文化庁が発表した「国語に関する世論調査」
慣用句などまったく誤解していたことに唖然とします
①煮え湯を飲まされる
×敵からひどい目に遭わされる(24%)
○信頼していた者から裏切られる(64%)
②うがった見方をする
×疑って掛かるような見方をする(48%)
○物事の本質を捉えた見方をする(26%)
③にやける
×薄笑いを浮かべている(77%)
○なよなよとしている(15%)
④失笑する
×笑いも出ないくらいあきれる(60%)
○こらえ切れず吹き出して笑う(28%)
⑤割愛する
×不必要なものを切り捨てる(65%)
○惜しいと思うものを手放す(18%)
①だけは正解は納得できますが、②~⑤は×が正解と理解していました
調査の結果は私だけではなく意味の違う方を選択する人がほとんど
実際に使う場面でも絶対に違うんじゃないって否定されますよね
勉強になりました
慣用句などまったく誤解していたことに唖然とします

①煮え湯を飲まされる
×敵からひどい目に遭わされる(24%)
○信頼していた者から裏切られる(64%)
②うがった見方をする
×疑って掛かるような見方をする(48%)
○物事の本質を捉えた見方をする(26%)
③にやける
×薄笑いを浮かべている(77%)
○なよなよとしている(15%)
④失笑する
×笑いも出ないくらいあきれる(60%)
○こらえ切れず吹き出して笑う(28%)
⑤割愛する
×不必要なものを切り捨てる(65%)
○惜しいと思うものを手放す(18%)
①だけは正解は納得できますが、②~⑤は×が正解と理解していました
調査の結果は私だけではなく意味の違う方を選択する人がほとんど

実際に使う場面でも絶対に違うんじゃないって否定されますよね

勉強になりました
