ひよこの韓国生活ブログ

韓国、主にソンナム市盆唐区

韓国は大雪☃

2024年11月28日 | 日記
冬はすごく寒いんですが、実は雪はあまり降らない韓国。(日本の同じような気温の地域に比べて)

例年は道路はカチカチ🧊だけど、積雪は数センチってことが多い印象です。

こんな韓国で、記録的大雪が!!!

昨夜の夫の勤務先の駐車場はこんな感じだったそう。


ひぃぃぃーーー😱

何を思ったのか、夫は車で出勤したらしいんですが、さすがに車は会社に置いてバスで帰ることにしたそうです。
当たり前〜!!!😵

まだ紅葉の季節だったのに急に寒くなったせいで、紅葉の上に雪がどっさり。



今朝はこんな感じ

バス停の屋根の上がすごい…
117年ぶりの大雪らしいので、大雪に耐えられる耐荷重になっているか心配〜😨

コメント

韓貞仙 HANJUNGSUNのフルーツ大福

2024年11月20日 | グルメ(食べログ)
ソンス(聖水)の大人気フルーツ大福屋さん、韓貞仙(HANJUNGSUN)。
行列もできるくらい人気らしいんですが、夫の勤務先の会社に期間限定で入店したということで、フルーツ大福を買って帰って来てもらいました。

メニューはこんな感じらしいです。


4種類買ってきてもらいました。


干柿大福、いちじく大福。
韓国っぽくていいですね!

食べてみると、
干柿は90%干柿!
大福とあんこの存在感かかなり少なくて、干柿を食べた〜って感じです。

いちじく大福は、90%いちじく!
これまた大福とあんこの存在感が少なめで、いちじく食べた〜って感じ。😁


生いちご大福、まるごとみかん大福。


え?苺入って無い…?っと思ったら、超ちっちゃい苺が入ってました。
えええーーーー。
これはかなり不満が残る〜
メニューの写真と違いすぎでしょー!

一番おいしいと思ったのは意外にもみかん大福でした。
みかんがジューシーだし、果物と大福のバランスが良くて、すごく美味しい!
これはもう一個食べたい〜って感じでした。

でも干柿って日本ではもうほとんど食べる機会がないので、人におすすめするなら干柿かな〜。

美味しかったし、楽しかった〜☺

コメント

ミンスラ ☆☆

2024年11月13日 | グルメ(食べログ)
盆唐区、ソヒョン駅徒歩15分にあるカンジャンケジャン屋さん。

リニューアルオープンして初めて来店しました。

민수라

ビルの2階です。
店内はこんな感じ。
平日のお昼なのでお客さん少なめですが、それでも4組くらいは居ました。


壁には芸能人のサインが。


メニュー


カンジャンケジャン2人分(32,000ウォン×2)です。


カンジャンケジャン〜〜〜🦀🦀


めちゃ美味しそう🤤
実際めちゃくちゃ美味しい〜〜〜
ご飯泥棒と言われるのが納得!ペロッと完食♪


食事終わりかけ?くらいで食後のシッケという飲み物を持ってきてくれました。
これがさっぱり甘くて美味しい☺


大満足でした😊
ソウルだとこの値段でこの大きさのケジャンは出てこないよね〜

コメント

アイリッシュパブ OLD STAND

2024年11月06日 | グルメ(食べログ)
フィッシュ&チップス食べたいな〜っと思って探してみたら、盆唐区の柏峴洞(ベッキョンドン)カフェ通りにお店があったので行ってきました。


外観おしゃれ〜
アイリッシュパブらしいです。





このお店、CMの撮影も行われたことがあるらしいです。
店内も雰囲気いいので納得〜。😄

いろいろな国のビールが飲めるのがウリみたいです。


自分でカウンターに行って注文するスタイルです。

オランダのHeinekenと、イギリスのTennet


フランスの1664ブラン
(サービスおつまみでパスタフライも)


そしてお目当てのfish&chips♪


ボリュームすご〜い!😃
ポテトの量が多すぎて他におつまみ食べれなくなったけど、でも満足♪

お店の雰囲気も好きですが、自分でカウンターに注文しにいくスタイルが(すいませーん、注文お願いしまーす!って呼ばなくていいのが)気楽だし、ホントのパブみたいですごく好き♪😊

ちなみにですが、ピザの種類がけっこうたくさんあったのですが、ピザを注文している人は居なくて、基本的にこの雰囲気でお酒を飲みたい人が来ているという感じでした。

なので食事というよりは、2軒目とかにもいいかも。🙂
コメント