HONU体験工房 日記

honu 体験工房のブログです。
日々の屋久杉 地杉の時計体験作りを綴ります♫

小島 菅原神社 大祭 2013

2013-01-26 | 屋久島徒然
Img_0553


こんにちは~
昨日は臨時休業ありがとうございました。
それでは早速、昨日の小島大祭の模様をご報告させて頂きますね!


Img_0548


先ずは圧巻の棒踊りからです!
毎年見ても勇敢で勇壮な踊りですね。


Img_0549


屋久島には、他にも鎌踊りなどの武道を模した踊りがあります。


Img_0550


中国などの侵略を経験した国では、武術を公然と練習できないため、こういった踊りに扮して練習をしたという歴史もあります。
歴史の中で侵略を経験してない我々日本人は、そういう辺りも少し頭の隅に入れて頂きご覧になってほしいですね。


Img_0551


そして、メインの棒踊りが終わると、次は各集落の班や婦人会や子供会の方々の余興が始まります。


Img_0555


子供はもちろん(?)学校を休んで、このお祭りに参加します!
都会ではありえないですね。。。

こちらは婦人会の桜会の出し物です。


Img_0557


三班の小島大根踊りが始まりました!


Img_0558


そして、すべての出し物が終わった後も宴はエンドレスに続いて行きます!
こういう昔ながらの風習を大事にできる屋久島小島集落は本当に素晴らしい集落ですね。



それでは、今日は元気に営業です!
お時間ある方は、どうぞ遊びに来てください。
佳い一日を~~

mahaloha