本願寺月光蟲です。
スーパーには毎日のように行ってるんだけど。
最近というかここ数年確実に味が上がってると思うのは缶詰と瓶詰だ。
だが、味に比例というか時代というか物価の上昇で高く感じるんだよな。
昔なら100円とかのイメージだったんだけど今はもう100円では買えないんだよね。
↑桃屋の瓶詰、どんだけ歴史あるのだろう。
昔はごはんですよ位しかヒットがなかったけど今はいっぱいあるんだよね。
米がおいしく食べれます。
しかし、、、ほんとに高くなった感じが抜けない。
米のオマケなイメージも抜けないんだよな。
ただ、冷蔵しておくとカビが生えるまで入れっぱなしとかさあ、瓶詰は注意が必要なんだよね(笑
スーパーには毎日のように行ってるんだけど。
最近というかここ数年確実に味が上がってると思うのは缶詰と瓶詰だ。
だが、味に比例というか時代というか物価の上昇で高く感じるんだよな。
昔なら100円とかのイメージだったんだけど今はもう100円では買えないんだよね。
↑桃屋の瓶詰、どんだけ歴史あるのだろう。
昔はごはんですよ位しかヒットがなかったけど今はいっぱいあるんだよね。
米がおいしく食べれます。
しかし、、、ほんとに高くなった感じが抜けない。
米のオマケなイメージも抜けないんだよな。
ただ、冷蔵しておくとカビが生えるまで入れっぱなしとかさあ、瓶詰は注意が必要なんだよね(笑