秋ですね~🍁
急に寒くなったので紅葉もだいぶ進んだんじゃないかな~っと思って、春川(チュンチョン)にプチ旅行に行ってきました。
冬のソナタのロケ地として有名な
南怡島(ナミソム)という場所に行ったんですが、
ここは冬ソナの中では真冬の雪景色❄⛄で出てきましたが、韓国では紅葉の季節🍂の
並木道が有名な場所で10月~11月はかなり混雑するらしいです。
平日休みを取らないといけない日があり、しかも今は外国人観光客がいないので、行くなら今しかない!と思って行ってみることにしました。
(南怡島はナミナラ共和国っというコンセプトで営業してます)
10月は江南駅からチャムシル経由で毎日、往復シャトルバス🚌が出ているそうです。🙂
(10月以外は土日祝のみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/91/5fcf58b59fe7ba83ed63c94f942ea7c7.jpg?1634598133)
南怡島は島なので、船🛥に乗らないと行けません。
船(入島料含む)は往復料金で1人13000ウォン。
紙のチケットが不要な人は、その場でネット予約すれば2名👫で24000ウォンになり、ちょっとだけお得です。
船乗り場前の駐車料金は、小型6000ウォン、大型10000ウォン(12時間以内)。
カカオTモバイル決済の場合は大きさ問わず4000ウォン。
駐車場は近くにたくさんある食堂(タッカルビ屋さん)の駐車場も数千ウォンで利用できるらしく、食事をすれば無料になるんだとか。
南怡島行きの船は、平日の昼間にも関わらず人が多い〜。
でもこれ全員が1回で船に乗れたので、100人以上は乗れるみたいです。
フランクフルトや、餡マンなどの食べ歩きできる軽食もありました。
レンタサイクル🚲もあります。
(30分4000ウォン😅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/d75f0a93eda999e7c592cb657860d852.jpg?1634812888)
今、紅葉はこのくらい。
まだまだって感じですが、場所によっては見頃って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ad/0e0eb810fb6a9de55c2c0718cc232c9e.jpg?1634811997)
小動物が多くて楽しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/25/899427398988b7ca9ce95072571e5ca9.jpg?1634812313)
ピーターラビット?
うさぎってホントに立つんですね!😀
(でも、なんだか意味不明でやたらインパクトがある芸術作品とかが多くて、全体としてはすごく雰囲気がいい〜!って感じではなかったです。😅
あと韓国あるあるの、銀杏地獄もあるので要注意!)
ちなみに、冬ソナの撮影場所は地図に載っているので地図をゲットするのがおすすめです。
(20年も前のドラマなのにね)
現地には写真入りの説明があって分かりやすくなってましたよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/26/33dc648a57c9bb6e5ddc92278a94982a.jpg?1634812708)
このテーブルの上の雪だるまの人形は、あちこちのテーブルにおいてあって紛らわしいです。
前にロケ地の看板が立っているところがホントの撮影場所なので気をつけて〜。
久しぶりにたくさん歩いて、自然(特に小動物)を見て楽しかったです。
歩き回ってちょうどいい気温なので、近くに行くことがある方にはお勧めです♪