daiozen (大王膳)

強くあらねばなりませぬ… 護るためにはどうしても!

反省の有りかた(3)

2011年08月08日 | 社会問題を考える

経団連絡み①

直前に「経団連」を引合いに出しましたので、今回は経団連絡みで。
とある企業の経営者を名指しで『政商』と決めつけた場合の罪は?
名誉棄損罪・侮辱罪・信用毀損罪などが関係してくるようだ。

ニコニコニュースによると、
ツイッター上でグロービス代表が孫正義氏を「政商」と呼んだとか。
グロービス代表の人物は知らないが、ここは常識的判断をしたい。

片や、原子力発電への依存を最小限に抑えるべきとする孫正義氏
そして、件の御仁は原発擁護者と受取れる発言をする堀義人氏。
この二人が公開討論を行ったと理解したら好いだろう。

この討論中に孫正義氏は「『政商』と言われるのは心外」だと語り、
これに堀氏は「今日は一言も使っていません」と応酬…と。
これは見出し部分で見つけたフレーズですが、事実なら詭弁だろう。

くり返すが、孫正義氏は「政商と言われるのは心外」と述べている。
堀氏のこのフレーズを読めば、孫正義氏が卑劣な人間にみえる。
あたかも『今日だけは政商と言わないでほしい』と囁いたみたいな…

その卑劣なお願い・囁きに対する返事は『今日は一言も…』でいい。
「今日、大衆の面前では黙っててやるから感謝しなさい」ともなる。
詭弁をつかう者たちの言葉を分析すると非を他者に被せている。

あるいは堀義人氏が孫正義氏にすり寄る手口かとも考えられる。
グロービス代表・堀義人氏がどの程度の器か知る由もないが、
公にニコニコニュースが報道した以上は、真直ぐに謝るべきです。

詭弁がまかり通る風潮にグローブス代表は手を貸すべきでない。
これは政商について考えているところで私が目にした記事でした。
政商は政治家・政府高官と結びついて、不当に特権的利益を得る。

つまり、記事見出しに感じるところは、
グローブスは孫正義氏を犯罪者扱いしているようです。
しかも詭弁で誤魔化すなら、あまりにも卑劣な所業と言えましょう。


なお、このサイトでは、詭弁は「便法」の一つに含めております。
また、「経団連」と表記していますが、
「日本経済団体連合会」が正式名称ですので、お伝えしておきます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。