(=^・^=)私と暮らした猫たち

ー失敗を重ねて7匹めー

治療について②

2024年07月23日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

昨日は動物病院のが比較的すいていたのと、3ヶ月に一回の血液検査の日だったので

久しぶりに先生が細かく検査結果をみながらこの後の方針みたいな事を話してくれた。

血液検査の結果はほぼ良好。

白血球とかリンパ球の数値は悪いけど、まあ、それは当たり前。

他は腎臓とか血糖値とか、基準値内のすれすれにいるから大丈夫という事でした。

抗がん剤を続けていると腎臓が悪くなるんだそうだ。

ここ続けて2回そんなに食べてないはずなのに体重が増えた。

そこで血糖値も心配だったのだそうです。

 

あの…このネコはもう先の見えている子ですよ?

腎臓だったり、糖尿だったり、他の病気があったとしてもジタバタしなくていいのでは?

これ以上、例えばせっかく食べるようになってる子猫用のカリカリを腎臓病用に変える必要なんてある?

また何も食べなくなって点滴だけで生かすなんて・・・。

今この「スーパーにゃんこ」は自分からケージに来て私がゴハンの用意をするのを待っている。

このままでいい。本当にこのままでいいよ。

ここから押し入れに飛び乗る。

元気な時は普通にピョンと飛び乗ったけど、今はこの踏み台がないと押し入れに入れなくなった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする