カラサルさんの my hand made

色々な材料を使って、ハンドメイドを楽しんでいます。

ご褒美

2007-07-30 21:59:03 | お気に入り
展示会を頑張ったご褒美に、
自分に買いました。(誕生日プレゼントも兼ねて)
三組のお皿とガラスの器とスプーンがセットになっています。
あまりにうれしかったので、
大奮発しておっきいカップのバニラアイスを買って
子供たちと食べました。
幸せなひと時でした・・

夏の作品展えの1コマ(お花編)

2007-07-29 21:57:58 | my hand made
今回の展示会で大活躍してくれたお花です。

ブリキのピッチャーが気に入って購入。
メインの花を生けるのに大活躍してくれました。
これを売ってくれと言われた方もいたほどです。


和のコーナーのお花。
花瓶はこれからも大活躍してくれそうな予感


妹が持ってきてくれた鉢植え?です。
ありがとう


子供たちの幼馴染さんたちに頂ました。
いつもお世話になってます。また子供の愚痴を聞いてね


子供・旦那・私ともに暖かくおつきあい頂いていま~す。
また、お付き合いください

と言うわけで、「皆さんに支えていただいて」何とかやってこれました。
感謝の一言ではとても・・・
ありがとうデス。

少年団キャンプ

2007-07-28 22:08:26 | 兄君・弟君
弟君が、スポーツ少年団のキャンプに、今朝出発しました。
大荷物を抱えて、朝仕事のある私に代わり
兄君が送っていってくれました。
毎年恒例のこのキャンプ
愛媛県の津波島とうい無人島に行くのですが、
この暑いなかを引率してくださる、
先生方や役員の皆さんには頭が下がる思いです。
今頃子供たちは、遊び疲れて夢の中
役員さんたちは、先生方と慰労会の最中でしょうか・・・
朝出発してから、岩木島の少年団と試合をして
(毎年、お昼のよういをしてくださる島の皆さん。
 ありがとうございます
岩木島から津波島までは渡船で渡るという大旅行です。
毎年、海で釣りをしたり泳いだり、
(弟君は箱めがねで海の中を見るのが大のお気に入りです)
バーベキューに花火、飯盒炊飯と盛りだくさん!!
明日の夕方にはお土産話を沢山と
毎年恒例の、貝殻のお土産を持って元気に帰ってきてくれることでしょう。
真っ黒にさらになって帰ってきてね。

カラウマ家具工房「夏の作品展」

2007-07-22 23:50:17 | my hand made
ギャラリー・キスさんでの展示会も
残すところ後1日になりました。
たくさんの方に、来ていただいて感謝でいっぱいです。
そういう方たちにパワーをもらっていることを実感します。
ありがとうございます。

今日一番の出会い・・・
20年以上会っていなかった、いとこに再会することができました。
こんな機会でもない限りは、もう会えないかも・・
と思っていたたころ、会場に来てもらって本当にうれしかったです。
4歳年上の、姉のように小さいときには
遊んでもらった、いとこです。
懐かしさのあまり、どれくらいしゃべっていたのかはさだかではありませんが
子供のときにタイムスリップしたかのような時間でした。

もうあと一日、どんな出会いがやってくるのか・・楽しみです

携帯ケース

2007-07-11 22:35:40 | my hand made
展示会まで後・・日
いよいよ、迫ってきました。
ですが、私の作業はちょっとどころか、かなり遅れ気味。
やりだしたら、何もかの忘れて没頭する性格なので、
エンジンがかかりさえすれば、いいのです。
今日は、午前中に友達の知り合いの方が、
備前市香登の cafe のガレージで
古布で作った小物の展示会をされているのに行ってました。
帰宅してから、なんだか危機感におそわれて、
何とかできあがりました。
取っ手のところはボタンのほうがいいかな~
まだまだ、がんばります

クミンのパン

2007-07-10 22:23:22 | お気に入り
今日は、以前から大好きなパンやさんの
パンゴ~ノさんに旦那と昼休みがてら行ってきました。
いつもは、予約してから買いに行くのですが、
今日は、連絡してなかったので、パンがあるかどうか不安の中、
駐車場・・・あれ先にも駐車場の看板が・・・
駐車場からは上に向かって道ができていて、
上ってびっくりすぐパンゴ~ノの建物が
おじさんに聞くと、自分で作った道だそうでなおびっくり
うちのJ-ちゃんも、対外の事はやる人であんまりびっくりしないのですが
そのスケールの大きさに、おじさんとたまちゃんが
雲の上の人のように見えてきました。
どうりで、パンを買ってきて食べると
パワーがおなかの真ん中に入ったような気がしてたのは、
お二人のパワーが入っていたのですね。
今日は、クミンとオレンジとチーズのパンを買いました。
クミンは、試食したときにカレーと相性がいいと聞いて
もう頭の中は、カレーでグルグル回りだしていました。
私の勝手な好みで、辛いカレーをパンにつけて食べたかったので
辛いカレー+パンのきみあわせでしたが、ごはんも気持ち炊いておきました。
展示会のDMも受け取ってもらって、
お二人にはパンとパワーを頂きました。ありがとうございました

DM配り

2007-07-09 21:50:29 | ひとりごと・・
DM配りがひと段落しました。
友達が知り合いの人にたくさん配ってくれたり、宣伝してくれたりと
本当にこの時期は、自分の周りには
たくさんの、暖かい人たちがいることを実感します
ポスターまで張り出してくださった、
「DOG ALL」さんありがとうございます。
展示会の準備で、何から手をつけたらいいのか、
ちょっと考えあぐねていたのですが、
ボヤボヤしている場合ではありません。
期待にこたえられるような、展示会にしなくては・・・
明日から、新たにスタートです

カードケース

2007-07-07 00:00:23 | my hand made
かばんの中で、
日々増え続けているカードを入れるのにカードケースを作りました。
この感じなら、名詞入れとしてもいけるかも
でもあくまで自分用なので、ガーっと縫ってチャチャっと出来上がりました。
もうちょっと丁寧に作ったら、
ちょっとしたお礼に差し上げたりするのにもいいかもしれません。
展示会に向けて、お世話になる方々どうぞ宜しくお願いします
課題山積み我が工房ですが
がんばりますので、温かく見守ってやってくださいね。
よろしくデス

とんぼ玉のチョーカー

2007-07-03 23:02:48 | my hand made
とんぼ玉のチョーカーを作ってみました。
今までは、とんぼ玉の色や柄が生きるかなぁ~と
ヘンプの色で染めていない、ナテュラルなものを使っていたのですが・・・
ちっと雰囲気の違うものをと思い、ミックスカラーのものを作りました。
出来上がりは、それなりに夏向きノチョーカーって感じですが、
私の好みとしては、ナテュラルな色のほうがいいような・・・
でも付け心地は、この季節は実感!!
気持ちいいです