時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

木漏れ日の道を歩く    ( 太陽と緑の道 )

2010-07-21 20:00:20 | お出かけ
       久しぶりにハイキングコースである「太陽と緑の道」を歩いてみたくなりました。

       今は何もお花のない時期だとわかっていたけれどただこの緑の中を歩いてみたいと家を出ました。

       まだ10時にはなっていなかった。暑い盛りを避けてハイキングコースの入り口まで行きたかった。

                
              木漏れ日 の道


          さっそく木に白い花が咲いていた花はないと思っていたので嬉しかった。
          整備された道はとても気持ちが良く緑が綺麗でした。

                
                緑の道


                
            緑の重なり

    
  白い花                 猫じゃらし

    
   竜の髭              小さなケーキやさん

               
                
                アスレチック     

      緑の少年団というグループが落ち葉の掃除をしたり木を植えたりして森を作っていました。


                
               すぐ下の家なみ
        
         何組かの人たちと出会い話をしたりして1時間半くらいで下の小さなケーキ屋さんでシフォンケーキを買い家に戻りました。

         緑の道を深呼吸して歩いてきました。

        

         心も体もリフレシュしたようで爽やかさがいっぱいになりました。



 

ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking


 

梅雨明け  ひまわりを見に

2010-07-20 20:00:00 | お花 ・野菜
      梅雨も明けようやくの青空に南光町のひまわりを見に行って来ました。

      急なことでバタバタして出かけましたがひまわり園に着いて写真を撮る段になりカメラを忘れてきたことに気がつきました。
      せっかくの機会だからとカメラをお借りしました。
     
      広い畑に思っていたより優しく咲いていたひまわりに感激しました。
      花は一番いい時期のようでした。
     
      もっといかつい花のイメージでしたがまっ黄色の花がやはり笑っているように思えました。

      もう何年か前からやっていたのに来る機会もなかったのでした。

      バスツアーの人たちが大勢来ていました。


               
       降りてすぐ

               
        畑のように

             まっすぐに植えられています。顔顔顔のように・・・





        ひまわり園を上から見ると皆向うを向いています。
        太陽がむこうにあるのでしょう。奥の方にはひまわりの迷路があって子供たちのはしゃいだ声が聞こえてきます。

        ひまわりの背は高く大人の身長くらいはありました。


                
      チョコレート色


        奥の片隅に少し違う色のひまわりがありました。そこには降りられず
        ズームで撮るのが精一杯でした。

                 
       少し薄い色

        いろんな種類のひまわりが咲いていましたが多分入ってはいけないところなのでしょう。
                  
        ワイン色

                  
        大きい黄色の花



        やはりひまわりはこの色でしょう。

        幼い子供がパパに教えられてひまわりを描いていました。
        どんな絵を描いたのでしょうか。

        
        きっとこの黄色いひまわりは子供たちの心にしっかりと焼きついたことでしょう。
        楽しかった思い出とともに。




 ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking




                 









季節の絵

2010-07-19 20:00:57 | 絵画
      この季節になると思いだすのがエゴの木の実です。
      ご近所ではメインツリーにしておられるお家もあります。

      ちょうど春先に花がいっぱいついた木を見つけました。お花は清楚で意外と可愛らしい花です。
      通りかかった時にくるくる回りながら花が落ちてきました。

      山で小さな一枝をもらって帰りました。


               
     エゴの木の花


               
     エゴの実

         この実を食べたら毒があると言われていると聞きましたが、どうもしびれる程度のようです。
         一列に並んでついている実がとても可愛いので描いてみました。



               
       赤色のオクラ(ベニー)

         

         友人から珍しいからと赤いオクラをいただきました。
         紫のエンドウもそういえばこの人からもらったものでした。

         このオクラはゆがくと緑色になりました。
         食用になるそうです。

         日本ではやはり緑の方が好まれたのでしょうか。


         サラダ用にこのまま赤で食べてもいいみたいです。
         まだまだ変わったものがあるようです。



ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking


わたしたちのまち   (その2)

2010-07-18 20:08:09 | 私たちのまち
      ひょんなことからこの町についてブログを書いておられる方が公開講座をされるという。
      PC教室が第一だったのですがやはりこのタイトルで始めた以上バスから見えるいろんな建物や木などについて知りたいと思いました。

      突然でも受け付けていただきご挨拶までしてしまいました。
     
      楽しかったです。
      これから目に触れるものについて私なりの見かたで載せるということをコメントさせていただきました。

      終わってバスの時間が随分あったのでいつも気になっていた屋根のところに行ってみました。

      茅葺の家が一件ありあとの2件は銅板をかぶせてありました。どの家もまだ住んでおられました。
      
               
茅葺の家


               
明徳寺の石碑

        このお寺はバス道からは立派な屋根だけが見えていただけでした。


                  
山門

                  
本堂

        立派な本堂でしたがどなたも見えず写真を撮らせていただきました。


                   
鐘楼


                   
梅雨明けの空



        バス道一つ入るとこんなに違った空間があったのです今日は見たままですがこの次はよく調べてからUPしたいと思っています。

        この梅雨明けの青空と快い有馬川の水音を聞いているうちにバスがやってきました。 

        これからはこんな楽しみを持ってこの町を歩いて見たいと思いました。





ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking

 

エコなキルト    (エックスクイジットのパターンで)

2010-07-17 19:59:54 | パッチワーク
                   143㎝×122㎝  1ピース11㎝×11㎝    


        この時期になると飾るキルトの一枚です。

        娘が好きだったのでこのこの頃はピンクとブルー系の色合わせが多かったようです。
        タイトルの(エコなキルト)としたのは1枚ずつの色の部分がミシンでつないであるのです。
        時々こうして小さな布の整理を兼ねてクレイジーの手法を使います
        こんなにいろんな色を使ってうるさく感じないのは横につないでいる白とブルーグレーがあるからです。

        白はワイシャツを使ってあります。
        裏もいただいたネルのような布です。キルト芯は一番うすでのを使ってあります。


                
          部分


        色の一枚一枚を見るとかなりの布の種類が使われています。
        どんなに小さくなっても誰の布かわかるというほど思いでのキルトです。



                
          雑草
        
        最近道を歩いているとこの可愛いピンクの花が沢山咲いていました。7㎜ぐらいの小さな花です。
        このキルトを出してみると妙にこのお花が気になり切ってきていけましたがみんな花を閉じてしまいました。
        
        お日様の光がないとだめなようです。





ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking