HONU体験工房 日記

honu 体験工房のブログです。
日々の屋久杉 地杉の時計体験作りを綴ります♫

Honu ride on 屋久杉バージョン

2011-03-06 | 工房日記
Sany0007


おはようございます!

少し生暖かい屋久島サウスです。

天気予報では午後から雨となっていますが、

雲を見る限りもう少しもちそうな感じがします。

どうなりますでしょうか。

雨が降ると里の桜もこれで終わりになりそうですね。


ということで、

今日は先日紹介したシルバーキャストが届いたので早速作ってみました!

厚みを増したのでバチカンも厚みに対応できるバチカンにしました。


Sany0006


でも、まだバチカンの厚みが足りないので少しこちらで調整が必要です。

次回はもう少し厚みを減らしたキャストで作ってみようと思います。

しかし、個人的には、やはりシルバーは木とのコラボが綺麗で好きです!

黒蝶貝との相性も悪くはないのですが、やはりバランス的には木が一番合っていると感じました。

やはり、この世界は、タイミングとバランスの妙をいかに紡ぎだすかにかかっていますね。

先日、たまたまNHKテレビにでていた伊藤美恵さんの『プロフェッショナル仕事の流儀』を拝見して痛感しました。

広報・PRの世界は前職で、嫌というほど思い知らされた世界です

そういう世界に疲れてやってきた、この屋久島なのですが、

やはりこの聖地『屋久島』こそ、プレスの力を使って、皆様にいい気持ちになってもらえる仕掛け作りをしなければならない!

そんな風に再考させてもらった番組でした。

やはり、自分はアーティストにも職人にもなれませんね・・

頑張ります。



Dsc05514


では、日曜日をお楽しみくださいね~

mahaloha