鉄マニズム
ホイドーズ鉄マンの日々
 




りんごの花が咲きました!

今日は、むーっちゃくっちゃ暇だったので御座います。

仕込みをし、準備をし、お客様を待つこと一時間!

シーン、、

もうこうなりゃ掃除しかない!

冷蔵庫磨きーの、なにやらかにやら、

シーーン、

もう、唄うしかないね!

とギターをポロポロしていると、

家族連れのお客様が
『あら、何か聞かせて、』
と、

ギ、ギター、力あるー!
ミニライブは始まったのだ!

帰りに『凄く良かったわ』とお土産を買ったいってくれた!

な、なんとか少しは働いた気分になったが、




まあ!よしとしよう!

明日も暇なら?

明日も唄うさね!



よし、今日はこれからアコギ団!

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )






今日、朝出がけに『ラ・ケンターズ』のブログを見たら、演奏映像がのっていたので、

お!『俺の道』いいねぇ!

と見てたら、ん?

ん?

ラケンタ、ホイドーズTシャツ着てるじゃん!

そういうの

ごっつ上がるわ!

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )





8月14日といえば!
黒石よされロックふぇすだ!

今年はあの男が来てくれる!

フライングダッチマンのボーカル!『かもんぜきこうき』だ!

この男は間違いなく『ロック』を持って来てくれるだろう!

現在の出演予定者、

ホイドーズ、ツシマケンタ、かもんぜきこうき、黒石ロックアコギ団、

さあ!まだまだ増えます!

お楽しみに!!

今年の夏、8月14日はみゆき公園にて

黒石よされロックふぇす
開催!

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




本当に静かだ。

静かな街で静かに生きる
そんなつもりはサラサラないのさ。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




そして始まる!

妻は無事、本日退院しました!

もちろん我が子も一緒に!!

まんず良かった!

しかし、これから少しの間は、妻は実家ぐらし!

はっきり言って寂しいな!

まあ!やることいっぱい!鬼の如し!

さあ!頑張るか!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






俺たちは仙台を目指す。

今年のジャズフェスは、実は出ないつもりだった!
ホイドーズ的には2年に一度の遠征ライブにするつもりだった。

でも、今年も出る事にした!
それは、なぜか?
それは、みんなと同じ理由だからあえて言わない。

しかし、今ホイドーズはみんながそれぞれ別々の生活をしている。
(あ、それはずっとそうか!)

仙台に行く話し合いがもたれ、『ワダサンは日程的に厳しい』となり、

こういう流れになった。

ホイドーズ仙台に行く→ワダサンいけない→4人揃わなければホイドーズは名乗らず!→ならば3人で『アコギ団』名義で行こうか→ならば黒石本隊も一緒にどうかな?→誘った所みんな行くと言う!


そこで発表致します!
大ニュースというのは
『今年の仙台浄禅寺ストリートジャズフェスティバル

黒石ロックアコギ団、ホイドーズのなべがく入りの結構な人数で行きます!予選、通れば!』

でした!

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )






泊まっちゃおっかな~!
明日は仕事であります!、今日の夜には青森市の病院から黒石市の家に帰るつもりでいたが、

やっぱり、帰るのやーめた!


いきなりですが、『アコギ団』のTシャツのデザインが新しくなります!

この日記をみている、全国にいる『アコギ団員』たちよ!

必要であれば、サイズと枚数を教えてくれ!!

それでは今日は後ほど『大ニュース』をお知らせいたします!


お楽しみに!!

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )





遊ぼーね!

お土産買ってきたぞ!

って寝てるし!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






今日は町内のねぷたの準備にきております!

それが終わったらレッツ伝承!

津軽の人は仕事より祭りを優先してしまう所がありますが、

それって素敵だな!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





今現在、妻は『母親修行中』である!

俺も明日仕事終えたらソッコーいきまっせ!

俺もー!『母親修行』


話はかわりますが、今日ちょいと持ち場を離れて、戻ると、ギターの音が聞こえてきます!

お?誰かひいてる?

と見てみると、

千葉先生ー!(三味線奏者)

追伸!まだ腹いっぱい!

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »