福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウ館)」による開運ブログ

西鉄福岡天神駅から徒歩5分にある福岡占いの館「宝琉館」天神店と福岡六本松駅から徒歩3分の宝琉館六本松店のブログ

香港の風水建築 北京CCTVを意識 引き寄せる気

2016年06月29日 22時43分56秒 | 香港の占い最新情報

福岡占いの館・宝琉館スタッフのブログです。

Airplanefuukei1

梅雨入りで、アジサイの花が咲き、しっとり雨に濡れた緑が心地良い時期を迎えました。

これから、大いなる一歩を踏み出して人生の大海原を航海する羅針盤が必要な人もいるでしょう。

7月4日(月)は午前11時~7時の期間、福岡占いの館「宝琉館」天神店  で深川宝琉先生による直接開運鑑定会を行います。

全国各地からご来館されていて、泊まりがけで鑑定を受けられる方も多く、大変熱心です。

Houryuu_3_2

7月5日(火)~9日(土)は午前11時~午後7時は深川宝琉先生による直接開運鑑定会を宝琉館六本松本館  で行っていきます(6月28日~7月3日は海外出張のため不在=ネット鑑定は受付OKです)。

電話(携帯09034166230 固定電話092-771-8867)あるいはメールで鑑定日時を調整し、予約確認後にご来館ください。

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール の紹介なども行っています。先着予約優先です。

先着優先です。初夏への入り口を迎え、じっくり鑑定を受けたい方はご連絡下さい。

以下は深川宝琉先生によるオリジナルの最新情報です。じっくりご精読下さい。

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

Hkbillding002

香港に滞在しています。

きょうも雨季独特の突然のスコールのような雨はありますが、私が動く時は不思議と晴れています。

九龍半島の土瓜湾に行き、中国関係のVIPと約2時間にわたって対談。

その後、香港政府庁舎のある中環(セントラル)へ。 

さすがに議員らのオフィスがある香港政府庁舎は素晴らしい眺めです。

Hkbillding001

昼食を取るために1階からぐるりとビル群を一周すると、心地良いレストランがあり、休息。

香港人の知人とワイワイ、最近の香港の状況について話し合いました。

ここに1年ぶりに来ましたが、やはり、思い出すのが北京にある中国中央テレビ(CCTV)の本社ビルです。

実はそっくりの形をしていて、香港の方がデカい。

Hkbillding009

はっきり言って、建物の規模で、香港と北京は張り合っています。

しかも、風水を意識した建築物。

天井にもポッカリ穴が空いています。

香港中心部の風水を利用した高層建築物の独特の形は、凄まじい風水師同士の気を使った闘いです。

の後、議員らと話し合い、なかなか充実した一日となりました。

銅鑼湾(コーズウェイベイ)の港沿いの風景は、さすがに風情がありますね。

夕暮れ時の雰囲気が一番良いです。なかなか日本では味わえないハーバーの雰囲気でした。

 

 

 ☆----------☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

Kisshouchina

進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryukanfukuoka001_2

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230 

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。 

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

 

開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館されるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。  

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu014

Houryuu005

300houryumap_2

Houryukanfukuoka001

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変容する香港 EU問題で揺れる風水都市

2016年06月29日 00時39分56秒 | 香港の占い最新情報

福岡占いの館・宝琉館スタッフのブログです。 

Firehkhart

梅雨入りで、アジサイの花が咲き、しっとり雨に濡れた緑が心地良い時期を迎えました。

これから、大いなる一歩を踏み出して人生の大海原を航海する羅針盤が必要な人もいるでしょう。

7月4日(月)は午前11時~7時の期間、福岡占いの館「宝琉館」天神店  で深川宝琉先生による直接開運鑑定会を行います。

全国各地からご来館されていて、泊まりがけで鑑定を受けられる方も多く、大変熱心です。

7月5日(火)~9日(土)は午前11時~午後7時は深川宝琉先生による直接開運鑑定会を宝琉館六本松本館  で行っていきます(6月28日~7月3日は海外出張のため不在=ネット鑑定は受付OKです)。

Houryuu_3

電話(携帯09034166230 固定電話092-771-8867)あるいはメールで鑑定日時を調整し、予約確認後にご来館ください。

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール の紹介なども行っています。先着予約優先です。

先着優先です。初夏への入り口を迎え、じっくり鑑定を受けたい方はご連絡下さい。

以下は深川宝琉先生によるオリジナルの最新情報です。じっくりご精読下さい。

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

Hkairport001

 

 

 

 

 

 

Hkairport006

久しぶりに香港に来ています。

雨季なので、雨模様でジメジメしているだろうと思っていたのですが、きょうは晴れで、独特のジメジメ感がさほどありませんでした。

ただ、やはり、夜になると、突然の雨。

まるでスコール状態です。

「今の時期はいつもこんな感じ」と友人は話していました。

Hkairport011

そういえば、20年前、香港に住んでいた時、そうだったなあ、と思い出す始末。

現場に行って、その空気感から感覚的に思い出すものです。

久しぶりに香港の原宿とも呼ばれる銅鑼湾(コーズウェイベイ)に行くと、いつも通り、若者たちで活気がありました。

最近はシベリアンハスキーを散歩させる人も多く、この日は、それが目立ちました。

Hkairport008

若者のエネルギーは、どこも同じですね。

香港では先日発生した牛頭角の時昌ミニ倉庫大火災で、消防士2人が犠牲になり、哀悼の意を示す人々の姿が痛々しい限りです。

香港でもイギリスのEU離脱問題が非常に強い関心を持たれていて、アジアの金融センターである香港も、少なからず、影響を受けています。

香港は7月1日、中国返還19周年を迎えます。

大きく変化していく時期ですね。開運する時を待ちましょう。

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

 

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryukanfukuoka001_2

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230 

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

 

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

 

開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館されるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。  

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu014

Houryuu005

300houryumap_2

Houryukanfukuoka001

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場の対人関係、悩みからの解決が重要に 仕事運・転職運・適職運

2016年06月27日 22時21分54秒 | 適職運・仕事運・転職運

福岡占いの館・宝琉館スタッフのブログです。

Jiehon005

梅雨入りで、アジサイの花が咲き、しっとり雨に濡れた緑が心地良い時期を迎えました。

これから、大いなる一歩を踏み出して人生の大海原を航海する羅針盤が必要な人もいるでしょう。

7月4日(月)は午前11時~7時の期間、福岡占いの館「宝琉館」天神店で深川宝琉先生による直接開運鑑定会を行います。

全国各地からご来館されていて、泊まりがけで鑑定を受けられる方も多く、大変熱心です。 

7月5日(火)~9日(土)は午前11時~午後7時は深川宝琉先生による直接開運鑑定会を宝琉館六本松本館で行っていきます(6月28日~7月3日は海外出張のため不在=ネット鑑定は受付OKです)。

Fukagawahouryuu2

電話(携帯09034166230 固定電話092-771-8867)あるいはメールで鑑定日時を調整し、予約確認後にご来館ください。

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール の紹介なども行っています。先着予約優先です。

先着優先です。初夏への入り口を迎え、じっくり鑑定を受けたい方はご連絡下さい。

以下は深川宝琉先生によるオリジナルの最新情報です。じっくりご精読下さい。

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

Zaiun001_2

昨日、きょうは、鹿児島や関西など遠方から新幹線で直接鑑定を受けに来るお客様が多く、鑑定への熱意を感じ取っています。

皆さん、しっかりブログやホームページを読んで、連絡をして予約されて来られています。

最近は適職、転職、社内での人間関係などのご相談が多いですね。

梅雨のジメジメした時期だからこそ、心は前向きにドライにやっていきたい――。

Shuukatu8こんな気持ちになる人も多いことでしょう。 

適職運、会社での人間関係で悩む方も多くなる季節です。

ここ10年ほど、やはり、パワーハラスメント、セクシャルハラスメントはかなり陰湿になってきているようで、その分、サラリーマンやOLにはメンタル面の悩みが増えています。

過労や職場の対人関係のトラブルから精神疾患にかかり、平成26年度に労災と認定された人が前年度比61人増の497人。

Kaishamental

 

厚生労働省の集計結果によると、昭和58年度の調査開始以来、過去最多となってしまいました。

労災の申請者も1456人(同47人増)で過去最多。

日本経済は回復してきているとしても、目に見えないメンタル面でどれだけ精神的に充実感を持つ人が増えているかが、実は大切な問題ですね。

平成23年に労災の認定基準が見直され、精神疾患による労災の対象が整理されるようになりました。基準の幅が広まったことで、申請者が増え、認定までの期間も短くなってきたことが増加につながっている側面があるとはいえ、やはり、精神疾患は増えています。

厚労省によると、精神疾患による労災認定が多かった業種は、運輸・郵便(41人)、福祉・介護(32人)、医療(27人)、飲食店(25人)の順です。

認定された497人のうち99人が自殺(未遂も含む)を図るなど深刻な状況にありました。

Shuukatu5

年齢別では、40~49歳が140人と最多。

30~39歳が138人、20~29歳が104人と続いています。

発症原因では「悲惨な事故や災害を体験、目撃した」が72人で最多。

「嫌がらせやいじめ、暴行を受けた」が69人、「1カ月80時間以上の時間外労働を行った」が55人、「仕事内容・仕事量の変化」が50人でした。

会社や組織には、それぞれのカラーがあり、社風がありますね。

Futamigaurageshi

その中で、どれだけ組織のカラーを活かしながら、自分の才能、適職度を上げていくか。

天の時、地の利、人の和を満たす時、人は大きく開運していく時期を迎えます。

長い冬、暗い夜も明けない朝はありません。

しっかりと大地に腰を下ろし、天運と地運に自分の運勢の拍子を合わせながら、大きく開運する時を待ちましょう。

 

 

 ☆----------☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

 

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryukanfukuoka001_2

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230 

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館されるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。  

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

 Ropponmatueki7_2

 Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu014

Houryuu005

300houryumap_2

Houryukanfukuoka001

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様、非婚化進み絶食系にも 恋愛結婚運

2016年06月26日 22時38分24秒 | 激変する若者の恋愛結婚事情と結婚運

福岡占いの館・宝琉館スタッフのブログです。 

Nijuuyonsekki1

梅雨入りで、アジサイの花が咲き、しっとり雨に濡れた緑が心地良い時期を迎えました。

これから、大いなる一歩を踏み出して人生の大海原を航海する羅針盤が必要な人もいるでしょう。

6月27日(月)、7月4日(月)は午前11時~7時の期間、福岡占いの館「宝琉館」天神店  で深川宝琉先生による直接開運鑑定会を行います。

全国各地からご来館されていて、泊まりがけで鑑定を受けられる方も多く、大変熱心です。

7月5日(火)~9日(土)は午前11時~午後7時は深川宝琉先生による直接開運鑑定会を宝琉館六本松本館で行っていきます(6月28日~7月3日は海外出張のため不在=ネット鑑定は受付OKです)。

Houryuu_3

電話(携帯09034166230 固定電話092-771-8867)あるいはメールで鑑定日時を調整し、予約確認後にご来館ください。

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール の紹介なども行っています。先着予約優先です。

先着優先です。初夏への入り口を迎え、じっくり鑑定を受けたい方はご連絡下さい。

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

最近、宝琉館では平成生まれの男女が恋愛結婚運を知りたいということで直接鑑定を受けるケースがかなり増えています。

Valentain_2

若年層の恋愛結婚に対する意識は、直接鑑定をすると、かなり、現在の状況がわかってくるものですが、全体の潮流がどうなっているか、占い師たるもの、関心を持ち、意識せざるを得ません。

恋人がいない「お一人様」若年層の4割弱は恋人が欲しくない――。

内閣府は6月22日、「結婚・家族形成に関する意識調査」を公表し、こんな若者たちの「草食」ぶりが示されました。

草食系というよりも絶食系。若者の間に非婚化の波が広がり、結婚すらしないムードが段々と拡大しているのです。

欲しくない理由は、半数近くが「恋愛が面倒」という回答――。

Aijoukaiuntenchijin

恋愛が面倒くさい、煩わしいという感覚が、夫婦や家族を作ることへの魅力や意識が向かず、とくに男子の弱体化、女子も草食系の従順な男子を好む傾向が強まると、恋愛や結婚すら関心が薄れる傾向が強まっているのです。

調査は昨年12月~今年1月、20代と30代の男女7千人を対象に実施。

未婚で恋人がいない761人に「恋人が欲しいですか」と尋ねると、「欲しくない」という回答が37.6%に上ったというから、恋人がほしいという願望は3人に1人はないとうことになります。

理由は「恋愛が面倒」(46.2%)、「自分の趣味に力を入れたい」(45.1%)が多く、恋愛よりも趣味を重視し、面倒くさいことはしたくないとの傾向が強まっています。

Koibitoiranai

交際する上での不安は、「出会いの場がない」(55.5%)、「自分は魅力がないのではと思う」(34.2%)。

最近、結婚しない男子は草食系から絶食系になりつつあるとの指摘が出てきています。

50歳までに一度も結婚しない人の割合を示す生涯未婚率は、バブル崩壊後から急上昇。

国勢調査によると、平成2年に男性で5.6%、女性で4.3%だった生涯未婚率は、平成22年に男性で20.1%、女性で10.6%にまで増加しています。

そんな中でも、良縁を求める若い男女はまだまだいるものです。

いや、20代だけでなく、30代、40代、50代でも結婚願望を実現したい人は根強くいます。

Amoyhanemoon

そういう方々が出会いの場を得て自分にピッタリの相手を探す指針となるのが、本格恋愛結婚運の鑑定です。

関心のある方はご覧下さい。

非婚化・晩婚化が進む中、適齢期を迎えても結婚しない息子や娘を心配し、本人に代わり親が相手を探す“代理婚活”が流行っていることも、その側面の一つと言えるでしょう。

晩婚化が進み、いかに限られた時間内に良縁を見つけるかが、家系存続にとっても深刻な事態になってきているわけです。

とくに親の代理婚活は、全国的にも増加傾向で、会社と自宅を往復する忙しい生活を繰り返し、職場は同性が多く、年齢の近い異性との出会いがないケースは意外に多い。

Valentain8

昔は、結婚を世話するおせっかいな仲人役が各地域にいたり、親戚にもいた時代がありましたが、今はほとんど存在していない。今や婚活は就職活動と同様、本人がどれだけ本気になり、親・兄弟姉妹が動けるか、家族の総合力として大きく左右される時代になりつつあります。

恋愛結婚運を見ていくとき、当方では、時代の流れを読み取りながら、総合的に多角的に鑑定していきます。

 

Shougaimikonritu_3

関心のある方はご覧下さい。 恋愛・結婚運異性運に関しては、若い未婚の男女、あるいは既婚していても夫婦関係で悩んでいる人たちが常に関心を持つテーマです。音譜

実際の「天地人の運勢鑑定」では、恋愛の傾向性、恋愛パターン、恋愛観、価値観、恋愛感情、愛情表現を中心に本格的に鑑定しています。恋愛成就のアドバイスも含まれています。!!

とくに四柱推命東西総合占星術では、きわめて精度の高い異性運の本格鑑定が可能です。

 ☆----------☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

 

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryukanfukuoka001_2

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230 

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

 

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館されるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。  

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu014

Houryuu005

300houryumap_2

Houryukanfukuoka001

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癖を克服・開運に導く天海大僧正の天源占い

2016年06月25日 23時38分39秒 | 天海大僧正の天源占い

福岡占いの館・宝琉館スタッフのブログです。

Chatumi1

梅雨入りで、アジサイの花が咲き、しっとり雨に濡れた緑が心地良い時期を迎えました。

これから、大いなる一歩を踏み出して人生の大海原を航海する羅針盤が必要な人もいるでしょう。

6月26日(日)、27日(月)、7月4日(月)は午前11時~7時の期間、福岡占いの館「宝琉館」天神店で深川宝琉先生による直接開運鑑定会を行います。

全国各地からご来館されていて、泊まりがけで鑑定を受けられる方も多く、大変熱心です。 

Fukagawahouryuu2

7月5日(火)~9日(土)は午前11時~午後7時は深川宝琉先生による直接開運鑑定会を宝琉館六本松本館  で行っていきます(6月28日~7月3日は海外出張のため福岡不在=ネット鑑定は受付OKです)。

電話(携帯09034166230 固定電話092-771-8867)あるいはメールで鑑定日時を調整し、予約確認後にご来館ください。

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール の紹介なども行っています。先着予約優先です。

先着優先です。初夏への入り口を迎え、じっくり鑑定を受けたい方はご連絡下さい。

以下は深川宝琉先生によるオリジナルの最新情報です。じっくりご精読下さい。

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

Tentan005

人間には、さまざまな癖があるものです。

生まれた時の家庭環境から生ずる生活習慣だったり、本人自身が生まれながらに持っている癖も多々あります。

それが、だれが見ても良い癖だったら良いのですが、悪癖は変えていって癖をなくしていくことが大切になっていきます。

 「鉄は熱いうちに打て」ですので、本来ならば三つ子の魂百まで、として幼少期に改造していくことが一番良いのです。

しかし、幼年教育をしっかりできている親はそう多くはいません。そこで、生年月日から、その人の持っている癖を見抜き、改善していく道を示していくことは開運への近道です。

Tenkaidaisoujou

古今東西の占いは、中国では命・相・卜の三種類に分けます。命とは生年月日から占うものです。音譜  

その中でも徳川家康の軍師であった天海大僧正が考え出した天源開運術は的中率が高い。ビックリマーク

出生日から逆算して265日目の命式から見ます。

つまり、赤ちゃんが母胎から出産する十月十日前に受胎し、それから21日後の状態が人間の本質的な出発点だとする占いです。ただし、未熟児で生まれた場合は参考にできません。

天源占いでは

■年干支は大性と呼ばれ、天性の素質や遺伝を見ます。

■月干支は中性と呼ばれ、中年期における素質や才能を見ます。

■日干支は小性と呼ばれ、初年期から青年期における素質や才能を見ます。

天源占いには開運術として3つの段階があるとしています。

一段階】

命式以下の人生を歩んでいる段階です。これは幼少期、家庭環境が複雑であったことが原因です。本当の自分の姿を運命学で知ることから始めなければなりません。まず、命式から自分の本質を悟って下さい。

【第二段階】

命式通りの人生を歩んでいる段階です。天源占いで自分の欠点や癖を知り、癖から生まれる行動や発想を変えていく必要があります。「癖から出た行動は道理にかなっていても、運を壊す鬼である」と天海大僧正は指摘しています。つまり、自分自身の弱点を知り、癖を直していく段階です。

【第三段階】

命式の癖を超えてサラサラとスムーズな人間関係を築いていける段階です。天地自由人、涅槃の境地にいるので、人を見た目や外見、好き嫌いで判断しない段階です。

Ichiroutengen2

人は生まれ育ちが違うため、成長のスピードが違います。

早くから第一段階を通過し、第二段階、第三段階に行く人もいれば、天源占星術の奥義を知らないため、第一段階止まりの人もいます。

努力して第二段階に入る人もいれば、幸運なことに、第三段階に入る人もいますが、これは極めて少数派ということになります。

とりあえず、簡単に特性を見ていくポイントを紹介します。ただし、万年暦を持っていないと、調べづらいですね。

【十干を主とする性格の見方】(日干を主として見る) ※この性格判断は日干を主とし、年干を次として月干、時干は見ない。

Ichiroutengen1

甲生まれ 甲は陽の木で天にそびえる勢いがあり、雄壮。活発でがんばり屋。強い半面怒りっぽりですが考えは深い。

乙生まれ 陰の木できしみ曲がりながら伸びようとする様子。時に活動的ですが進取の気性にはとぼしい。粘り強さと弾力性があり、弱々しい点もある。

丙生まれ 陽の火で陽気がさかんな様子。すべて派手好き。権勢を求めて努力するが、粘り強さが足りない。おしゃべり好き。

丁生まれ 陰の火で陽の中の柔。柔和な中に陽気を含んで外面は静かでも本心は急進的。頭はシャープだが苦労性。

戊生まれ 陽の土で度量が広く信用があり、信仰心も篤い。表面は派手だが寂しがり屋。世話好きで親分肌。自信家の素質が強い。

己生まれ 陰の土で規則正しく注意深い性格だが度量が狭い。おとなしそうでいて急に暴発的な行動を取ることがある。

庚生まれ 陽の金で十干の中で最強。精神が落ち着かず、機転が利くので敏腕家だが、かなりのハッタリ屋

辛生まれ 陰の金でおとなしくて陰気で偏屈だが、頑固一徹なところがあり、頑張って大事を成すこともある。気苦労が多く、話し上手な一面を持つ。

壬生まれ 陽の水で、依頼心が強くて怠け癖があるが、才知に優れた活動家。短気だが積極的。異性問題を起こしやすい。

癸生まれ 陰の木で正直、勤勉だが短気なところがあり、物事を中途でこわす恐れあり。一面、強情だが、情愛には厚いものがある。

 

【支を主とする性格判断】(月支を主とする) ※この性格判断は月支を主とし、日支を次とし、年支と時支は軽く見る。

Nedosietodezain

子生まれ 楽天的で素直で淡泊な性格。生一本で名誉を重んじる反面、短気で強情なところがある。女性は嫉妬心が強く子だくさんが多いといわれる。

丑生まれ 根は善良で勤勉な人が多い。正直で偏屈、寂しがり屋。気品が高く学芸にすぐれる。性的な魅力がある。

寅生まれ 親切で手堅い性格だが口べた。先見性があり、ロマンチスト。純情で実行力があり頑張り屋。

卯生まれ おとなしくて愛嬌があり感受性も強く趣味も広範囲。強気と弱気が混じっている。

辰生まれ 飾り気がなく、生一本で感激家。タフで直情的で世話好き。

巳生まれ 頭がシャープで頑張り屋。人に親切だが、短気で怒りっぽい性格。

午生まれ 行動力があり、明朗な反面、頑固。人情に厚く実意がある。何かある度にすぐ感情に表す。積極的だが永続性に欠ける。

 

Eto2

未生まれ おとなしくてやさしい印象だが内心は強くて努力家。きれい好きで神経質。おしゃべり上手で交際家で打算的な一面を持つ。

申生まれ 才気があって交際家。精力的だが飽きっぽく短気で気の小さいところがある。適応性にすぐれ、時にずるさもある。

酉生まれ 先見性があり、計画を立てて行動する。短気でファッションに敏感。仕事熱心だが、飽きっぽい面もある。ムード派。

戌生まれ 責任感が強く努力家で負けず嫌い。正義感でズバリ発言する。一度怒ると他の人の親切な言葉も耳に入らない。

亥生まれ 意志が強く、正直で実力第一主義。物に凝りやすく、熱しやすく冷めやすい性格。研究心も強く合理主義者で人情家。

Etouranaitenchijin

十干は太陽の運行をもとに考案され、十日を一旬として暦日を数えるために用いられました。これが天象であり、宇宙の自然律のシンボルです。

十二支は月の運行をもとに考案され、一年の季節を示すために月につけた名称でした。漠然と動物などを数に配したのではありません。古代中国人が当時、鳥獣をイメージ連想して十二支をつけました。十二支は地理に基づいた大自然の運行推移を表したものです。

この十干十二支を使った干支術こそ、命学または命術と言われる占術。その中でも重要な占術として天源術、淘宮術、四柱推命、九星気学などがあります。このうち、天源占い、淘宮術は、いつの間にか埋もれてしまい、メジャーな占いではなくなりました。

古代中国で創られた天源開運術の起源は、実は、いろんな説があります。正直、どれが正しいか、不明です。神農氏の発明だとか、老子、荘子、孔子もこの術を心得ていたとか、少し眉唾なものもあります。

Raban16

ただ、確かなことは、相当古くからこの占術は行われていたわけで、日本へは弘法大使・空海がもたらし、加茂廉成安倍晴明などによっても受け継がれて伝えられましたが、非常に神秘的な占術として秘密裏にされ、一般には普及しませんでした。ですから、詳細を明かされるようになるには、長い年月が費やされたのです。

江戸初期、徳川家康の影の参謀だった天海僧正が天源術に長けていて幕閣に教え、その中から奥野南卜のような達人が輩出。新たな研究実占段階に入っていきました。アップ

詳しく鑑定を受けたい方は、私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」  の天源占いの  欄をご覧下さい。

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

当方では、年間を通じて、吉方位鑑定を相談される方々が多いです。

引っ越し、新築物件への移動、吉方位旅行などご相談内容は様々。

その年の吉方、凶方だけで悩んでおられる方々もおられ、真剣に悩んでおられるケースが多々あります。

Raban1

そういう場合は、直接鑑定を受けられるか、メール鑑定を受けることをお薦めします。

直接鑑定を受けて、晴れ晴れとして帰って行かれる方々の姿が印象的です。

実際、鑑定を受けられて解決法を得て、開運されるケースが圧倒的に多く、これが直接鑑定、メール鑑定の醍醐味ですね。

現住所からどちらの方位が良いか。正確な方位を知らなければ、正確な判断はできません。

自分だけで勝手に判断せず、相談されることで解決され、一筋の光明が指す場合があるのです。

相談内容は、非常に多岐に及びますので、それに対応して、いかにわかりやすくアドバイスするかを心がけています。

Poqwerspot1

パワースポットを通して開運する方法もあります。

自分だけの開運聖地を見つけ出すこともとても大切です。

方位に悩む人は、自分だけで悩んで、夜も寝られないで、不眠症的になる人もいます。

一人で悩まず、解決方法、対処方法を早く得られる道は、相談することですね。

ただ、悩む人は、意外と細かいことばかりにこだわったり、大切なことではなく、どうでもよいことに神経を使っている場合もあります。

物事の本質をよく知り、そこから解決策を導いていくことが開運の道です。

鑑定を受けたい方は、私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」  からお申し込み下さい。

 

 ☆----------☆-----★-----☆-----★----☆

 

進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryukanfukuoka001_2

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230 

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館されるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。  

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu014

Houryuu005

300houryumap_2

Houryukanfukuoka001

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする