その実力はまさに本物 松田力
スカパー観戦でした。とにかく松田選手のすごさに感無量でした。本当に頼もしい!
先制点なんかまさにそう。為田のクロスももちろん素晴らしいが、そこに絶妙のタイミングで入ってきて合わせられるところが文句のつけようがないくらい素晴らしい。しかも、中澤と栗原というJリーグ屈指のセンターバック相手にね。
今日の試合の注目は、初めての中村俊輔VSトリニータということで楽しみにしていたが、俊輔そっちのけで松田に注目していた。でも、後半のセットプレイ地獄のときの俊輔はまじで脅威だった。
兵藤のスーパーゴールがあって勝ち切ることはできなかったが、中断期間の間で残留のための反撃体制は整ったのかなと思う。そう感じさせる試合内容だったと思う。
7月は連戦が続いてかなりしんどくなると思うが、7月の残りの4試合で2勝できればかなり残留に大きく近づけると思う。今日のような試合内容でいければ、2勝は決して高いハードルではないと思う。
次のホームゲームは来週水曜の仙台戦だが、やはり平日ということで現地観戦はほぼ無理そう。定時で終われたらキックオフギリギリでなんとかなりそうだが、今の仕事におかれている状況を考えたら定時で終われるなんて考えにくい。7時からオンデマンド観戦できるかどうかすら正直怪しい。
仙台の試合はまだ見たことなかったからぜひとも行きたかったんだけどな。まあ来年行ければいいか。もちろんお互いJ1で。
その次のホーム名古屋戦も同じく厳しいが、万が一定時で上がれた場合に備えて、一応シーズンパスは持参しておこうと思う。
今日の試合を見て、諦めるにはまだ早すぎると思った。いまだ最下位だが、残留を信じて変わらず応援していきたいと思う。
じゃこの辺で
スカパー観戦でした。とにかく松田選手のすごさに感無量でした。本当に頼もしい!
先制点なんかまさにそう。為田のクロスももちろん素晴らしいが、そこに絶妙のタイミングで入ってきて合わせられるところが文句のつけようがないくらい素晴らしい。しかも、中澤と栗原というJリーグ屈指のセンターバック相手にね。
今日の試合の注目は、初めての中村俊輔VSトリニータということで楽しみにしていたが、俊輔そっちのけで松田に注目していた。でも、後半のセットプレイ地獄のときの俊輔はまじで脅威だった。
兵藤のスーパーゴールがあって勝ち切ることはできなかったが、中断期間の間で残留のための反撃体制は整ったのかなと思う。そう感じさせる試合内容だったと思う。
7月は連戦が続いてかなりしんどくなると思うが、7月の残りの4試合で2勝できればかなり残留に大きく近づけると思う。今日のような試合内容でいければ、2勝は決して高いハードルではないと思う。
次のホームゲームは来週水曜の仙台戦だが、やはり平日ということで現地観戦はほぼ無理そう。定時で終われたらキックオフギリギリでなんとかなりそうだが、今の仕事におかれている状況を考えたら定時で終われるなんて考えにくい。7時からオンデマンド観戦できるかどうかすら正直怪しい。
仙台の試合はまだ見たことなかったからぜひとも行きたかったんだけどな。まあ来年行ければいいか。もちろんお互いJ1で。
その次のホーム名古屋戦も同じく厳しいが、万が一定時で上がれた場合に備えて、一応シーズンパスは持参しておこうと思う。
今日の試合を見て、諦めるにはまだ早すぎると思った。いまだ最下位だが、残留を信じて変わらず応援していきたいと思う。
じゃこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます