(=^・^=)私と暮らした猫たち

ー失敗を重ねて7匹めー

不正受給だと!?

2022年06月03日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

持続化給付金の不正受給が問題になっていますね。

我が家は弱小自営業者、この制度にギリギリ該当してました。

信用金庫の外交さんが「申請しましょう」と言ってくれたけど申請しなかった。

・・・というのは『該当者』の中で一番下っていうか面倒っていうか・・・

年間では半額をわずかに上回ってたので、半額以下になってる月を選んで申請しなければならず、

ちょっとズルいような気がしてね。いや、ちゃんと『該当者』なんだけどね。

小心者なんでね・・・。

しかも貰った100万は『所得』になるので次年度の税金に絡んできます。

次年度、この状態が改善されるとは思えないので苦しい家計を先送りするだけだよ。

それより、先の老後を考えて繰り下げにするつもりだったダンナの年金を受け取ろう。

という、絶対ズルくなくて、この窮地を乗り切る方法を選択しました。

持続化給付金はもっと若い、これからがんばって生きていく人達がもらえばいいよ。

それがなんですって不正受給それは『詐欺』っていうんだぞ

 10年後⇒ 

まあ、これも詐欺みたいなもんだな・・・。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする