福岡占いの館・宝琉館スタッフのブログです。
梅雨入りで、アジサイの花が咲き、しっとり雨に濡れた緑が心地良い時期を迎えました。
これから、大いなる一歩を踏み出して人生の大海原を航海する羅針盤が必要な人もいるでしょう。
7月4日(月)は午前11時~7時の期間、福岡占いの館「宝琉館」天神店で深川宝琉先生による直接開運鑑定会を行います。
全国各地からご来館されていて、泊まりがけで鑑定を受けられる方も多く、大変熱心です。
7月5日(火)~9日(土)は午前11時~午後7時は深川宝琉先生による直接開運鑑定会を宝琉館六本松本館 で行っていきます(6月28日~7月3日は海外出張のため不在=ネット鑑定は受付OKです)。
電話(携帯09034166230 固定電話092-771-8867)あるいはメールで鑑定日時を調整し、予約確認後にご来館ください。
引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール の紹介なども行っています。先着予約優先です。
先着優先です。初夏への入り口を迎え、じっくり鑑定を受けたい方はご連絡下さい。
以下は深川宝琉先生によるオリジナルの最新情報です。じっくりご精読下さい。
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆
香港に滞在して6日目。
ようやく帰国します。
今回、中国問題に詳しいベテランの香港人ジャーナリストと2時間ほど話をして、新たに学ぶ世界がありました。
中国人は自分の姓名を意外なほど簡単に変えていきます。
日本の厳格な戸籍法と違い、名前を変えていくことは、地方政府の公安当局に変更を届け出れば可能とのこと。
とくにコネ社会ですので、袖の下で交渉すれば可能なのだとか。
そのあたり、日本の場合と比較して、到底考えられないことだと問いかけると、「日本人は生真面目だからなあ。生き抜くために、どんな手段も選ばない中国人の日常を見ればわかると思うが……」とにっこり笑いながら、真剣に中国内の姓名変更の事情を話してくれました。
香港でも中国の漢字名だけでなく、英語名も別に付けます。
たとえば、劉徳華といえば、香港の超有名な男優であり、歌手ですが、英語名はアンディ・ラウ。
このアンディという名は、自分で勝手につけているのです。いわば英語名の芸名みたいなものですが、有名人でない一般人でも同じです。
香港は1997年6月末まで英国領でしたので、中国語名だけでなく、英語名がありましたし、中国に返還された1997年7月以降も英語名も併記して使っているので、その伝統は変わりません。
英語名をつけるのは、つけ方自体は自由です。
香港人はクリスチャンも多いですので、クリスチャンネームをそのままつける人も多いですね。
しかし、中国人は、欧米列強の植民地支配を受けなかったことで、英語名を付ける習慣もありません。しかし、欧米に留学したり、海外赴任をする人たちは英語名を勝手に付けています。
それぐらい、名前というものは唯一無二というのではなく、自分の都合に合わせて変えていく手段だと思っているのです。
とくに父方と母方の姓が違うことが多いのですが、結婚して父方の姓、母方の姓の両方を会わせて、姓として使うケースは一人っ子政策が始まった当時から圧倒的に増えました。
とくに一人っ子で女の子の場合、母方の名前が使えなくなると、絶家になってしまうので、絶やさないように名字に関しては父方と母方の両方をミックスさせた形で使うケースが増えているのです。
香港では香港ナンバー2だった香港の良心と呼ばれる陳方安生(アンソン・チャン)氏は父方の陳家と母方の方家が一緒になって「陳方」家として表記しているのです。
香港人だけでなく、中国本土でも同じことがたくさん起こっています。
中国人はたくましいな、と思ったのは、自分の世の中での評価が地に落ちた場合、名前を完全に変えていく。その点においては、まったく抵抗感覚がないということです。
たとえば、犯罪を犯して投獄された経験のある人の場合、社会復帰するのに以前のママの名前が不都合と判断した場合、公安局に届け出て許可を得れば、姓名を完全に変えることができるのです。
日本では不倫問題で芸能人が次々と非難されていますが、中国中央テレビ(日本でいえばNHK)の美人キャスターで政治家の愛人となっていたことが発覚した場合がありましたが、その場合、やはり、姓名を変えて生きていく場合があります。
中国では一般的に知られる名字として百家姓というものがあり、それぞれの先祖の由来なども詳細に説明されているのですが、自分の不都合があれば、名字も変えてしまうケースも多いのです。
スキャンダルが起きても、名前を変えていけば、生き抜いていけるというのが生命力旺盛な雑草魂にあふれる中国人の志向です。
中国から欧米に逃亡した中国人が名前を変えて生き抜く姿も多いものです。
それに比べて、日本人は律儀なほど姓名を変えていこうとしません。
もちろん、名字に当たる天画は吉凶を占えないと説明する占い師もいますが、名字にも天から与えられた特徴はあります。
姓名を変幻自在に使い分ける「変化」を重視する中国人に比べて、日本人はなんとも律儀に姓名を守り続けます。
そうであれば、自分の名字に対して、姓名学の観点からどこから見ても吉名になるように作るプロの占い師から名前をつけてもらうのがお薦めです。
名前は親が子供に与える最初の精神的な贈り物です。
だれもが持つ「生涯の符籍(お守り)」とも言われますが、子供が自分が選びもしない名前のせいで、心に傷を負って生きていかなければならないとすれば、これも大変なことです。過激になってきたキラキラネーム と呼ばれる人権すら失ってしまうような名前は凶名であり、つけるべきではありません。
だからこそ、親はよく考えて開運できる美しく、意義深い名前を付けるべきです。
そのために、姓名判断の専門家がしっかり鑑定していき、アドバイスしていきます。
吉祥名を持つことはもちろん重要ですし、もっと重要なのは立派な名前にふさわしい生き方を送ることといえるでしょう。
自分の名前の画数や意味、家運についてなど、姓名判断にご興味のある方は私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 の姓名判断のコーナー をご覧下さい。改名、赤ちゃんの名付け、夫婦別姓を通した名前の吉凶について詳しく鑑定できます。
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆
当方では、年間を通じて、吉方位鑑定を相談される方々が多いです。
引っ越し、新築物件への移動、吉方位旅行などご相談内容は様々。
その年の吉方、凶方だけで悩んでおられる方々もおられ、真剣に悩んでおられるケースが多々あります。
そういう場合は、直接鑑定を受けられるか、メール鑑定を受けることをお薦めします。
直接鑑定を受けて、晴れ晴れとして帰って行かれる方々の姿が印象的です。
実際、鑑定を受けられて解決法を得て、開運されるケースが圧倒的に多く、これが直接鑑定、メール鑑定の醍醐味ですね。
現住所からどちらの方位が良いか。正確な方位を知らなければ、正確な判断はできません。
自分だけで勝手に判断せず、相談されることで解決され、一筋の光明が指す場合があるのです。
相談内容は、非常に多岐に及びますので、それに対応して、いかにわかりやすくアドバイスするかを心がけています。
パワースポットを通して開運する方法もあります。
自分だけの開運聖地を見つけ出すこともとても大切です。
方位に悩む人は、自分だけで悩んで、夜も寝られないで、不眠症的になる人もいます。
一人で悩まず、解決方法、対処方法を早く得られる道は、相談することですね。
ただ、悩む人は、意外と細かいことばかりにこだわったり、大切なことではなく、どうでもよいことに神経を使っている場合もあります。
物事の本質をよく知り、そこから解決策を導いていくことが開運の道です。
鑑定を受けたい方は、私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 からお申し込み下さい。
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆
進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。
占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。
ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。
直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。
【運命学スクール 宝琉館】
運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉
《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403
※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。
鑑定予約 ℡090-3416-6230
宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)
全国各地から直接鑑定を受けに来られています。
■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。
【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】
開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。
福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館されるようにしています。
博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅
六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。
福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。
場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。