日田 三隈川さんぽ (大分県)

大分県日田市を流れる三隈川、特に中ノ島周辺の風物詩。四季折々の花や鳥や風景をmorisongの写真でご紹介します。

今朝はシトシト雨

2009年02月24日 | 三隈川周辺
     
日田は今シトシト雨が降っています。
気温は10度近くあり、あまり寒くはありません。
河原をよく見ると、菜の花が咲き始めていますね。
春はもうそこまで^^。

[今朝7時半に撮影]

久しぶりに我が家にギン!

2009年02月23日 | 三隈川周辺
       
今まで気づかなかっただけでしょうが、
昨日、我が家の2階の窓を開けると、ギンが一生懸命エサ探しをしていました。
結局おかずを見つけられないまま去っていきましたが、
食ったのかな~、晩飯^^;。
ところで彼の背中をよく見ると羽毛が生え変わりつつありますね。
新年度に向けての準備かしら?

最近の水の助(カッパ君)はモテる^^;。

2009年02月20日 | 三隈川周辺
     
最近こいつ、水の助(カッパ君の本当の名前)がモテるんです。
ホ~ラ、たくさん女の子たちが寄ってきているではありませんか!
いいな~^^;;。

[亀山公園より撮影]

天領日田のおひな祭り開幕

2009年02月16日 | 三隈川周辺
     
昨日3月15日は日田のおひな祭りオープニングの日でした。
このおひな様は、昨日ではなく先週11日、豆田の天領資料館にて撮影しました。
これは享保雛でしょうか。詳しくはわかりません。
11日は、豆田上町通り無電柱化を完成しておひな祭り入場料がなんとタダでした。それで出かけた次第です^^。

今日もいいお天気^^

2009年02月15日 | 三隈川周辺
    
10日間ほどのご無沙汰でしたが皆様お元気ですか。
ちょっとバタバタしておりました。
ここ数日は冬とは思えないほどのぽかぽか陽気ですね。
ちょっと異常なくらいです。
  
今朝我が家の庭先を見ると、フキノトウがでていました。
これ酒の肴にもってこいなんですよね。
写真は、台霧大橋下、先ほど撮りました。