ブギーナイツの館 - 青春の蹉跌から超暇人への道までを記すブログ

のんきな人です。とにかくどうでも良いブログ。

食べモノの話

2012-07-06 15:21:32 | グルメ
こんにちは、本願寺淳です。
散歩が好きで日課にしています。
毎日必ず1~3キロは無駄歩きをしています。
ここんとこ暑いですが、画面の前の貴方は暑さ対策や汗対策は万全ですか?
■■■■
お米のおかずに合う、良い「瓶モノ」の紹介。
結構知らないと思うのですが青唐辛子の味噌漬けって美味しいんですよ。
元々は東北、おもに青森のほうが発祥らしいんですが。
これ、魔法の味噌漬けでして米との相性抜群(ただ、見た目はあまりよくありません)。
東北のほうでは有名みたいなんですがそれ以外の方は知らない人が多い。
私は東京出てきて知りました。
で、サンコウフーズという会社がコレを出してまして。
すんごいうまい。
これだけでご飯が食べれる。
肉、魚、中華、味噌汁、何に入れても美味しい。

サンコウフーズ
「食べる青唐辛子」




騙されたと思って食べてみてね!
お勧め。


■■■■
ドミノピザのお話。

ドミノピザは持ちかえりだと「2枚買えば一枚無料」をやってるわけです。
私の家からだと5分くらいなんで、「たまの贅沢」といえばピザになったりします。
しかも一人じゃ食べきれないっす。
でもチンがあるから二枚持って帰ってきます(せこっw)

ハーフ&ハーフももちろんできる。

ハーフ&ハーフ、一粒で2度美味しいドミノピザ持ち帰りは一粒で4種類の味が!
食べ終わるのに3,4日かかるのである意味お得。
■■■■
味の素社の「ピュアセレクトマヨネーズ カロリー70%オフ」

これ、実は凄い発明なような気がします。
マヨラーではないからこそカロリー気になるんだよね、マヨネーズ。
太りたくないもんなー。
70%オフは実はほんと凄い。
しかも味が上品だよ。
お勧めです。
■■■■■
今日の1冊

「漫画貧乏」 の感想です

漫画貧乏 [単行本(ソフトカバー)]
佐藤 秀峰 (著)


「ブラックジャックによろしく」の作者のエッセイ本みたいな。

ジャパニーズドリームといえば漫画。
金があまりかからず孤独にさえ勝てれば一攫千金のチャンス。
が、イメージなだけで 内情はヒットする前もヒットした後も苦悩ばかり。

編集者との二人三脚、相性が悪いだけでヒットなど望むべきもなく。
ヒットしたらヒットしたで勝手に絵が「公式で勝手に使われる」「金が入ってこない権利問題」など、売れた漫画化のイメージと正反対の状態に。

そもそも編集者なんて、学歴あるエリートばかりなんだから中卒だの表現者だのの気持ちなんかわかるわけねーんだよな。


かなり読後感悪いです。
お勧めですが。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かれえ | トップ | 薬味的調味料・お散歩 »
最新の画像もっと見る