先日、〇〇卒業記念品?として、小さなカメラを買いました。一眼カメラとコンデジの中間的な大きさです。
小さいながらもレンズを交換できるミラーレス一眼カメラです。
大きな一眼カメラは操作しやすく良いのですが、撮られる人にプレッシャーを与えてしまうのではと思っていました。
気軽な、お散歩カメラの位置づけになります。
それから、この機種を選んだ理由が過去の思い出にありました。
(45年前の思い出のカメラ(左)と新しいカメラ(右))

昭和45年の高校修学旅行はちょうど大阪万国博覧会がありたくさんの思い出が写真として残っています。
その時に持って行ったカメラにとても似ているのです(宝物として持っています)。なので一目惚れだったのかも。
新しいカメラにセット出来る短いパンケーキレンズが気にいっています。
これからは集落を散歩しながら撮りまくります。
小さいながらもレンズを交換できるミラーレス一眼カメラです。
大きな一眼カメラは操作しやすく良いのですが、撮られる人にプレッシャーを与えてしまうのではと思っていました。
気軽な、お散歩カメラの位置づけになります。
それから、この機種を選んだ理由が過去の思い出にありました。
(45年前の思い出のカメラ(左)と新しいカメラ(右))

昭和45年の高校修学旅行はちょうど大阪万国博覧会がありたくさんの思い出が写真として残っています。
その時に持って行ったカメラにとても似ているのです(宝物として持っています)。なので一目惚れだったのかも。
新しいカメラにセット出来る短いパンケーキレンズが気にいっています。
これからは集落を散歩しながら撮りまくります。