
たまたま通った道沿いに、金平糖やさんが。
「緑寿庵清水」さん。
金平糖の専門店だそうです。
金平糖って、作るのに16日~20日もかかとか。大事にいただきます。

銀閣寺の近くにある、皿うどんの「まつお」さん。
呉服問屋に勤めていた頃に、長崎出身の先輩に教えてもらってから、ちょくちょく行かせてもらいました。
京都に行った時には必ず行きます。

昔食べたネギ焼きが食べたくなり、観光した帰りによりました。
この辺昔はウロウロしていたはずなのに、始めて行かせてもらいました。
「㐂代」さんという堀川北大路の大徳寺近くのお店です。
お店は、42周年を迎えられたそうで、気さくなご主人が色々教えてくださり、スジネギ焼き・納豆もちネギ焼き・きよ好みをいただきました。
どれもびっくり!(◎_◎;)するくらい美味しくて、もっと早くこのお店知りたかった…
京都に来たら必ず寄りたいお店になりそうです。
この、「㐂代」さん 7月21日(日)am9:55~10:55 日本テレビの「誰だって波瀾爆笑」で高橋英樹さんが紹介されるそうで、「見てや~」て言われていましたよ。
ご主人や奥さんの人柄にもとっも惹かれました。