goo blog サービス終了のお知らせ 

ブギーナイツの館 - 青春の蹉跌から超暇人への道までを記すブログ

のんきな人です。とにかくどうでも良いブログ。

御茶ノ水の 「エチオピア」のカレー

2012-09-04 18:24:16 | カレー
こんにちは、本願寺淳です。
残暑厳しいですがいかがお過ごしですか??

誰にも頼まれてもないのに「食」「散歩」「つぶやき」「食べ歩き」「自慰」(うそです)などの写真ばかりアップするってのはどうかと思います。
そもそも「お前の食ったモンなんか誰も興味ねえぞ」みたいな突っ込みを自分でちゃんと言っておりますのでご安心ください。

■■■
御茶ノ水に久々に言ったついでに久々に「エチオピア」へ行ってきました。
御茶ノ水から神保町まではすぐなのです、で、神保町はカレーのメッカなんです。
「エチオピア」は立地的にその真ん中にあるんですよ。
しかも実は結構老舗。


店構えは狭そうに見えるんですが、奥は結構広いんですよ。
学生時代6人とかで行っても問題なく座れました。

ちなみにランチ時間は凄く混んでいるので微妙な時間に行くと良いぞよ!

かなーーーーーり昔はあまり辛さを選べなかった気がすんですが、結構前から「70段階」の辛さを選べます。

ここのカレー、不思議な味がするんですよ。
うまく言えないんですがカレーというよりスパイススープみたいな。
でも、これもカレーの一つなのでしょう。
「これ、かれー?」というふうに自然に思うのもここのお店が生き残ってる証拠かも。

チキン、海老、野菜、豆、ミックスなど具を選べます。
値段は千円程度。はっきり言うと安いです。
どの具を選んでも物凄い量です。
店のプライドを感じる位具沢山になっております。

久々に行ったら「じゃがいもはおかわり自由」って書いてあってびっくりした。
豆と野菜のミックスをチョイスしてきました。




ルーと言いますか、スープと言いますか、まあカレーの量が多いです。

というか米がなくても美味しく食べれるというか飲めるというか。
それくらい個性的な味です、しかも下品ではありませんのでデヴィ夫人でも「あら、おいしぃい」と言う事でしょう!!!



ちなみに、おかわり自由のじゃがいもは別に出てきます。(バターつき)
ちなみにビールもあるんですがココのビールはハートランドビールなのでさっぱりしている。
ココのカレーと凄くあいます。
で、ちゃんと冷えてるのも高ポイントです。


しかもハートランドビール中瓶安いよ!!!!


お勧めのお店であります。
レトルトはココで食べるたびに紹介してるな・・・・・そういえば・・・。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレー専門店トプカのレトル... | トップ | じゅんじゅん散歩 亀戸のフ... »
最新の画像もっと見る