久しぶりの三隈川 2008年08月25日 | 三隈川周辺 皆さん、お元気ですか。 最近このブログをさぼっており、今日は久しぶりの三隈川の写真となりました。 今朝は気温が18度、少し肌寒いくらいに感じ、とても心地よかったです^^。 この写真は数日前のものですが、西日に染まった積乱雲を見ていて、 何故かしら夏の終わりを感じました。
亀山公園に、居待ち月。 2008年08月21日 | 三隈川周辺 今朝はタオルケットだけでは少し寒かったです^^;。 日田も、ようやく朝晩が涼しくなって来ました。 この夜景は19日に写したものです。散歩の帰りがけ東の空(亀山公園上)から月が! 随分欠けていました。月齢は18、別名「居待ち月」と言われるお月様です。 河を渡る風が今までの夏とは少し違っていて秋の気配を感じました。 [中ノ島より 8/18pm8:45撮影] ※お月様の事ならコチラでどうぞ。何でもわかります^^。 http://www.moonsystem.to/index.html
さぁ~、今年も水面の盆 2008年08月15日 | 三隈川周辺 今年も今日15日と明日16日は三隈川水上ステージ付近で水面の盆(みなものぼん)が開催されます。 散歩がてら是非とも三隈川へ遊びにお出かけ下さい。 日時/2008年8月15日(金)・16日(土)17:00~21:00 場所/日田市三隈川京町公園側水上ステージ付近 ※屋台処(鮎塩焼や甘味など)・杉屋台(杉で遊ぼう!)・農産品販売・ ステージイベント(日田祇園囃子保存会・酒呑童子太鼓・shana他)等々^^。 [写真は8/13pm7:00撮影]
スカーレットオハラ 2008年08月13日 | 三隈川周辺 我が家に咲く、西洋朝顔[スカーレットオハラ]です。 暑い夏に、一服の清涼花?^^;。 背景は三隈川ですが、今河川敷には沢山のホシアサガオが咲いています。↓ 北アメリカ原産で,帰化植物ですが、地味ですがなかなか綺麗な花です。 [8月13日AM7:30撮影]