軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

全損

2016-07-21 20:12:31 | 農業
さすがJA共済、車は全損扱いとなり、今日一日頭の中にハーモニカのイントロから♪ちょうど一年前この道を通った夜
って流れてました。
車両はまだ新車購入価格の査定満額出るとのこと。
でも等級上がるわ~
まさか、今年も車買うようになるとは思わなかったわ。
それにしても短いかわいそうな車でした。


本日大安と言うことで - 軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感


それは昨日のこと

2016-07-20 20:44:16 | 農業
畑仕事をして気付くと着信あり。
相手は実習生宿舎の隣人の方からだった。
電話をすると、実習生宛に宅配便が来ていて、佐川急便が不在を置いていったから連絡してって、そんなような内容だった。
お昼に宿舎へ行き、不在に書いてある電話番号へ連絡。
「○○さん宛にクールと代引きで品物が」
クール?
中国からクール?
中国からクール来るんだ?
代引き?
中国から代引き?
中国から代引き来るんだ?
まぁ感心。
代引きって、やつお金持っているのか?
ドライバーは近くに居たらしく、直ぐに戻ってきた。
「中国物資が代引きで、もう1つはクールはです」
中国物資?
いったい中国から何代引きで送ってきたんだ?
ドライバーはトラックから荷物を取り出す。
え?
荷物の段ボールに“ほうれん草”って書いてあるじゃん。マジか?
日本語なんだ。
中国から送って来た段ボールがほうれん草って?
良く見れば、JAさいたま。
え?
中国から送って来た段ボールがJAさいたまって?どこから来たのよ?
「どこから来たのよ?」と伝票見たら上田だった。
え?彼らネットショッピングしてんの?
完全に中国物資って言うから中国から来たと思ったわ。

そんな実習生と今日も仕事。
農協予冷庫の午後の終わりの時間は6時まで。
まだ5時半なのに、収穫作業は終わっていない。
実習生に「農協終わり6時。急いで」と言うと「ありがとう」と言われた。
相変わらず良い奴だが、コミュニケーションは取れず。

三連休が終わり

2016-07-19 21:22:33 | 日記
気がつけば、昨日まで世の中3連休。
なんなの海の日?
長野県の高原野菜農家なんて、この忙しさに「海の日なんだから、海に連れていって」なんて子供に言われたら地獄ですよ。
連れていってあげる親はホントに良い親ですよ。
まぁ僕は連れていってもらってないし、今の状況では連れていってあげられもしない。
そんな娘はこの3連休前夜、USJではなくTDLでもなく、ICU一泊。
一泊でびっくりするぐらいの、宿泊費もとい入院費。
退院後、帰るや否やNGKの新喜劇見まくってます。
安上がりな娘、不憫ですわ。
そんな娘なSTFを決めてみました。

キャベツは相変わらず安値。
このままだと、娘と冬の東尋坊ですよ。

祭りか?

2016-07-17 21:13:59 | 農業
4時30分からキャベツを収穫しているが、何だこの音?
遠くから、ドンドッドット・ドンドッドット・ドンドッドットと重低音ウーファーのような音が聞こえてくる。
まだ明け方の4時半よ。
こんな朝っぱらから何?
何もない、ここで聞こえてるってことは、近くでは相当な音だぞ。
祭りか?
原住民、何かの儀式か?
重低音は収穫が終わる8時まではしていたが、午後はしていなかった。
何だったんだろう?


防除のはずが

2016-07-16 21:05:04 | 農業
出荷に予冷庫へ。
ブログを読んだ農家に方から「大丈夫?」
「ハイ」
「花壇除草剤撒いてくれない?」
そっちかい?
てっきり昨日のブログかと思ったわ。

午後は市場休みの兼ね合いで、出荷はなし。
午後ずっと防除。
かなりの虫の命をしめたことか。
そんなことを半日して、一日の作業を終えお風呂へ。
脱いだTシャツ、こいつは防除してなかった。
でも、どこでやられた?
いつ産みやがった?

Tシャツに産卵されてた。