今朝5時過ぎ結構雨が降っていました。
日食はもう見る事は出来ないだろうと思っていましたが、9時頃からお日様の射す気配が^^。
なんと晴れて来たではありませんか!
とにかく半世紀ぶりの皆既日食、大分県は部分日食、とはいっても90%が欠ける訳ですからこんなチャンスは滅多にありません。
で、亀山公園までお出かけしました。日食は勿論のことですが、私がもう一つ確認したかった事は、
木漏れ日が普段の円形のボケではなく、なんと三日月の形になるのです。
この不思議な現象をどうしても確認したかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fa/6270d6fa7b07535c8f3c023da24954f2.jpg)
↑不思議です!亀山公園の樹木から伸びた木漏れ日が、、わ~~、三日月に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/ac4e422a6b921e0d0e9f56cb0e082665.jpg)
↑なんだ~、葉っぱの形してるだけと思うでしょうが、、普通はこのように見える事はないのですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/dd85ad1b4270b69cb7c4121f9f0ee65b.jpg)
上の日食写真の撮影時間は、、09/07/22 10:53:57です。(勿論日田市亀山公園にて)