ここだけ日記(備忘録)


平凡な日常でも 

いろんな事が起こります(^◇^)
   

父の日か(゜〇゜;)

2007年06月10日 | Mさん日記
 

我が家の子供たちは せっかち(気早)ですよねぇ
母の日も一週早かったと思ったら
父の日も来週なのに夕べ(⌒0⌒)/ほーいって持って来ました。

Mさんはもう(〃⌒ー⌒〃)こんな顔でしたよ(*⌒m⌒*)ぷっっ♪

「お父さん それ着る時は下にTシャツ着ないでよ」と娘から条件付き

お金があまり無い 兄妹からのプレゼントだけど
センスはいいんじゃないでしょうかね


中華街

2007年03月27日 | Mさん日記

Mさんが日曜日にYさんのお見舞いに行きました。 
Mさんの報告では Yさん順調に回復しているようです^^

私たちはスィーツのお店に行ってイタリアンのお食事だったのですが
Mさん達はお昼に中華街に行ったんですよ。
まぁ 出掛ける前にネットで中華街までのアクセスを調べていたので分かってはいたんですけどね(^^ゞ

車で病院から行くのかと思っていたら どうやら電車で行ったようです。
病院の駐車場のおじさんが「今日は日曜日で混んでるから 電車の方がいいですよ」って
親切に教えてくれたんですって その上車も「ここに置いて行っていいですよ」って
きっと長野ナンバーなので心配してくれたんでしょうね。(#^_^# )

中華街で「ブタまん」と「フカヒレ肉まん」を買って楽しんできたので
なんと帰宅が九時半過ぎ(●`ε´●)ぶー 
それから「フカヒレ肉まん」と食べたので太っちゃった*~(● ̄▽ ̄●)~*
って体重が増えたのをMさんのせいにしておこうっと(*⌒m⌒)ぷっ



Mさんってば!!

2007年02月27日 | Mさん日記

Mさんが
先週 私が行った河津桜ツアーの一週遅れ版で出掛けてきました。

「寒かったけどいいお天気で 富士山もスッキリ見えたよ」って
写真を撮ってきてくれました(=´∇`=)

でも でもですよ
写真は富士山だけで後は何も無いんですよo(=`・ε・´=)oブーッブーッ!!

桜も菜の花も椿もあった筈なのに・・・・


まぁ 飲めりゃいいって言うそんな会ですからね Mさんの会は(⌒◇⌒;;)

「桜は?」

「まぁ まぁ」

「菜の花は?」

「わかんねぇ~」

「椿は?」

「見に行かなかった」

はぅ・・・。 ε=(´。` ) こんなだもんね

「何してたの?」

「あぁ 根っこ掘りだな」

「(~。~;)~ ほえ?Mさんてば」訳分かんない


心変わり?イロガワリ@@

2006年10月09日 | Mさん日記
今日夕方 Mさんは犬の散歩に出掛けた先で 珍しいきのこを採りました。

山際の畑の土手らしいのですが ハナイグチに良く似ているのですが
ちょっと色がしろいんですよね^^;

今まで採った事が無いので ちょっと不安だったMさんは
蜂取りのついでにYさんの所に持って行きました。
そう今夜は I さんとYさんと三人で蜂取りをしたのです 

迎えに行ってYさんに聞いたら
「イロガワリ」と言うきのこで食べられるて聞いたので一安心(*^^)v
きのこに傷をつけると 紫色に変わるんだそうで
こんな名前がついたのでしょうかね
きのこの本にもちゃんと「イロガワリ」って出ていましたよv^ー°) ヤッタネ

帰って来てきのこの軸を切って綺麗にしてみたら
本当にみんな切り口が紫色になって不思議でしたよ(。^∀^。) 


そうそう今夜は久し振りに珍しい物もYさんのお宅で頂きました^^
「たにしの味噌汁」です
昔はこの辺の田んぼにも居たんですが
農薬を使うようになっていなくなりましたね。


きのこ採り

2006年09月20日 | Mさん日記
18日 Mさんは友達のYさんときのこ採りに出かけました。
朝早くに出かけたのですが どうも思うようにきのこが出ていなかったようです。
(大物狙いでしたからね 今回は・・・)

午前中できのこ採りは止めたのですが
それでも 何種類かのきのこを採ってきました さすがです@@

メインはショウゲンジ 
このきのこは天ぷらが一番!!
しっかりした歯ごたえがたまりません(〃⌒∇⌒)

その他はアミタケ ハナイグチ
珍しいものではハナビラニカワタケ 
このきのこはきっとあまり採って食べる人はいないかもしれませんね^^;
でも 実は美味しいのであります(='m')クス♪

きのこの写真はありません
食べちゃいました((((((≧∇≦))))))ブッハッハ