ロウヤガキは、漢字では「老鴉柿」と書きます。 タンニン分の多い実が木についたままで
熟すと真っ黒になり、鴉(カラス)のようだというのでこの文字が当てられました。
中国からきた植物で、元々の中国名が「老鴉柿」だったとのことです。
老爺柿 とも書かれ、食用ではなく主に盆栽などの観賞用として栽培されているものです。ちなみに渋柿です。
この老爺柿にはオスとメスの木があって、実がなるのはメスの木だけということです。
▼ ロウヤガキ 老鴉柿
▼ ネリネ 姫彼岸花
▼ イセナデシコ 伊勢撫子
▼ ソヨゴ 冬青
▼ コムラサキ 小紫
▼ 夕焼け