ひよこの韓国生活ブログ

韓国、主にソンナム市盆唐区

Galaxy SmartTag2 買ってみた(2)

2024年09月23日 | 電子機器・ゲーム
前回(Galaxy SmartTag2 買ってみた)のつづき。

意外と評判の良いGalaxy SmartTag2とりあえず買ってみました。
韓国で買ったので1個25000ウォンくらいでした。
(日本よりだいぶ安い)

中身はシンプル。


本体、電池交換用のピン、説明書。

説明書と言っても初期設定はボタンを押して起動したらあとはSmartThingsアプリで見つけて、指示通り進むだけでした。(ソフトの自動更新などがありました)



本体の大きさは、(もう長いこと見てないけど)USBメモリーくらいかな。
サイフに入れておくには大きいけど、キーホルダーに付いてるぶんには大きすぎないサイズだと思います。👍


置き忘れ通知があるのがいいですね。

とりあえず地図上で現在地を確認してみたら、ちゃんと私の家🏠でした。

夫が佐賀県にゴルフに行った日、見てみたらちゃんと表示されてましたよー。😄
辺鄙なゴルフ場でもちゃんと位置が特定できるなら全く使えないってことはなさそう。☺


ただしゴルフ場の何番ホールにいるかは表示されませんでした。
夫がGalaxyスマホと一緒に持ち歩いていたのに、クラブハウスに戻るまでずっと位置情報が更新されないのは意外でした。
調べてみたら、どうもGPSおよびwifiを利用しているらしいので、全くwifiが無いような場所ではダメなのかもしれないですね。
(韓国は基本的にどこでもwifiがあるのが当たり前なので、日本では少し難しい?)



Galaxy SmartTag2は(AppleのAirTagも同じですが)、GPS発信器が内蔵されているわけではないので、位置情報の更新頻度は完全に近くを通った他人のスマホ(のBluetooth)とwifi任せで、欲しいときに現在地を知ることができるわけではない。っと理解しておくことが大事ですね。

なので「近くにあります」状態ではない場合は、基本的には履歴を確認する感じですね。(○時には□□にあったんだなーなど)

位置情報履歴はこんな感じ

おそらく使い方は、動いているものを追跡するというよりは、どこに置いてきたかわからないという時に探す感じかな?
さっき行ったレストランにある、交番に届けられている、など。

鍵を無くした時などは、その日1日のすべての行動を振り返らなくても、タグの最後の履歴の位置から無くしたことに気付いた場所までの間にある、と特定できるだけでもかなり探すのがラクになりそうです。🙂

また、「見つかったときに通知」をONにしておくと、誰かがタグの近くを通ったりしてタグ信号がアップされたときに通知が来るので、その時だけはほぼリアルタイムくらいで位置を知ることができそうです。




家の中にあるはずだけどどこにあるか分からないような時は「近くを捜索」機能を使うようです。
家でUWB無しスマホで近くを捜索すると、こんな感じでした。
歩き回ってみて、タグに近づいてる(信号が強くなってる)、遠ざかっている(信号が弱くなってる)で見つける感じ。
UWBアリの機種なら向きや距離が表示されるみたいですが、UWB無しだとそこまでの詳細は分からず。
「近くにあります」状態の落とし物なら、音を鳴らしたほうが圧倒的に早く見つかると思います。😁


タグのボタンを押したときのアクションを設定しておくことができるのもいいですね。
スマート家電のコントロール(デバイスを管理)だけでなく、登録しておいたメッセージを送信(誰かに通知)もできるみたいです。

ただし、(日本語のアプリだと分かりませんが韓国語のアプリを見ると)タグが自分の携帯電話に接続されているときにボタンを押すと実行できる。ということです。
タグだけを持ち歩いている子供がボタンを押してメッセージを送信するといった使い方はできないみたいですね。


使ってみた感じ、最もあって良かったと思うシチュエーションは、広い公園などのどこかで鍵を無くしてしまったなど、ある程度場所が特定できているときに見つけられる可能性が高い。という感じでしょうか。

なくした鍵を家にいながら見つけることは難しそうですが、捜索モードにして通ったところを歩いて戻ればたぶん見つけられるだろうなーって感じ?😄

たった2500円の割には出来が良くて、正直すごく驚きました。
子供に鍵を持たせるなら、一応タグは付けておいたほうがいい!っと思うくらいの満足度です。
あと大人でも無くしがちな自転車の鍵とか。😁

とりあえず、
子育て中の方にはおすすめ!
(日本ではかなり少数派のGalaxyの人しか使えないけど😅)
AirTagでも似たようなものだと思うので、iPhoneの人にはAirTagをお勧め!



ちなみにですが、
以前車にAirTagを入れておいたら盗難車を見つけることができたという話があったりしましたが、現在はストーカー防止のために他人のタグが自分と一緒に移動していたら、iPhone、Android共にスマホ上に警告が出る仕様「Detecting Unwanted Location Trackers」(不要な位置情報トラッカーの検出)になったので、車が盗難にあったときに探す目的で購入してもムダになりそうなのでご注意を。(犯人にタグがあることがすぐバレる)

コメント

Galaxy SmartTag2 買ってみた

2024年09月22日 | 電子機器・ゲーム
サムスンから発売されている、Galaxy SmartTag2(ギャラクシースマートタグ2)を買ってみました♪
もう発売されて1年くらいたってますが、評判がいいので気になって。☺




アップル(iPhone)のAirTag(エアタグ)のGalaxy版って感じですね。
現在はGalaxyスマホ📱でしか使えないそう。

AirTagには穴がないですが、SmartTag2はカラビナやネームタグでも付けられそうな大きな穴があるのが特徴ですね。
AirTagはバッグやお財布の中に入れておくコンセプトで、SmartTag2は鍵やバッグの金具などに付けておくコンセプトというのが一目で分かります。
(AirTagも別途アクセサリをつければキーホルダーになります)
本体の厚みはどちらも8mmと同じです。

機能を見てみたら、Galaxy SmartTag2はかなり良いみたいですね。
Galaxy SmartTag
→ Apple AirTag
→ Galaxy SmartTag2
の順に発売されたので、順当に性能はが上がっているみたい。
(きっとAirTag2はもっと良くなるんだろうな〜)



標準モードでバッテリー持ちが500日(省電力モードだと700日)っていうのも凄いですが、タグがスマートスイッチになっていて、スマートホーム(スマート家電)のコントロールができるのもSmartTag2の特徴のひとつですね!



また、スイッチボタンが付いているということで、スマホどこいった?って時に、
SmartTag2のボタンを2回押すとスマホの音を鳴らすこともできるのはかなり嬉しい。😊
(これはAirTagにも欲しいと思っている人が多い機能では?)

で、うちの使い方は、基本的には車の鍵に付けようと思っています。

うちは夫婦でショッピングに出かけても、だいたい店の中では別行動するんですが、足が疲れたからそろそろ帰りたいなーっと思って夫に電話してもほぼ着信に気付かない…😫
夫が車の鍵を持ってることが多いので先に車に戻っておくこともできず、疲れた足で歩き回って探さないといけないのがツラくて…😭

あと、車に載せておくと駐車場で車を探せるので、テーマパークなど広い駐車場に止めるときなどは車にタグを置いて行ったら帰りに車を見つけるのがラクそう♪
(うちは田舎なので、田舎のお店の駐車場は平面で広いんですよ〜)

なんと!最大120メートルの範囲を探せるらしいです。

ただね、UWB(とかいう超広帯域無線システム)対応スマホじゃないと、詳細な場所は分からないらしいです。
私のスマホはUWB非対応なんですが、まあ詳細な場所は分からなくても、近くまで行ったら車なら目に入るだろうし、鍵などを探すときは音を鳴らせばいいのでは?っと思ったり。😁

UWB無しでどのくらい性能を発揮できるのか分かりませんが、とりあえず買ってみました。
韓国で買ったので1個25000ウォンくらい。
(日本よりだいぶ安い)

レビューも書きたかったですが、長くなったので次回へ。

コメント

TP-Linkのお掃除ロボット買ってみた レビュー

2024年08月05日 | 電子機器・ゲーム
ついこの前ルンバを買ったばっかりなんですが、今回はTP-Linkのお掃除ロボットTapo RV10 Liteを買ってみました。

というのも、先日のレビューでも書きましたが、ルンバ君、結構ガツガツとぶつかるんですよね…

格安モデルで衝突回避機能なしなので、当たるのはしょうがないのですが、当たった後に戻らずに(ちょっと角度を変えて)突き進むところがいただけない…

そこでふと、他社のお掃除ロボットはどうなんだろう?
エントリーモデルは同じようなものなの?
っと試してみたい気分になり、ちょうど見たときにセールをしていたTP-Linkのエントリーモデルを買ってみました。
(あくまでも高級機種を買う気は無い。😑)

知らない方のために一応書いておくと、
TP-Linkは世界No.1シェアを誇る、無線LANルーターの会社です。
わが家でもTP-Linkのルーターやwifiカメラを使っていて、特に問題なく使えているので、ちょっと安心感があります。

買ったのはエントリーモデルのこちらの製品。



異常に評価がいい!
しかもお値段39,800円→14,980円という意味不明な割引!😁
1万円OFFで買ったルンバの更に半額!
これなら迷うまでもなくお試しできます。
(定価はルンバと同じなので比較にもちょうどいい!)



こちらの製品、
エントリーモデルでも赤外線の障害物回避機能がついている

アプリでのコントロールや、段差検知などは標準装備

エントリーモデルは水拭き機能有り・無しが選べて、水拭き機能が無い機種は代わりにダストボックスが大きい
というのも、水拭き機能が要らない私には好印象😊👍



おもしろいのがカーペットの上に乗ったら自動で吸引力を上げてくれる「カーペットブースト」という機能もあります。
気が利いてる〜〜〜!



また、ルンバでは上位機種にしかなかった、バッテリー残量が少なくなると自動でドックに戻って充電し、充電完了すると中断した場所からお掃除を再開してくれる自動充電&再開機能や、バーチャルウォール機能も搭載。
すご〜い!



エントリーモデルと上位機種の違いはハード性能の違い(バッテリー容量、吸引力、カメラ性能)で、ソフトウェアは共通ってことかな?😊

ルンバとTP-Linkのエントリーモデルのお掃除ロボット、
仕様(機能)だけで比べたらTP-Linkの圧勝
っぽいですねー。
とは言え、仕様通りに動くかどうかということが大事なので、楽しみです♪

ということで届いたのがこちら〜。




交換用のブラシとフィルターが付いているので、洗い替えができる(フィルターも水洗い可)のが素晴らしいですね!😃

「初回充電はバッテリーの活性化などのため4時間ほどかけて満充電させることを推奨しています」ということなので、とりあえず充電しつつ設定します。


Tp-link製品はアプリがすごく使いやすいんですよねー。
設定もものすごくスムーズに終了。
しかもtapoアプリの設定が終わったら、自動でアレクサにもGoogle Homeにも登録済みでした。😃
さすがwifi機器メーカー!

アプリ内の設定を見ると、かなり細かく設定できます。


メンテナンスタイミングの表示もあります。😊


使ってみた感想は、
ぶつかりの強さは変わらない!笑
というか、移動がTP-Linkの方が早いので、その分強く当たってるかも?

赤外線の障害物回避があるので、多少は回避しようとするのかと思ったら、普通にガツっとぶつかります。

掃除の音は、ルンバの方がちょっとだけ静かな気がしました。

掃除の能力は、TP-Linkの勝ちかな。
どっちもそんなにゴミあった?ってくらい吸ってくれてますが、お掃除後のマップを見ると、TP-Linkの方が正確でした。

また、掃除が早く終わるのはTP-Linkでした。
ルンバだと40分かかったエリアを33分で終了しました。

(ずっと監視しています😁)

正直なところ、かなり満足です。😊
ルンバの半額だったことを考えると、ルンバ要らなかったかな…という気持ちになるくらい。

ただ、ルンバは交換用バッテリー(互換品を含む)が市販されているので、それがいいなあっと思って購入したので、そういう意味では安心感があります。

TP-Linkの方は(交換バッテリーが売られていないので)バッテリー寿命がどのくらいもつのかが最終的な満足度の鍵になりそうですね。
ただ、TP-Linkの方は自動充電&再開機能があるので、ある程度はバッテリーが弱ってもちゃんと掃除を完了してくれそう。

現状ではTP-Linkが値段、アプリの使いやさ、性能、ダストボックスの大きさで気に入っています。


とりあえずルンバは韓国の家で、tp-linkは日本の家で使うことにしました。😊


コメント

新発売の格安ルンバ買ってみた レビュー

2024年07月28日 | 電子機器・ゲーム
今年(2024)の4月に新発売されたお掃除ロボット(ロボット掃除機)ルンバ、高級機種は20万円くらいするのに、なんと定価が39,300円!
安くな〜い?!っと思って気にはなっていたのですが、なんかセールで1万円引き&無料で3年保証だったので買ってみました。

そろそろベッド🛌を買い直そうと思っていて、次はベッドの下が通気性の良いタイプを買おうと思っているので、ベッド下の掃除のためにという気持ちで。
まだベッド買ってないけどね。😅



性能としてはこんな感じ。


他のシリーズとの性能比較


高級機種と比較すると、自動ゴミ回収無し、エリア指定無し、水拭き性能が低い、という感じみたいですね。

え、全然十分じゃない???

寝室にはベッドしかないので、複雑なマッピング機能は要らないし、うちは水拭き禁止の床なので、格安機種でも十分どころか過剰な性能では?っという気がします。

自動ゴミ回収機能はあったらそれはそれで良かったけど、ゴツいゴミ回収機がないので、ベッドの下を充電基地にできるのがむしろ良い!とも思ってます。😊
(まだベッド買い直してないけど)

ラグや敷居を乗り越えたり、段差から落ちないのは基本性能でついているらしいです。

アプリ📱で、
スケジュール管理
掃除した場所をマップで確認
アレクサやGoogle Homeで操作
などもできるみたいなので、ちょっと楽しみ♪

ということで届いたのがこちら〜



中身は写真取り忘れたけど、充電器、ケーブル、ブラシ、水拭きパッド。

本体の設定はすごくシンプルです。
①緩衝材やセンサーに貼ってあるシールを外す
②ブラシをカチッと付ける
以上!
(うちは水拭きしないので)

次はソフトウェアの設定です。
箱にあった設定用のQRコードを読んで指示通りに進むだけ。
充電器をコンセントに繋いで、本体を充電器にのせたら、あとはwifiを指定して名前を付けるだけって感じでした。

とりあえずリビング横のカーペットの部屋でセットアップ。
アレクサやグーグルホームとの連携もすんなりでした。





それではスタート♪




ルンバのブラシが気になって仕方ないって感じで、猫がずーっと見張ってます😁

稼働音が思っていたより静かです!
吸引力「中」でも結構静かだと感じました。
寝室だと基本的にホコリや髪の毛とかしかないと思うので、バッテリー寿命のことを考慮すると「弱」でもいいのかな。

ただ、気になるのは、
への当たりは思っていたより強め。
ものが壊れそうなほどではないですが、猫のお水のお皿とかはガツガツ当たられてこぼれそうになって慌ててのけました。

あと、アナウンスの音量が異常にでかい🔊
掃除音は静かなのに…
音量調節や、音声オフができればなぁ…
今後のソフトウェアアップデートに期待します。

また、10年くらい前に持っていたお掃除ロボットと変わらず、時間はめっちゃかかりますね。
自分で掃除機かけたら3分くらいで終わる範囲を、何十分もかけて掃除します。
これはどんなに世代が進んでも仕方ないのかな〜?

トータルとして、この値段のお掃除ロボットにしては悪くないんじゃない?!って感じです。
階段から落ちたり、コード絡まったりしなかったし、お掃除後のマップも確認できて楽しいので♪

でも全てアプリで操作なので、親へのプレゼントや、機械オンチの友達にお勧めするのは無理かな…って感じです。😅


追記
カーテンを吸い込んじゃうのでカーテンは束ねておかないといけないです。
あと水道のフットスイッチを押しちゃうので、要注意。

コメント

アマゾン echo spot 第2世代を買ってみた

2024年07月13日 | 電子機器・ゲーム
うち(日本の家)にはスマートスピーカー🔊が既に3個あります。
アレクサ(Amazon Echo)が1つと、グーグルホーム(Google Nest)が2つです。

アレクサはだいぶ前に買ったecho dotでモニター無しということもあり、あまり使い勝手が良くなかったんですが、新しくecho spot 第2世代が発売されたということで買ってみました♪



タイマーなどを使うときにはモニターがあった方がいいけど、動画などを見る気はないのでモニター(本体)が小さい方がいいと思っている私にピッタリのサイズ感!

ちなみに第1世代はスマートディスプレイという位置付けだったらしいのですが、第2世代はスマートアラームクロック(要するに目覚まし時計⏰)というカテゴリーになったそうです。

今回、定価11480円のところ、Amazonプライムセールでecho spot発売記念価格5,980円ということで思わずポチッ!😄



中身はこれだけ。
シンプルで良いですね。

本体上部に音量ボタンと、マイクオフボタン。

Google nest hubの横に置いてみると、なかなか良いじゃないですか〜
四角い画面が2個並ぶよりだいぶ良い♪


天気予報は音声+こんな画面で分かりやすいですね。😊


ニュースは勝手にNHKニュースになりました。


音楽聞かせてっと言ったら、なぜか髭ダン😁


音質がお好みで調整できるのも良いですね。


タイマーは複数セットできますが、1個しか表示されないのは残念かな〜
スクロールすると表示される感じです。

あと気になるのが、radikoでラジオを聞くと音が少し小さいです。
ここでボリュームを上げてしまうと通常の応答ボリュームが大きくなりすぎるので、ボリュームを上げることもできず…😅

小型モニター&小型スピーカーなので仕方がないということなんでしょうか。

トータルとしてはなかなか楽しい♪
5980円なら今までスマートスピーカー使ったことがなくて、いまいち何ができるのか分からないという人が試しに買ってみるのにもいいですよね。

なんと言ってもこの
丸いフォルムが可愛い!
おしゃれな部屋にあっても雰囲気を壊さないってとこがこの商品の一番のウリじゃないでしょうか?

正直、他のスマートスピーカーの画面はモニター感が強いので、デスクの上ならいいけど、女性の可愛らしい部屋とかにはちょっと…って思ってました。笑


ちなみに、私の個人的な意見ですが、アレクサとグーグルホーム、どちらが使いやすいかと言うと、

なんとなく
googleの方が気が利く感じ。
Alexaの方が堅実な感じ。

私はどちらも捨てがたくて結局両方使ってます。😊

コメント

韓国ではメジャーな水道フットスイッチ (韓国vs日本)

2024年05月10日 | 電子機器・ゲーム
私が住んでいる韓国の家のキッチンの水道は、フットスイッチがついています。
足元のスイッチで水🚰を出したり止めたりできるやつです。

うちのフットスイッチはこんな感じ。
(友達の家のスイッチも同じタイプだったから、韓国ではこれがメジャーなタイプなのかも?)


右側は一回踏むと水が出て、もう一回踏むと止まる。
左側は踏んでる間だけ水が出る。
というスイッチです。

正直、家庭での水使用量の大半はお風呂なので、節水・節約という観点ではあんまり効果はないと思いますが、
すごく便利!

具体的には、

手で触らずに水を出したり止めたりできるのがすごく楽〜〜〜😊
泡がついた手でレバー(ハンドル)を触らなくてすむし、両手鍋や加湿器のタンクなど大きなものを持ったまま水を出したり止めたりできるのがいい!

あと意外と良いのが、水の出る量や温度を固定できるっていうのがホントに良い!
水道のレバーって、適当に上げるとドバーッ!と出て、それからちょうどいい量に合わせますよね。
それが好みのレバー位置に固定した状態でON/OFFできるので、ストレスフリー♪

おまけで、濡れた手で水道のレバーを触ることがほぼ無くなるので、
蛇口周りが汚れない!

センサータイプのタッチレス水栓みたいにセンサーの反応が悪いとか、誤感知の心配もないしね。😁

もうね、フットスイッチに慣れてしまうと、知らなかった頃には戻れません。笑

ということで、日本の家にも欲しくなってフットスイッチを調べてみました。

日本ではTOTOのフットスイッチがほぼ唯一の選択肢みたいです。



さすがTOTO!
韓国のフットスイッチに比べるととってもオシャレ!😃
(ただし、一度押すと出る、もう一度押すと止まるという機能しかない)

だがしかーし!
住宅メーカーのアフターサービス(有償)に依頼したところ、我が家のキッチンはタカラスタンダードというメーカーで、totoのフットスイッチはtotoのキッチンにしか取付けられないらしい。

え…そんなぁ…😨

でももうフットスイッチに慣れてしまった身としては、フットスイッチを諦めることはできず…DIYでやるかぁってことで、やってみました。

作業自体は元栓を閉めて、ホースを外し、パーツを挟んでホースを取り付けて、あとは電源コードを繋ぐだけって感じでした。


(外したらダメっていうタグが多いのと、フットスイッチに同封されていた注意の紙を貼ったので紙が多い〜)

スイッチはこんな感じ。



TOTOの商品紹介のページみたいに蹴込み部分に(壁付けで)取り付けて蹴ってオンオフでもいいんですが、(キッチンの壁にネジ穴を開けるのにビビって、)とりあえず韓国と同じで床のスイッチを踏むスタイルにしました。

しばらく使ってみて、踏むより蹴る方が使いやすそうだと思ったら、そのときには蹴込み部にネジでとめるつもりです。

今回、フットスイッチの取付けではキッチン自体には一切穴を開けていないので、使い勝手が悪くて取り外そうと思えば外せる状態にしました。
(電源ユニットも、キッチン本体の金具に強力マグネットフックでぶら下げてます。)

今のところ、特に不便なく、すごく便利に使えています。😊
ギリギリ引き出しも問題なく開けれるし♪
踏んだときにスイッチ本体がちょっと滑って動くのがイヤだったので、裏に滑り止めシールを貼りました。


とりあえずタカラスタンダードのキッチンにTOTOのフットスイッチがDIYでも無事取り付けできました〜😊
嬉しい♪

キッチンのメーカーが違うからと諦めなくてよかった。

同じようにフットスイッチをつけたいけどTOTOのキッチンじゃない…っと諦めかけている人(あと賃貸とかで穴を開けられない人)の参考になるといいな。





おまけ
韓国のフットスイッチ、TOTOのフットスイッチと比べると見た目以外全て優秀だった。
totoは見た目だけは素敵。
(でも見た目って大事!)

機能性は言うまでもないですが、
特に気になるのが、韓国のフットスイッチはボタンを押すのが例えて言うならリモコンを押す感じ(無音)だけど、totoのスイッチはガチャッ!って感じ。
蹴り方(踏み方)が悪くてカバー外れた?って感じの音がして慣れるまでちょっと恐いです。。。😔

韓国のフットスイッチは電気系以外壊れる理由がなさそうだと思いますが、日本のスイッチは毎回ガチャガチャいうので、スイッチ自体が破損する可能性を感じます…

コメント

Galaxy Buds FEを買ってみました🎶

2024年04月17日 | 電子機器・ゲーム
以前使っていたイヤホンが、もう10年以上前のワイヤレスイヤホンだったので、久しぶりに新しいイヤホンが欲しくなって買ってみました。

買ったのはGalaxy Budsのお手頃シリーズ、Galaxy Buds FEです。




私は周りの音が聞こえなくなるのが怖くて、両耳同時にイヤホンを着けれないタイプ。😓
なので音質とかは特別良くなくていいので、アプリとかで操作性がいい方がいいという基準で選びました。

GalaxyBudsシリーズは、Galaxyスマホと相性が良いし、すでにインストール済みのGalaxy Wearableアプリがそのまま使えるらしいので、新たにアプリを入れる必要も無いらしいです。

届いてみたら、
ちっちゃい!😃
嬉しい〜
今どきのイヤホンってケースもこんなに小さいんですねー!


これならミニポーチでも、なんなら胸ポケットでも入れておけるサイズ感♪

思っていたより音も良いし、なんかAIとかも入ってるらしいし、意外と使えそうな感じがします♪


今どきは当たり前なのかもしれないけど、両耳セットしたときはノイズキャンセリングONになるけど、片耳だけしか着けてないときは自動的にノイキャンOFF(バッテリーセーブ)になったりと、気が利いてるところがなんかいいね😊

参考までに、アプリでの設定項目はこんな感じです。




コメント

Nintendo Switchのドラクエ10を買った

2024年03月14日 | 電子機器・ゲーム
鳥山明さんが亡くなって、ドラクエのファンだったこともありかなりショック😭を受けたんですが、
同時に無性にドラクエをしたくなってニンテンドーストアを見たらセールだったので勢いでポチりました。




ドラゴンクエスト10 オフラインをチェックすると、42%OFFになって少し手が出しやすくなりました。



ドラゴンクエスト10オフラインには、デラックス版通常版というのがあり、デラックス版は
・通常版「目覚めし五つの種族」
・超大型DLC「眠れる勇者と導きの盟友」
のセットということです。






実は、私は以前よく知らずに通常版を買ってしまって、めっちゃ中途半端なところで終わってしまった感で腹立たしくて、大型DLCを買っていなかったんですが、鳥山明さんが無くなったショックから、やっぱり最後までやろう!っという気になって、今回超大型DLCを購入しました。

デラックス版のセールは3/13までみたいですが、通常版と超大型DLCは3/20までセールらしいので、気になっている人は通常版+超大型DLCを買うと良さそうです。(値段は変わらないので)😄

今後のドラゴンクエストがどうなるのか心配ですが、今は楽しもうと思います。😊


コメント

エアーポンプ買いました

2023年12月21日 | 電子機器・ゲーム
韓国の自動車🚙は、タイヤの空気圧センサーが義務化されています。
要するに空気圧が減ったら警告が出るってことですね。

アメリカ、ヨーロッパ、韓国、中国など、主要国では一般的に義務化されている空気圧センサーが、自動車産業が盛んな日本では義務化されていないって不思議ですねー。😅

で、うちの車で少し前から空気圧が減っているというアラート⚠が出ているのですが、ここで問題が。

日本はガソリンスタンドに空気入れがありますが、韓国では主に洗車場🚿にあり、洗車をした人は無料で使うことができます。

この日の韓国の気温が-7℃❄
とても洗車できるような気温ではありません。😱

韓国の冬の洗車場は、暖かい日でもこんな感じ。

韓国の人は冬の間どうしてるんだろう?っと調べてみたら、ポータブルのエアーポンプ(コンプレッサー?)を持っている人が多いみたいです。

ですよね〜
冬の洗車場なんて地獄ですもんね。

ということで、さっそく買いました。
すでにアラートが出ているし、数日後には高速道路を走る予定があるので、あまり迷うヒマもなく。

調べたときにたまたま目についたブログの人がレビューしていた商品を、クーパン(翌日到着保証)で買いました。😁



買ったのはMAYTONというエアーポンプです。
韓国ではまあまあメジャーな商品みたいで、口コミ数も多かった&悪くなかったです。



主な特徴は、
・1年保証
・多様なノズルアタッチメント付
・ワンタッチエアーホース
・最大圧力150psi
・オートストップセンサー
・大容量バッテリー(6000mAh)
・DCケーブル付
・LEDライト付
・安全性、耐久性認証済み

オートストップセンサーがついているので、空気圧を設定すると自動で入れてくれるのがいいですね。👍



そして何気に嬉しいハードケース付き。
小物が多いので専用ケースが付いているのは助かります。
機械なのでハードケースが安心♪😊

ということで届いたのがこちら。




おう…
入ってるはずのUSBケーブルが入ってなかった…
でも特に別に困りはしないので、まあいっか。ってことにします。

では使ってみます。

ホースが短いのでかなりタイヤの側に陣取る感じですね。



電源オフの状態でタイヤに繋いで、電源を入れると現在の空気圧が表示されます。
見てみると基準値より10%くらい低かったです。

参考までに、うちの車の空気圧基準値はこんな感じ。


3人乗りなら前輪32psi,後輪35psi
5人乗るなら前輪33psi,後輪41psi
要するに前輪が32~33、後輪が35~41ならいいってことね。ってことで、
前輪33、後輪38を設定値にすることにしました。(頻繁にやらなくていいように多めで)

あとは数字を設定してスタートするだけ!
めっちゃ簡単!
10〜20秒くらいで自動ストップ。
あとはタイヤからホースを外すだけ。
これなら私でもできるー。😃

ただ、注意点が。
結構強力なポンプみたいで、その分アタッチメントが熱くなります。
それもかなりの激熱🔥
夫が軽くヤケドしたっと言ってました。

説明書に使用後は熱くなることがあります。って目立つ色で書いてあったんですけど、なるほどね、って感じ。😅
次回は手袋する!っと心のメモに書きました。

日本のガソリンスタンドにある空気圧の機械っていろいろなタイプがあっていつもオドオドしてしまうので、日本用にもう1個買ってもいいなぁ〜。
高いものじゃないしな〜。
っと思うくらい(まだ1回しか使ってないけど)、今のところ満足です。😊

ちなみにですが、使ってみるとハードケースがかなり良かったです。
巾着袋だと中にあるアタッチメントを全部手のひらとかに出さないと目的のアタッチメントを探せないですが、ハードケースだと開いてボンネットの上などに置いておけるので、かなりラクでした。
これから買う人はハードケース付きがおすすめです。😊

追記
車に表示された空気圧(kPa)はこんな感じ。
だいたい合ってそう。


コメント

キム・ジェウクさん出演のゲーム 「名を消した男」

2023年11月25日 | 電子機器・ゲーム
2023年11月9日発売、SEGAの人気シリーズ「龍が如く」の新作「龍が如く7 外伝 名を消した男」を始めました。(夫が)




すごい!
めちゃくちゃ画がきれい!!!
見てるだけで楽しい〜😃

肌感とか、タバコの煙とか、CGがかなり自然な感じでビックリ。
(でも服や小物のグラフィックには容量使いませんって感じ。笑)

し・か・も、
今作は韓国俳優の
キム・ジェウクさんが出演!
(と言ってもCGなので、本人は声だけの出演だと思いますけど😁)
韓国ドラマ「彼女の私生活」の主役の俳優さんですね。

ファンの90%は女性じゃない?ってくらい女性に人気の俳優さんが、
プレイヤーの90%は男性じゃない?ってくらい男性に人気のヤクザゲームに出るなんて、かなり意外ですが楽しみ〜♪



『龍が如く7外伝 名を消した男』
キム・ジェウクさんプレイ動画


動画の照れるキム・ジェウクさんも素敵です。😊

これが格闘ゲームのCGですよ〜


肌の毛穴感というか凹凸感?すごくない?


ちなみに、音声は日本語ですが、字幕は韓国語もあるらしいです。


韓国の人にもプレイしてもらえるといいですね。

いや〜、それにしても甘々💕な韓国ラブコメの主役をやる人が、かなり狂った感じのヤクザ🗡をやるってすごいな〜
(声だけだけど)
もうね、かなり頭イッちゃってますよ。笑

ぜひ見てほしい😁

コメント

11,000円→850円のゲーム

2023年11月18日 | 電子機器・ゲーム
韓国はかなり寒くなりました。
ということで外に出るのが億劫なので、ゲーム🎮を始めました♪




オールインワンエディションはなんとお値段

11,000円!
高っ!!!



最近、製品のゲームに有料の大型DLC(ダウンロードコンテンツ)を追加して、ゲームをフルで楽しもうとするとトータルではかなり高くなるっていうのが増えましたね。
このゲームもそのパターンです。

でもPC GAME PASSでやれば
850円/月!

たぶん1ヶ月やれば満足するだろうから、めちゃ安い。😁
っていうか、こうなるともうゲームの値段なんてあって無いようなものですね。


このゲーム、RPGなんですけど、街づくり要素もあって超楽しいです♪

絵はちょっと子供向けっぽいですが、中身はちゃんと大人が楽しめるゲームなので、冬☃のおうち時間におすすめ〜

コメント

Galaxyスマホのバッテリー交換してきた

2023年11月10日 | 電子機器・ゲーム
私は今のスマホをもう3年くらい使っています。
今回、サムスン電子サービスセンターでバッテリーを交換してもらいました。

バッテリーの減りがちょっと早くなったかな?っと感じたり、使っているとバッテリーが熱くなっていることがあって、そろそろヤバいかなぁ?早めに交換しておきたいなぁっと思ったので。

バッテリーは、だいたい600回くらい充電すると弱ってくるらしいので、3年使えばもう十分使ったんじゃないかと。

スマホ自体の買い替えも一応考えはしたんですが、今のスマホで全く不便がないことと、よく使っているけどパスワードをもう思い出せないものが増えすぎて、機種変更が怖い…

今は指紋認証でログインできているものが、機種変更して初回のみパスワード入力が必要なんて言われてもムリです。。。😣

ということで、パスワード問題は先延ばしにして、とりあえずバッテリーを交換することにしました。笑

サムスン電子サービスセンターでの修理は、オンラインで修理代金などを前もって確認できます。


こんな感じで、私の使っているシリーズのバッテリー交換は5万ウォンくらいみたい。
(私は香港のサイトで買ったデュアルSIMスマホなので、違う品番ですが)



サムスン電子ASセンターでの修理に関しては以前の記事を参考にしてください。

前回の修理のときもでしたが、韓国で購入したスマホではないので断られたらどうしよう…っとちょっとドキドキしながら行きましたが、今回も何事もなくバッテリー交換してもらえました。

まず診断ソフトみたいなのでバッテリーの状態を確認してくれて、ちょっとは弱ってるけど全く問題ないレベルだけど交換しますか?交換費用は52000ウォンになります。っと言われたんですが、まあ3年も使っているので、換えておこうと思ってお願いしました。

修理時間は30分もかからないくらい。
早いですね〜
そして安心感がすごい。
メーカー修理っていいですね。😊

預かり修理ではなく目の前で修理してくれるので、使えない時間も30分だけだし、もしかして預けてる間にデータ抜かれたりしないよね?っと不安になる必要もなく、素晴らしいです♪
(今はスマホで何でもできちゃう時代なのでね)

お会計は修理前に言われたとおり52000ウォンでした。



今回も大満足のサムスン電子サービスセンターでした♪
(おまけでタッチペン🖊もらいました🙂)


参考までに、日本で普通に(携帯ショップで保証契約なしで純正バッテリーに)交換した場合は預かり1週間〜2週間で、料金1万1000円〜1万3000円みたいです。
高いですね…

ドコモの修理代金目安


翌日、カカオトークで問題なく使えてますか?顧客満足度アンケートにもご協力ください。という感じのメッセージがきました。
いや、なんか安心感凄すぎ。





コメント

結局 血圧計買った

2023年03月09日 | 電子機器・ゲーム
GalaxyWatchの血圧計の機能を使いたくて、とりあえず最初は病院🏥に行ったときに置いてあった血圧計を使ってキャリブレーションしたんですが、

なんと、月1でキャリブレーションを求められる…
しかもキャリブレーションしないと測定してくれない…😭

ということで、結局ウォッチの血圧計機能を使うために日本にいるときにオムロンの血圧計を買いました。
どーなの?笑





普段から身につけているウォッチで確認できるのはいいなぁ〜っと思ったんですけど、まさか月1で校正を要求されるとはねー😅

コメント

OCNモバイルはそのままでは国際ローミングが使えない

2023年03月07日 | 電子機器・ゲーム
ドコモ系列だから安心だろうと思って契約した、OCNモバイル。

OCN モバイル ONE|格安SIM・格安スマホ | OCN



韓国についてみたら、え?!電話使えない…😵

調べてみたら海外で使用するには、事前に電話申し込みのうえ、書類提出が必要らしいです。


えー、今どきそんなことある?
ほとんどの携帯会社がもう海外で使うことを前提にした仕様になってるのに。
せめてオンラインで設定させて〜〜

提出書類は、
・パスポートの顔写真のページ
・手書きの所持人記入欄の写真。(現行のパスポートは手書き欄は廃止されたというのに…)

そして審査に2~5営業日かかるらしい。

しかもそれで使えるのは音声通話とSMS(ショートメール)のみ
モバイルデータ通信は使えないらしいです。

私は韓国では携帯を契約しているので今困っているわけではないですが、普通に海外旅行に行ったら困りますよね…

なんだかな〜。😩
めんどくさーい。
同じくドコモ系列のahamoは申し込み不要でモバイル通信もできるのに、なぜOCNモバイルだけこんなに厳しくしたのか…
(ドコモ、アハモとの区別のため?)

で、いざ電話!っと思ったら、フリーダイヤル(0120)しか電話番号がない…😨
海外からフリーダイヤルはかけれないですよね…😭

仕方がないのでチャットから相談しました。


そしたらこのチャットでローミング申請を受け付けてくれました!

・Nから始まる9桁のお客様番号
・契約者の名前フルネーム(フリガナ)
・生年月日
で契約の確認。

その後、ローミングしたい電話番号を伝えれば受付けはほぼ終了でした。
別途、本人確認書類(パスポート)のアップロードが必要ですが。

<OCN モバイル ONE 国際ローミング申込 本人確認書類アップロード>
https://service.ocn.ne.jp/mobile/sim/apply/center/

注意事項として、

ご案内にあたり、万が一ご連絡が必要となった場合は、
お電話にて確認させていただいたうえで、
お手続きをさせていただくのですが、
折り返しご連絡させいていただく窓口は海外に対応しておりません。

そのため、すでに日本国外にいらっしゃるということですので、
ご連絡不可となり、お手続きが正常に行えない場合もございます。
あらかじめご了承くださいませ。

ということでした。
また、

本人確認書類アップロード完了後、およそ2~5日後にお手続きが完了致します。
なお、既に海外にいらっしゃるということですので、お手続き完了のお知らせはお送り出来かねます。
また、不備等によりお手続きが未完了となった場合においても、お知らせ出来かねてしまいます。

お手数ではございますが、およそ2~5日後に、電話発信が可能かお試しいただき、ご利用可能であれば手続きは完了しております。
発信ができないようでしたら、お手続きが完了していない可能性がございますので、その際は、再度当チャットへお問い合わせ下さいませ。

連絡不可のため受付けできない。って言われなくてよかった〜〜〜😀

とりあえずパスポート写真をアップロードして、現在手続き完了待ちです。
どーか無事手続きできますように。🙏


ちなみに1ヶ月半ほど福岡の田舎で使ってみた感じですが、決して電波は良くないです。
(他の格安SIMより電波がいいって口コミでしたが、むしろ微妙な気が…)


とりあえず、ローミングのチャット申込みがうまくいったら追記しますね。





追記
なんとかOCNモバイル韓国で使えるようになりました。

5日経っても使えるようにならなかったのでダメだったのかなぁ…っと思いましたが、問い合わせをしたら手続きは終わっているとのこと。
端末の問題だということなので、設定を見直しました。

うまくいったのは、
通信事業者(ローミングネットワーク設定)が自動選択になっているので、手動に切り替えてKTを選びました。
(夫はSKTにしたらしいので、たぶん何でもいいから選べばいいっぽい)

また、私の携帯はデュアルSIMなんですが、4Gと3Gそれぞれ1回線づつしか接続できない仕様なので、韓国携帯を4Gに、日本携帯を3Gにつながるよう設定しました。

やっとうまく繋がって一安心です。😊

コメント (2)

OCNモバイルに乗り換えた(キャッシュバックキャンペーン)

2023年01月20日 | 電子機器・ゲーム
日本帰国時に使えるように、日本の格安SIMを契約したままにしています。

今まではDMMモバイルを使用していたのですが、もう8年くらい前に契約したもので、すでにDMMモバイルという会社自体が無い…
(楽天モバイルに吸収されました😅)

今はもっといいプランがあるだろうと思って調べてみると、1年の半分以上は日本に居ない私にはOCNモバイルが良さそう。🙂


最低料金が
税込み550円!!!




しかも550円/月は、220円分の無料通話が付いてくる♪
基本的に電話は予約や問い合わせくらいしかしない私にピッタリ!

日本に居ない月は最低の550円、日本に居る月は必要なら容量の大きいプランに変更してもいいし、1GB550円(3ヶ月有効)で追加してもいいし、使い勝手が良さそうです♪



また、
・格安SIMとしては通信品質が高い
・全国のドコモショップでサポートが受けられる
ということです。

しかもちょうど乗り換え(MNP)はキャッシュバックキャンペーンしてました♪


ということで、まずは現在のDMMモバイルのMNP転出番号を申請。
取得まで2~3日かかりました。

そしてOCNモバイルに申込み。
キャッシュバックキャンペーンは、まず「新規申込み」をし、その後に「dアカウントとOCN IDを連携の上、専用ページよりエントリー」をすると「利用開始月の翌月上旬にキャッシュバックの案内メール」が来る。という流れです。

SIMのみ申込みの場合は、2~3日で受け取れるみたいです。🙂




新規申込みをすると、「OCN会員登録証のご案内」というPDFが発行され、
・認証ID(ユーザー名)
・認証パスワード
が載っているんですが、早速それでOCNにログインしようとしてもログインできない…



メルアドとパスワードを確認しろということなので、メルアドを忘れたというページから確認してみたら、OCN会員登録証に載ってるメルアドとは全然違いました。
くっ…まぎらわしい…😣

メールアドレス設定という手続きをしないといけないみたいです。
(私はxxx@gaea.ocn.ne.jpでした)

そして、私はdポイントを使っていなかったので新規登録し、やっとOCNと連携できました。🙂


その後、キャッシュバックキャンペーンのページの「キャンペーンにエントリーする」から申込みをします。


結局、手続きとしてはこんな感じでした。

・DMMモバイルからMNP転出番号取得
・OCNモバイル申込み
・OCNメルアド&パスワード設定
・dアカウント登録
・dアカウントとOCNを連携
・キャッシュバックキャンペーン申請

ぶっちゃけ超めんどくさかったです…
これ、途中で諦めちゃう人も多いだろうな…と思いました。😅
(特に登録証に載ってるメルアドでログインできなかった時点で)

ちゃんと申込みできたよね…?っと不安になって、再度キャンペーン申込みのページを開こうとしたら、エラーページが開いて「受け付け済み」を確認できました。笑




ということで、とりあえず乗り換えの手続きまで終了〜。
SIMの到着を待ちます。🙂

週末をはさんだのでかなり待った気分ですが、5日くらいで受け取れました。

SIMを受け取ったらあとは書いてある通りに登録するだけで、予想外にあっさりと開通しました。
(キャッシュバックキャンペーンがあれだけ複雑だったのに…)

ということで、無事乗り換えできました♪

ドコモなので電波も問題ないし、久しぶりに携帯会社を変えたので、なんだか気分がいいです。😊

コメント (2)