(=^・^=)私と暮らした猫たち

ー失敗を重ねて7匹めー

そこは危険

2022年07月18日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

毎日暑いです。

夏になりますと、ネコさんが板の間(昭和の言い方です)で寝ます。

だって、この床フローリングじゃないもんね。

大昔流行った市松模様の合板です。歩くとミシミシいってます・・・。

ここ色々危険。(笑)

ばあさんの部屋の前。このドア、もうすぐ開きますよ。

寝てる場合じゃないよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ場所

2022年07月16日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

この頃ネコさんが家の中で行方不明になるのです。

あっちこっち心当たりを探すのに見つからない。

「おやつだ、ごはんだ」と騒いでも出てきません。

う~ん、窓も玄関も閉まっているしなあ・・・。

おや?

耳だ・・・。

和室の押し入れで発見

そうだ、我が家はこの和室が一番涼しいんだった。

ネコは暖かい場所や涼しい場所をよく知ってるねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が・・・

2022年07月15日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

空梅雨だったと思ったらむちゃくちゃ暑くて、その次は大雨。

いったいどうなっちゃてるの?

本当に天変地異が・・・と思っていたら雨間をぬって我が家の近くでもセミの声が聞こえた。

今日テレビで言ってたんですが暑すぎて蚊が少ないんだって。

セミがうまい事脱皮できなくて、セミも少ないんだって。

そうか、納得。

でも蚊が少ないって言っても私はもうあっちこっち刺されてますよ。

もともと蚊に刺されやすいんです。お酒飲まないんだけどさ。

「雨降ってきた」

「そこにいると濡れますよ」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコがテレビを見ていた。

2022年07月14日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

お仕事はお休みだし、雨降りで、しかも暑い。

そんなこんなで家でだらだらパソコンの写真を整理していたら

箪笥の引き出しでくつろぎながらテレビを見ているネコさんがあった。

見てても全然わからないだろうけど、これ歌番組だね。

いつ頃なのかな。

そういえば、昔テレビの中の鳥に飛びかかったネコさんがいたなあ。

あの頃はまだパソコンもスマホもなかった。デジカメもなかった。

だから、これほど写真が残ってないんだよね…。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの声

2022年07月13日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

今年初めてセミの声を聞きました。

暑い。

この声聞くだけで急に暑い(笑い)

今日、父の墓参りに行って墓地に入ったとたんセミの声。

そうか、まだ鳴かなかったんじゃなくて、私がセミのいるところに行かなかっただけか。

いやいや、いつも家の近所でもうるさいよ。

線路沿いにも国道沿いにも木はたくさんあるからね。

何故、近所で鳴かないのかなあ・・・何か天変地異が・・・?

 

そういえば、毎月お墓参りに行って帰りにファミマレスでモーニングセット食べるんだけど、

ばあさんが頼むホットケーキがなんだか小さくなったような・・・。

いつも「多い」って一切れくれるのにこの頃全部食べるなあって思っていたけど一回り小さいんだ。

いやはや、こんな所にも見えない値上げが・・・。

先日、逃げたネコが暑さに負けて帰ってきた時の写真。

何か見ている。何を見ている❓❓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族葬

2022年07月12日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

昼からずっと安倍さんの葬儀をあっちこっちのワイドショーでやってましたが・・・

ん?家族葬って言ってなかったか?

家族葬で麻生さんが弔辞読む?

海外から要人が参列?

違うぞ、これ家族葬じゃないよ。・・・っていうか元総理を家族葬で送るって無理だよ・・。

だいたい増上寺でやるんだし。

この場合は『後日お別れの会を致しますのでお葬儀は近親者で』だ。

そうだ、これだ。

近親者なら政府関係者や議員さんがいてもおかしくない。

『家族葬』は違和感があるよ・・・。

 

昔、そこそこの規模の会社の社長さんが亡くなった時の社葬が

『お香典、花輪等ご辞退』で本当に会社が用意したりっぱな生花だけ供えてあった。

大きな会場で見たことないくらいの焼香台が並んでた。

参列者もすごい人数だった。

作り物の花輪がずら~っと並ぶのが普通だったあの頃、そのお葬式はすごいかっこ良かった。

母が「普通にやったらエライ事になっちゃうからだよ」って言ったのも覚えてる。

安倍さん、あのスタイルだよ。

マスコミの皆さん『家族葬』って言わないで。家族葬のイメージが壊れるぅ

ネコはテレビを見ていない。

でも何かを見てるような気もする・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箪笥をご覧ください。

2022年07月11日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

今日は引き出しを出す度にネコさんが入り込む箪笥をごらん下さい。

部屋に造り付けた、がっしりした箪笥です。

このように引き出しを抜くと底がありません。

下の段にみっちり入っている服の上に寝るのだからさぞ気持ちいい事でしょう。

断捨離が下手な私は20年前の服まで残ってるのでね・・・。

着ないんだけどね。

あ、破れてたりしたら捨てますよ、さすがに。

一回思い切って断捨離するかね。

ネコも一緒に。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコの身長

2022年07月09日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

上野のパンダの赤ちゃん大きくなったね。

もう赤ちゃんでもないか?でも離乳食始めたっていうから赤ちゃんか?

そのパンダの赤ちゃんがちっちゃい時、身長を計ってる映像を見ました。

頭の先からおしりまで。

しっぽは入らんのか。

足を伸ばしているのは関係ないのか。

・・・ということは今まで長~いと計っていたネコさん身長は間違ってた?

でもパンダの赤ちゃんはおとなしくて(まだ寝たまま)計れるけどうちのネコさんは・・。

お、うまい事ぐっすり寝てる。どれどれ・・・。

53cm・・・55cm

う~ん。大きいのか小さいのかよくわからん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部さんが撃たれたって?

2022年07月08日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

ビックリだっ

この日本で銃で襲撃だなんて

刃物でグサッならまだわかる。

ここは銃規制の厳しいことで有名な日本だよ?

『安全な国』のはずの日本だよ?

 

お昼からすべてのテレビがずーっとこのニュースを流してますね。

政治の難しいことは私にはわかりません。

でも、どんな気持ちがあるにせよ、これはいかん。

『気に入らないものは排除する』は間違ってます。

ネコさんはニンゲン社会がどうであってもマイペース。

 

今、死亡のニュースが流れた。

雲の上の人なのに、なんでだろう。ちょっと泣ける。

合掌。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急車を呼ぶべき時

2022年07月07日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

学校で顔をぶつけて骨まで折れてたのに救急車呼ばなかったって、話題になってますが・・・。

この子は救急車呼んでもらわなければいけないケースで、

実は我が家ではマジか~って状況でダンナが救急搬送されました・・・。

熱中症でさえない、暑気あたりみたいなもので・・・。

午前中に仕事してたダンナが「気持ち悪~い、くらくらする~」ってお医者に行ったのです。(内科)

ここまでは普通。

手の痺れもないし、血圧も普通だし点滴しておうちでおとなしく寝てればいいよって。これも普通。

で、会計済ませて帰ろうとした時、くらあ~って眩暈が。

看護婦さんにガシッとつかまり診察室へ逆戻り~。

で、先生が万が一を考えて「脳外科のあるような大きな病院へ」と救急搬送を依頼した、と。

本人がどれだけ「大丈夫」と言っても先生が呼んじゃうのだからしょうがない。

救急隊の人も看護師さんも「え?こいつを?」と思ってもドクターの指示だからしょうがない。

運ばれた先は救命救急センター・・・。

迎えに行った私も運ばれた本人も超恥ずかしかったけど、なんせ先生が・・・。←しつこい

で、ダンナは内科と救命センターとで2本点滴打ってもらったおかげですごい元気になった。

お金も2倍かかったが・・・。

内科で点滴打った後だから脱水症状もなかったし、他の病気も見つからない。本人いたって元気。

でも何か病名がいるので三半規管迷走だとか何とか・・・恥ずかしかったのでよく聞いてません。

 

救急隊の人も先生方もみなさんとても親切でした。お忙しいのに、ごめんなさい。ありがとうございました。_(._.)_

ま、ネコもぐったりな暑さだからね・・・。

みなさん、お医者さんでくら~ってなるとマズイ事になりますよ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする