鉄マニズム
ホイドーズ鉄マンの日々
 



さて、さて、いろんなところで演奏をさせていただきましたホイドーズ

先日の17日のライブもすごく良かったなぁ。
そしてインスタやXなど見てるとホイドーズのことを取り上げている方がいたりして、ありがたい^ ^

この写真はその誰かが挙げてた動画をそのままもらっちゃったんだけど、
まぁ音楽を作る人っていうのは、
常に音楽を頭の中に浮かび上げており

新しい曲というか
曲の断片をついに考えていたりするわけで

こういう曲作りたいなぁ
なんて言う事は常に考えており、
その中でも1つ、こういう曲作りたいなと思っててもさぁ、どういう感じにするかと決め手にかけている時がある。

そういう時に、こういうライブ後日の写真だったり動画を見たりするとひらめきがあったりするわけで
大変ありがたいです^ ^

この写真から想像して
また温めていた曲に、「決めて」をもらったような気がします。

よしよし!創作意欲が湧いてきた^ ^











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イナカダテロックフェスですねー
黒石りんご祭りですねー。

秋の感謝祭二日間!

本日は普通にラーメン屋やっておりますけども、

明日はライブ出演のためにお休みさせていただきます。

それから時間のほうも
イナカダテロックスのほうは
ホイドーズの出番が若干早まりましたので、お気をつけください

まぁ今日はしっかり頑張ろ

明日休むんですもの


すいません。


















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2回です!

ホイドーズ
この日は1日で2回もライブやります。

がんばれホイドーズ!
みんなのホイドーズ!

ゴーゴー!レッツゴー!
僕らのホイドーズ!

ってなもんだな
^ ^
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日はガクも、ナベも用事があり

鉄マンとわださんの二人で

ラジオDEホイドーズ

偶然にも双子コーデ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はライブです
いつもライブで言うの忘れるので
先に言っておきます

鉄マンの考え

ホイドーズのライブは写真も動画もオッケーだけど

SNSにアップする時は「写真」だけにしてね^ ^

動画や音はその時お金を払ってその場にいる人だけのものだから

だから無料ライブだったら全部オッケー

という考え^ ^

よろしくどんぞ!









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











明日はホイドーズのライブがあります。
そのためにお店のほうは休ませていただきます。

日曜日にお店を休んでしまうラーメン屋さんをお許しください、、

明日は青森クォーターでのライブでございます!

皆さん、あれとか、あれとか
持ってきてね^ ^

一緒に楽しみましょう!





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




来年は、巳年ということで
ご利益レザーリストバンドのデザインを考えています








今年はこの龍のリストバンドのおかげで、ホイドーズ、だいぶ良い運気に恵まれた年だったように思う^ ^
だってねぷたにもなったんだぜ!

それから12月15日には黒石ビッグバンドだぜ!


これはもうこのリストバンドのおかげと言っていいだろう!

鉄マンとドローバーズコテージとのコラボリストバンドファンの皆さん

もう少々お待ちください







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




結局歌が好きなんですよね。
音楽が好き
もちろんそうなんですけど
やはり歌詞、そして歌というものが何より好きなんですよね。

いろんなイベントに出ると
いろんなミュージシャン、バンドがいて

それぞれに素晴らしいんです。

かっこいい格好して
かっこいい感じでギターを弾く。
そんなファッショナブルなバンドもいいと思うし、
もう何歌ってるかわかんない^ ^
そもそも俺たちの歌ってることが凡人にわかってたまるか位の気概でやってるんだろうし、それもカッコいい。

だがしかし!だがしかし?おかしいな。

自分がどういうものを聞いて、
そしてどういうものを歌って人様に聞いてもらいたいかと言うと、
やはり歌なんですよね。
かわちんと一緒にライブやったりするとほんとによくそう思うんだけど、
俺は彼から素晴らしい歌をいっぱい教えてもらった。
これからもライブはやっていくんだろうし、いろんなバンドと対バンもしていくんだろうし
それは楽しみなことでもありますが、
やはりホイドーズと言う歌物のバンドとしては
きっちり歌を届けていきたいなと思うんだよなぁ

これはあくまで鉄マンの見解ではありますが!!ね^ ^

良い歌と言うのは聞いた人の心に残るものなんですよねー
心に残るという事は、普段の生活の中でもふとしたときに口ずさんでいたり、
思い起こしていたりとなると、
やっぱり俺の中ではずっとそういう歌っていうのは70年代のフォークだったりするわけでー

古い考えのおっさんが何言ってるんだと思われればそれはそれまでなんだけど。

でもそれってほんとに大事

今の音楽を否定するわけではもちろんありませんが、
今の音楽って良い音楽だと思う。
でもいい歌なのか?

おっとこれ以上言うと怒られるかもしれない。あくまで個人的な意見です。






そんなわけで、11月10日は良い歌をお届けしたい^ ^

そのためには、練習、練習、

練習したものだけが勝つ^ ^








ホイドーズねぷたピックも販売しますよー^ ^
ホイドーズの大事な歌を、あいつにも、こいつにも、あなたにも、そなたにも届けたい


ライブ来てね







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここは最近では非常に心に残るライブをしていると思ってます。

なんだかんだで蓋を開けてみると、毎月ライブライブとライブ三昧な日々を送らせていただき、誠にありがとうございます







ご存知、私はホイドーズのボーカル鉄マンではありますが、
他にも黒石ロックアコギ団であったり、
鉄マンのソロ弾き語りであったりと
色々とやってるもので、
毎回毎回ライブは違うものをお見せしております。

という事は、

単純に頭も体も忙しいわけで、
その時はライブに来てくれるお客様をとにかく楽しませる
そして演じている自分たちもとにかく楽しむ。
これをもっとーにやっておりますので、
あまり深くは考えないのです。

行き当たりばったりで上等だとも思っております









なので、深く考えるというか、
ゆっくり考えるのは
全てが終わった後に、
その時に録音したものを聞きながら、ラーメンの仕込みをしている時なんかなんですよねー

そして、今がまさにそう
^ ^
もうちょっと言いたいことありますが、ラーメンの仕込みが追いつかなさそうなので一旦お休み。また後でね。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








小学校の終わりぐらいからドラムに興味を持ち始めたうちの娘さん

中学校に入り、何か先輩から一緒にバンドやろうって誘われたらしく
何かうれしそうにしてるもので

よしそれならば!とちょっと早めのクリスマスプレゼント

と、いうことで練習用のエレキドラムをこうてやった^ ^

そしたら俺が外で飲んで帰ると
もうドラムセットが届いており、

お父さんちょっと作ってよー

と言われたが、

もうお父さんぺろぺろですねん、、

フラフラですねん、、

今日は勘弁してくださいと寝ちゃいまして

なんと次の日起きると
もう組んであるではないか!

ほぼほぼ1人でやったらしい。
やるじゃないか!娘さん

まぁ中学生の子供バンドなのでどうなることやらわかりませんが、音楽楽しんでね^ ^

おやっさん、
どうやらお孫さん達が走り始めたみたいですよ^ ^







コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »