goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

倒れた!!

2013-06-05 21:23:30 | 野菜
レタスの出荷がないので、とりあえず朝食前に畑を見て回る。

何度も書くが昨年までGF がキャベツを作っていた畑。
キャベツ畑ではなく草畑。
そこの畑のキャベツは絶好調だ(^-^)v
キャベツ、キャベツの連作をキャベツ、草の二毛作のおかげなのか?
でも、草はヤバイことになりそうだ。
早めに手を打たねば。

家に戻り、昨日植えたナスとインゲン豆に水を与える。
ナスはポット苗なので、しっかりしていたがインゲン豆はポット苗ではないので、ぐったりとしていた。
梅雨に入っているが大した雨も降らず、梅雨に入る前も干ばつ傾向だ。
目を横の玉ねぎに向けると、何本か玉ねぎが倒れ出しているではないか(*_*)
もう?
玉ねぎは己から倒れて収穫時期を教えてくれる。
まだ早いのでは?

昨年はほとんどがソフトボールぐらいの大きさだったが、今はまだ拳ぐらいだ。
干ばつの影響なのか?肥料がすくないのか?
これで、明日また倒れているようなことがあれば、間違いなく収穫時期だ。
がっかりだよ(泣)
我が家で一番の栽培期間なだけに、拳ほどの大きさで終わってしまうなんて、こっちが倒れてしまいそうだ。


キウイ!?

2013-06-04 21:50:00 | 日記
このブログの人気記事ランキングに、ここ数日“キウイ”がランキングしている。
キウイ!?
なんだそれ?
記憶にないわ~ぁ
試しにその記事を読んでみた。
これまたビックリ( ; ゜Д゜)
その記事には、今日何をしたか思い出せない時がある。
そんなような事が書いてあった。
今日何をしたか思い出せないと書いてあるのだから、数ヵ月前のブログに何を書いたのかなど、覚えている訳ない。
そんな今日は何をしたか?
トラクターに乗りロータリー作業。
梅雨と言うのに、真夏のような天気に畑はカラカラで砂ぼこり。
3時間もその作業をしたら、顔はジャリジャリだ。

ワールドカップサッカー日本出場決定(^-^)v
まあハラハラしますわっ(汗)
ホント良かった!!
今頃、渋谷のスクランブル交差点はど偉い事になっているのか?
発地田んぼのスクランブル交差点で暴れても誰も気付くまい( ̄。 ̄)



夏野菜の家庭菜園始動!!

2013-06-03 21:04:00 | 野菜
レタスの出荷が一段落したので、いろんな仕事に手が回る。
昨日は消防で一日仕事が出来なかったが、前の日に畝たてをしておき、実習生がキャベツを定植してくれた。
キャベツは毎日定植する訳ではないので、今日の仕事は家庭菜園が中心となった。
家の裏の菜園へ。
肥料を撒き、マルチを張る。
また今年も昨年同様に家庭菜園とは思えない量のナスを植える予定だ。
毎年毎年家庭菜園とは思えないナスを植えるには理由がある。
ナスは土壌消毒をするのだ。
土壌消毒の面積が決まっているので、どうしてもナスを作る量が増えてしまう。
おまけに、あたしゃナス嫌いだし。
その他に、ピーマンやオクラ、インゲン豆などを作る予定。

キャベツ畑で消毒をする機械の竿が届かない場所があって、そこに小豆と枝豆栽培するように畑を作り、午後小豆を蒔く。
枝豆はハウスで苗を作り、後で定植予定。
それが終わり今度はジャガイモ畑へ移動して、ジャガイモ芽欠きを行った。

もう本業農業そっちのけの農作業の一日でしたわ!!

ポンプ操法大会

2013-06-02 22:20:00 | 日記
レタスの出荷もなく、いつも5時からの消防団の練習は、今日が大会と言うことで練習は6時から。
4月下旬からの4時半起きに慣れてしまい、いつも通りに目が覚めたわ!!
6時からの練習時間は、朝一仕事をしてから行くには時間が中途半端で、無駄に早起きしてしまった後悔の念はハンパない。

6時から練習を7時までして、一旦解散。
10時から集まり、大会などを行って帰宅は夜10時だ。
まるまる一日仕事だ。
大会結果は優勝とは行かなかったが、そもそもボランティアで消防活動を行っているのに、優越を決めてイイものなのか?
決める必要があるのか?
みんな頑張ったのだか、それでOKでイイじゃん。
総評として「指揮が大勢ではなかった。優勝したチームはこれを元に郡大会へ向けて頑張るように」と
いやいや!!
優勝したチームは指揮大勢ですよ。
優勝出来なかったチームが指揮が大勢出なかった訳で、優勝したチームに指揮を大勢にと言うのはお門違い。
そんな指揮大勢にしてまで、頑張るなんて郡大会でなくて軍大会だ。

まぁ消防のポンプ操法大会を知らない方にしてみれば、ポカ~ん度ハンパないわっ!!

スマホ②

2013-06-01 21:37:00 | 日記
約半月に及ぶレタス出荷がとりあえず今日で一段落だ。
約1ヶ月半に及ぶ消防の練習も明日が本番の大会で、とりあえず明日で一段落だ。

昨日のブログにスマホは朝充電完了100%、僕は一晩ぐらい寝ただけでは、充電完了せんわっ!!
そんなようなことを書いたが、それをこいつは認識したのか?
朝起きると充電機に繋がれたスマホは、充電されていなかったヾ(゜0゜*)ノ?
こいつも一晩ぐらい寝ただけでは、充電完了ならんぐらい疲れているのか?

日が長いこの時期、7時過ぎても明るく、仕事が終わるのが遅い。
基本日がある内は働く。
何だかんだで、家に入るのが8時近くににり、家の車庫付近でタヌキらしき獣が逃げて行った。
先日は鼻筋が白かったので、ハクビシンと解ったが、今日のは鼻が白くなかったのでタヌキだろう。
どんだけの獣が、我が家の奈良漬のを狙っているのか?