星空は楽しいBLOG2

ペルセウス座流星群動画撮影の予行演習

さて、困った。昨夜予行演習で出かけてったのだが、予定していた、1つの動画撮影システムでは見栄えがしないことが分かりました。
もともと、十分ではないとは思っていましたが、暗い場所では大丈夫だろうと安易に考えていました。写真は動画に満足できず、記録用に撮影した画像です。

実際の動画では南斗六星の3.8等級あたりが細微星です。動画で5等級あたりが写っていれば星空もにぎやかで良さそうなのですが、残念なテスト結果でした。

z5の動画はiso25600が最高感度ですが、3.8等級を5等級にするにはiso100,000あたりが必要なようです。Z6(最高iso 51,200 + H1)を購入しとけばと今更ながら悔やまれます。
DXサイズで撮影

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事