるようですね。
友人の娘さん、ハマってますよ^^♪
☆☆
返信する
Unknown (由乃)
2017-01-07 07:48:23
おはようございます
こういう風におすすめの本が
紹介されてると
借りやすいですね
たくさんの本の中から
どれを借りようか悩んじゃうから
こういうコーナーは嬉しいですね
返信する
お早うございます (花ぐるま)
2017-01-07 07:49:57
いろいろな本が面白そうです
50歳からのインターネット入魂・・・私は何歳からだったでしょうか、ある日突然パソコンが会社から送られてきて
夢中になって開封して組み立てたのが、まだ40代でしたね
一人で組み立てたのにはわけがありました
夫が出張中だったからです
良く組み立てたと言われました
初めは何もわからずにゲームだけやっていました
そのうちにワードなどを少しずつ・・・

図書館の本、どれもいいですね
一人暮らし~いずれそうなるかもしれませんから準備も必要です
返信する
Unknown (チーちゃん)
2017-01-07 07:53:10
おはようございます♪
新しい年も始まったことだし
私も何か始めてみようかな^^
☆~
返信する
本に囲まれて (地理佐渡..)
2017-01-07 08:22:56
おはようございます。

本に囲まれる。羨ましいことです。
なかなか図書館には行けないです。
それでも、昨日は少し早めに職場
から上がりまして、ある本を探しに
本屋へ。残念ながら在庫無しとの
こと。こうなると後日職場に出入り
する書店に依頼するしかないです。
結局、別の本を物色もして二冊購入。
時間を見て読もうかなと..


返信する
Unknown (つちや)
2017-01-07 08:42:39
お早うございます
図書館での情報収集も良いですね。

今朝は冷たい朝でしたが今は素晴らしい青空が広がって居ます。
午前中はG・ゴルフの初打ちです。 
午後の散歩で書店回りで 『ベトナムの風に日吹かれて』 の
立ち読みでもしてきましょうか ・・・・。
返信する
おはようございます♪ (Junko)
2017-01-07 08:54:29
最近は、ホントに本から遠ざかってるような気がします。
これではいけないな~と、こちらを拝見させていただく度に
思います。
今年は、ゆっくり読書の時間を作ろうかな~♪
応援♪
返信する
ベトナム (小紋)
2017-01-07 08:54:53
ハノイしか 知りませんが どこも バイクバイクです。
すさまじい数のバイクが 移動します。普通の生活には 列車は 駅が少なくて不便みたいです。
 力を入れた展示を見ると 大人用も子供用も手に取ってみたくなり つい 借りてしまいますね。
返信する

コメントを投稿