もうすぐで2013年を終えようとしています。
皆さんにとってはどんな1年になったでしょうか。
個人的には、この2013年は非常につらい1年になってしまったかなと思います。
なんというか、純粋に楽しめないことが多かったような感じがしました。まあ毎年山あり谷ありな人生だったけど、今年に関しては自分に課せられた試練が多すぎました。
具体的な感じを言うと、
まず健康面。基本的に毎年体調を崩すことは少なからずあるけど、今年は体調を崩すことが例年になく多かった。病院に通う回数も必然的に多くなった。
どちらかというと免疫力は高いほうではないと思っているので、来年以降は今年の経験をもとに体調管理をしっかりしていきたいと思う。
次に仕事面。2年目に入り、責任ある仕事も任されるようになった。大変だけど、それでもやっていくうちに要領がわかってきてやりがいを感じることもあった。
だが、秋ごろに突如出向が決まって、出向先でまた新たに学ばなきゃいけないことが増えた。今までやってきた経験がほとんど活かされなかったから、個人的に非常に歯がゆい想いがする日々が続いた。これまで積み上げてきた土台がまるで活かされなかったもんね。
体調を崩したのは仕事の影響もあるのかもしれない。うまいことストレスを回避していかねばな。
ただ、出向先では間違いなく自分にとっていい経験ができているから、慣れれば楽しさも見えてくると思う。とにかく来年が勝負だな。
あとはプライベート面。
トリニータにしてもそう。成績は言うまでもないが、観戦頻度もそこまで確保できずに、ホームゲームも半分しか行けず。
土曜開催なのでアウェイも行きやすいかと思ったが、結局行けたのは柏とキンチョウスタジアムのみ。行ける範囲内のベストアメニティスタジアム(鳥栖)とエディオンスタジアム(広島)は仕事と被っていたため諦めざるを得なかった。
楽しみにしていたJ1が、成績以外の面で満足のいかないまま去るのは悔いが残る。
友達との交流も、去年ほど回数を増やせなかったし、集まっても楽しめなくてもやもやしたまま去ることが少なくなかった。せっかく機会を与えてくれたのに生かせない俺が悪いのはわかっているんだけど。
出向してさらに集まる頻度が減ったので、来年は少ないチャンスをものにしないとな。
旅行に関しては、唯一と言っていいほど2013年のなかで満足のいくものになった。遠くでいうと千葉、大阪、熊本、長崎に行けたし、行った先でやりたいことをやれたのでそこは100点をあげたい。
来年も旅行したいと思うけど、そこはトリニータの日程と仕事のカレンダーを見ながら決めていきたい。
厄年だったのもあってか、早く2013年が過ぎ去ってほしいと思っていた。まあ年をまたいだところで、よくなる根拠なんてないに等しいんだけど。
とにかく2014年になって気持ちがリセットされると思うんで、いいスタートが切れるように準備していきたいと思う。
来年は、来年こそは笑える日を多く作り、そして笑顔で締めくくれたらと思う。
じゃこの辺で
皆さんにとってはどんな1年になったでしょうか。
個人的には、この2013年は非常につらい1年になってしまったかなと思います。
なんというか、純粋に楽しめないことが多かったような感じがしました。まあ毎年山あり谷ありな人生だったけど、今年に関しては自分に課せられた試練が多すぎました。
具体的な感じを言うと、
まず健康面。基本的に毎年体調を崩すことは少なからずあるけど、今年は体調を崩すことが例年になく多かった。病院に通う回数も必然的に多くなった。
どちらかというと免疫力は高いほうではないと思っているので、来年以降は今年の経験をもとに体調管理をしっかりしていきたいと思う。
次に仕事面。2年目に入り、責任ある仕事も任されるようになった。大変だけど、それでもやっていくうちに要領がわかってきてやりがいを感じることもあった。
だが、秋ごろに突如出向が決まって、出向先でまた新たに学ばなきゃいけないことが増えた。今までやってきた経験がほとんど活かされなかったから、個人的に非常に歯がゆい想いがする日々が続いた。これまで積み上げてきた土台がまるで活かされなかったもんね。
体調を崩したのは仕事の影響もあるのかもしれない。うまいことストレスを回避していかねばな。
ただ、出向先では間違いなく自分にとっていい経験ができているから、慣れれば楽しさも見えてくると思う。とにかく来年が勝負だな。
あとはプライベート面。
トリニータにしてもそう。成績は言うまでもないが、観戦頻度もそこまで確保できずに、ホームゲームも半分しか行けず。
土曜開催なのでアウェイも行きやすいかと思ったが、結局行けたのは柏とキンチョウスタジアムのみ。行ける範囲内のベストアメニティスタジアム(鳥栖)とエディオンスタジアム(広島)は仕事と被っていたため諦めざるを得なかった。
楽しみにしていたJ1が、成績以外の面で満足のいかないまま去るのは悔いが残る。
友達との交流も、去年ほど回数を増やせなかったし、集まっても楽しめなくてもやもやしたまま去ることが少なくなかった。せっかく機会を与えてくれたのに生かせない俺が悪いのはわかっているんだけど。
出向してさらに集まる頻度が減ったので、来年は少ないチャンスをものにしないとな。
旅行に関しては、唯一と言っていいほど2013年のなかで満足のいくものになった。遠くでいうと千葉、大阪、熊本、長崎に行けたし、行った先でやりたいことをやれたのでそこは100点をあげたい。
来年も旅行したいと思うけど、そこはトリニータの日程と仕事のカレンダーを見ながら決めていきたい。
厄年だったのもあってか、早く2013年が過ぎ去ってほしいと思っていた。まあ年をまたいだところで、よくなる根拠なんてないに等しいんだけど。
とにかく2014年になって気持ちがリセットされると思うんで、いいスタートが切れるように準備していきたいと思う。
来年は、来年こそは笑える日を多く作り、そして笑顔で締めくくれたらと思う。
じゃこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます