カラサルさんの my hand made

色々な材料を使って、ハンドメイドを楽しんでいます。

鳴門

2007-05-31 22:37:55 | ひとりごと・・
兄君の中学校の研修旅行で鳴門に行ってきました。
鳴門は、兄君が1歳半位のときに無理やり旦那の出張
についていったのがもう13年前・・・月日のたつのは早いものです。
それから、友人が結婚して徳島に引っ越してから、行こう行こうと
思ってはいたのですが実現していなかったので、チャンスとばかりに電話してみたのですが、
突然だったので予定が合わず再開はかないませんでした。
でも、元気そうな声が聞けただけでも満足
近いうちに、きっと合えることでしょう。
旅行の方も、お天気がよかったので
鳴門の渦、鳴門海峡大橋藻よく見えてとってもよかったです。
(瀬戸内の穏やかな海とは違って迫力がありました)
バスの中でも友達と日ごろのストレス発散とばかり
いろいろなことを話してとっても楽しい1日でした。
ご一緒してくださった皆さんありがとうございました
お土産には、朝からわかめが頭の中をグルグル渦を巻いていたので
わかめを買ってきました。
明日は、わかめうどんかなぁ~

鱚(キス)の大群

2007-05-29 21:37:09 | お気に入り
実家の母から、キスそれも大群をもらいました。
もらうときに、「料理するかどうかはわからんけどな~」と言われてしまい
負けず嫌いの虫がムクムクと!
子供が寝静まった(気が散るので)11時からさばき始めて~気がつくと
12時を回っていました・・・
(あまりに大量なのと、さばくのが下手なもので)
そして、翌日の晩御飯

新鮮なのでおいしいと大評判
あっという間に、食べつくされてしまいましたとさ

ブレス3パターン

2007-05-28 20:40:44 | my hand made
かわいい中学生にプレゼントするのに作ったブレスです。
(といってもちょっと違うものを愛用していますが・・・)
とっても簡単にできるので、ちょっとしたプレゼントで
作ったりよくするのがこのパターンのものです。
色の組み合わせで、かなりしぶいところもつくれるので気に入っています。
若い子達に受け入れてもらえるのかどうか・・・
ちょっと心配だったりもしますが、まあいい感じではないでしょうか

老体に鞭打って・・・

2007-05-24 19:35:56 | ひとりごと・・
仕事で乗っているバイク。7年目に入ってあちこちガタがきてしまったので、
バイクに乗り換えました。
(会社のおじさん曰くのNEWで、けっして新車ではないのです・・・
 会社にきたのがNEWらしいです)
そのNEWバイク、走行距離53,000キロ、スピードは20km/hしか出ません・・
そんな、世に言うオンボロバイクでも、
御老体に鞭打ってがんばってもらわないと、仕事がはかどりません
よろしくお願いしまーす

お直し

2007-05-23 08:00:52 | my hand made
パワーストーンのブレスのお直しを頼まれたので、
使わなくなった石を使って、チョーカーを編んでみました。
オレンジ色のアベンチュリンとレッドメノウの組み合わせなので
かわいい感じになっています。
ブレスの直しとともに、きにいってくれるといいんだけれど

忘れてました・・・

2007-05-22 21:45:37 | my hand made
道具だけは、いっちょまえにあるのに、もう何年も忘れ去られていました。
子供の通っていた、幼稚園ではバザーに手作り品を出すことになっていて
そのときはまっていた、トールペイントだとかカントリーの小物たち。
所詮かわいいものは、趣味ではないのでだんだんと忘れ去られ、
はや○年が経過・・・トールの絵の具なんかは、使えるのかどうか
確かめるのさえ怖い
その時書いたクマのプレート。なんに使うのかは、いまだに未定。
そういうものが、掘るとかなり出てきそうです。
何かに使えないかな・・・と考えては見るものの
またしまわれる運命かなぁ

my ストラップ

2007-05-21 19:15:58 | my hand made
自分用のストラップを新しくしました。
これから、早島の楽市があったり、展示会が続くので
の思いも込めて編みました。
だからというわけではないのでしょうが、網目が非常につんでいて
きつきつの編み上がりになりました。
念がこもりすぎかなぁ~

ひまつぶし

2007-05-20 22:52:51 | お気に入り
友達に頂いた、お土産
愛知県三河のうなぎの
「ひつまぶし」商品名は「ひまつぶし」
(どうしてひまつぶしなのかは?)
うなぎが大好物のお子様たちは大喜びです
が、やっぱりどうして「ひまつぶし」なのかが、気になるところです。
ひま・ひつが頭の中でぐるぐる・・


粘土

2007-05-19 07:40:39 | my hand made
木の粘土というものを、見つけたのでちょっと遊んでみました。


バッグの飾りや、ヘンプにも使えたらいりいり楽しいかな~
以前、軽量紙粘土というのにはまって、作っていたのを思い出しました。
バラ、花、コサージュ、飾り、などなど色々作っていたのですが
手の水分を取られるのか、手が荒れるのでいつの間にか忘れ去られていたのですが
ちょっと再開してみようかと思います。
昔作ったものもしておきます