ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

ホップの追肥

2009-06-03 22:31:28 | ホップ畑の様子
先日より、ホップに蔓下げ前の施肥と土寄せを行っている。

1回目の土寄せ後に、畦脇に施肥し、覆土のために二回目の土寄せを行う。



二回目の土寄せの時、管理機の始動ロープを引っ張っても始動してくれない。

「オイルは・・・燃料OK。」

プラグをはずす。湿っていた。・・・・エアエレメントを見たら土でフィルターが詰まっていました。

毎日の土けむりを吸い込んだのだろう。「原因が分かりました。」

洗浄し、オイルパンに新しいオイルを入れました。

プラグを掃除して、無事始動しました。

今年の、土ほこりは、並ではなさそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キショウブ(黄菖蒲)

2009-06-03 21:25:36 | 
今、植木と庭石の間に、キショウブ(黄菖蒲)の花が咲いている。

(私には、アヤメ、カキツバタ、ノハナショウブの識別つきません。植物図鑑で調べました。)


数十年前より、この時期咲く花で、ひっそりと寂しく咲いている。

他の庭に咲く花に比べ華やかさはない。

植木との中に、二輪のキショウブの花。どこか風情が漂う。

夕方、しばらくぶりに雷雨となり、少しだけ植物たちにも、潤いを与えてくれた。

(もう少し、多く欲しかったなぁ!!)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする