カラサルさんの my hand made

色々な材料を使って、ハンドメイドを楽しんでいます。

兄君のお土産

2009-06-24 22:55:06 | 兄君・弟君
兄君が3泊4日の修学旅行から帰ってきました。
出発た日曜日の天気予報では北海道の天気は
あやしくて心配していたのですがはあまり影響はなかったそうです。

彼の学年は、小学校の修学旅行に台風を呼んでしまったほど、
行事行事ではいつも雨で、遠足しかり運動会・入学式・卒業式も確か雨が降っていました。
(思い返せば私も女でした・・・)

でも今回の修学旅行は、しっかり楽しんできたようで、いろいろと土産話をしてくれました。
(そしておいしいお土産も・・・





甲子園

2009-03-21 06:02:46 | 兄君・弟君
今日から春の選抜大会が開幕します。
我が家の兄君弟君は、甲子園の出場する先輩を応援するため、
今朝4時出発で甲子園へと向かいました。
開会式後すぐの試合とあって、開会式も運良く見ることができるようです。
私も、TVを通してですがしっかり応援します
がんばれ~倉工

X'mas

2008-12-25 06:13:16 | 兄君・弟君
Merry X'mas
今年のクリスマスケーキは、
イリエさんのタルトでした。
いつもながら美味しくて幸せな気分になりました

クリスマスの少し前に、?回目の結婚記念日があり、
せめてもと思い、兄君にケーキを買ってきてくれるように頼んでいました。
仕事から帰ってきてみると、
冷蔵庫にイリエのケーキが・・・
驚いて兄君に聞いてみると、で買いにいったとのこと。
そういえば、数日まえにイリエさんのブログを見ているときに、
チョコレートのタルトが美味しそうだね~
なんて話したのを思い出しました。
わざわざ買いに行ってくれたんだという嬉しい気持ちと、
あんな遠くまで・・・という複雑な気持ちが交錯しましたが、
喜んでもらいたいと、彼なりにかんがえたのでしょう。
要領が悪くて、不器用な兄君ですが
おかげで今までで一番嬉しい、結婚記念日になりました。

もうひとつ兄君からはサプライズがあって、
手作りでとっても酸っぱい葡萄ゼリーを作ってくれていました。
とってもとっても酸っぱいゼリーでしたが、
疲れが取れるようにという意味でわざと酸っぱくしたのだとか・・・・
ほんとうにありがたい事です。
兄くん有り難う。
ついでにクリスマスの日にあった個人懇談。
とってもサプライズな結果をくれてどうも~


誕生日プレゼント

2008-08-15 22:50:59 | 兄君・弟君
真夏生まれの私の今年の誕生日プレゼント。
①妹ちゃんからもらったぬいぐるみ
 (熊が小さいペンギンを抱っこしている・・どう見ても熊が私かな・・)
②兄君にもらった大事件(4日間の脱走?)

こんなに、泣いて・心配して・駆けずり回って・友達に助けてもらって・周りの人心配をかけて・疲れた誕生日は初めてです・・・
でも、4日間の脱走を無事切り抜けて、
色々な人に助けてもらっていた彼は私が思っていたより、
生きていく力がついていたんだなぁ・・
色々あった兄君ですが、脱走のおかげで
山のような宿題に、脱走したことの反省文が加わって
寝る間のないくらいに大変なことになっております。
これを機に、もう少し大人~な彼になってくれることを期待して、
心配していただいたかたがたに感謝です

ありがとうございました

春の足音が・・・

2008-03-19 23:06:27 | 兄君・弟君
春が足音が、だんだんはっきりと聞こえてくるようになりました。
そして兄君のところへも、長かった辛抱の季節が終わって、
やっと春がやってきました
4月からは、新しい生活が始まります。
気持ちを新たにがんばってほしいものです

私ものんびりしていたら、注文を頂いていた期限が迫ってきてしまいました…

ちょっと気合い入れてがんばるよ~ファイトオー


スターフルーツ

2008-02-17 21:06:07 | 兄君・弟君
食べ物ねたがつずいていますが・・・
スーパーで珍しくスターフルーツを見つけたので、
フルーツが大好きな弟君に、買ってかえることにしました。
一個…¥298なり。
食べ方も分からないので、またまたインターネットで調べてみました。
皮ごと5㎜~1cmの輪切りにして食べるとありましたので、輪切りに。

切ってみると、星型で爽やかな香り。
食べてみると、想像していた味とはかなりちがう・・・・
どこかで食べた味・・・
カラウマさん曰く、イタドリ(なつかしい・・・)の味。
私は、しばらく考えた末、青いトマトの味に近いと結論。
どっちにしても、兄君・弟君にはあまりピンとこなかったようで、
まあ美味しいと言う結論に達しました。
種のところは、すごくスッパイそうです。(兄君談)

あわてました・・・が

2007-11-26 18:29:43 | 兄君・弟君
日曜日の夕方、弟君が外から帰ってくるなり、
口の下を切ったと・・
見てみると、傷は小さいものの、結構深く切れている感じ。
病院に行かなくちゃ・・とは思うものの、
どこの病院に行ったら見てもらえるのかわからなくて
友達に電話
診てもらえる病院を教えてもらって、向かうことに。

診察してもらって、傷は全然たいしたことはなく、
消毒をしてもらっただけですんで、さあ帰ろうとしたのですが、
どこをどういったのか、親子で迷子に・・
。15分くらい迷ってやっと車にたどり着いてなんだか
必要以上に疲れてしまいました・・・

秋祭り

2007-10-23 20:57:47 | 兄君・弟君
日曜に、地域の秋祭りがあって、
弟君が五色大使として参加させて頂きました。
この五色大使、小学校五年生の男の子がなるそうです。
いわれはよくわかりませんが、
一生一度の大役をさせていただきました。

紫、黄、白、青、赤の五色の衣装をそれぞれに着せて貰って、
おみこしについて歩くというのが役目ですが、
子供たちは、なんだかえわけもわからず、
衣装を着せられ、ついて歩いたというかんじでしょう。

でも、馬子にも衣装でとっても立派に五人が見えました。
有難うございました。

兄君の夏終わる

2007-08-08 23:01:41 | 兄君・弟君
中学校生活のほとんどを部活に費やしてきた、
兄君ですが最後の試合がとうとう終わりました。
不器用な彼は、結局ベンチ入りできないまま、
不完全燃焼の2年半だったのではないでしょうか・・
最後の試合は、ボールボーイで、
目の前でチームメイトが試合をしているのに
何もできない自分が情けなかったそうです。
まあ、いつやめるかな・・なんて内心思っていた私を
見事に裏切って、結構つらいことも顔に出さず
がんばってきたのは、素直にすごいと思います。
が、落ち込んでるのかと思いきや、いつもと変わらなく
ダラダラしている彼を見て、
「受験生!!!」と活を入れてしまう母でした。
今度は、勉強がんばれよ~