2月2日~3日にかけて吹雪状態となり大荒れの天気となりました。
さすがに、日中の通年通行となっていた国道347号線も一時的に通行止めとなったようです。
今日は一転して暖かくなり、青空も広がりました。

「国道347号線は本当に通れるのか?」自分の目で確かめに行ってみました。
鍋越トンネル付近も吹雪の後遺症もなくきれいに除雪されていました。

路面も乾いていたので軽トラックは快適に走行出来ました。
宮城県側の最初の集落まで行ったところで戻ってきました。
心配していた通年通行も自分の目で確かめて安心しました。
でも途中は人家もないので、天気の良い時の走行でないといけないようです。
さすがに、日中の通年通行となっていた国道347号線も一時的に通行止めとなったようです。
今日は一転して暖かくなり、青空も広がりました。

「国道347号線は本当に通れるのか?」自分の目で確かめに行ってみました。
鍋越トンネル付近も吹雪の後遺症もなくきれいに除雪されていました。

路面も乾いていたので軽トラックは快適に走行出来ました。
宮城県側の最初の集落まで行ったところで戻ってきました。
心配していた通年通行も自分の目で確かめて安心しました。
でも途中は人家もないので、天気の良い時の走行でないといけないようです。