ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

集落公民館の除雪

2019-02-11 18:34:15 | 2019日々の出来事
今シーズン2回目となる、集落公民館の除雪が行われました。

集落の公民館の除雪は、年度ごとに当番の組が行います。今年度は2組と3組が当番です。(集落では1組から10組まであります。)

以前は一組ごとで行っていたのですが。高齢化で厳しくなり二組一緒に今年から行うことになりました。



屋根からの雪が軒と連なっているところはスコップで片づけます。一般的には除雪機2台ほどで雪を飛ばすのですが、〇川さんは大きなバックホーを持ってきました。

たくさんの雪でしたが一時間ほどで終了できました。


昨日は山形市とか東根市にいたのですが、雪は、ほとんどない状態です。山形県と言っても地域によって積雪に大きな差があります。

「なんで尾花沢だけこんなに沢山の雪が降るのか?」無駄な金と労力がかかります。これでは人口も減るばかりですね。


少しだけ負け惜しみ?、ですが、夏はおいしいスイカや農産物があり、素晴らしい風景があります。(銀山温泉の雪景色など)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« e-Tax | トップ | e‐Taxで確定申告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2019日々の出来事」カテゴリの最新記事