テキサスカラキマシタ |
購入したのはアメリカのEnergy Suspension製ウレタンブッシュ類です。ここで買うのは初めてということもあって買うのは少しにしましたが、頼まれたスタビブッシュとZ32のアームブッシュなど4点を買って送料込み約$85、日本円で8,000円弱といった感じです(送料が$35くらいです)。
ここはEnergySuspensionの直販?のようですが、PayPalで直接支払うことができ、とても便利でした。発送が遅れているようだったので問い合わせした際もすぐメールくれて、対応は良かったです。今回発送までは少し時間がかかったのですが、発送の連絡から一週間ほどで手元に届きました。
海外には国内に無いユニークな部品がたくさんありますし、値段が安いのも大きな魅力です。
もちろんやり取りはすべて英語ですので、簡単な内容でもドキドキしながらメールを打っています(^o^;)
とはいえ問い合わせや質問をしなければクリックだけで済む場合も多いですし、個人輸入の例文を載せているサイトもたくさんありますので、それらと翻訳サイトを駆使してなんとか通じているみたいです。相手はどう思っているかわかりませんが、通じればOK。小心者なのでなかなか面と向かって堂々と英語を話せないのですが、メールならなんとかなります^^ まだクルマの部品を数回購入しただけの初心者ですが、個人輸入はなかなか楽しいものだと感じています。
ところで、海外のサイトを眺めていると、ちょっと日本では見慣れない呼び方や略し方をしている用語がいくつかあるようなので、メモ代わりに書き出してみました。最初は??と思ったこともあったので、これから海外サイトを見る方の参考になればと思います。
【US Spec, USDM】北米仕様、アメリカの○○
【J Spec, JDM】日本仕様、日本の○○
【coupe, 2+0】2シーター
【slick top】ノーマルルーフ
【T top】Tバールーフ
【intake plenum】サージタンク、インマニ
【MAF】Mass Air Flow (sensor), エアフロ
【FMIC】Front Mounted Intercooler, 前置きインタークーラー
【BOV】Blow Off Valve, ブローオフバルブ
【coil pack】イグニッションコイル
【PTU】Power Transistor Unit, パワトラ
【pig tail】補修ハーネスなどで配線がちょこっと出た状態 ※これは他にもたくさん意味ありそう
【headers】エキマニ
【down pipe】フロントパイプ ※分割のしかたによって呼び方いろいろみたいです
【cat back】マフラー(触媒以降)
【drive shaft】プロペラシャフト
【half shaft】ドライブシャフト
【coil over】ショック+スプリングのキット、車高調(adjustable coil over)
【drop coil, lowered coil】ダウンサス
【sway bar】スタビライザ
【end link】スタビリンク
私なりの訳なので勘違いがあるかもです。USDMとかJDMというのは雑誌なんかでも目にすることがありますが、FMICとかサラっと略語で書かれると最初??となってしまいます。あと、プロペラシャフトとドライブシャフトはすごく紛らわしいですね。他にもたくさんあると思いますが、また気づいたら書いてみようと思います。
ちょっと気になったのが【OEM】という言葉です。OEMというと一般的には「相手先ブランド生産」というような意味だと思いますが、どうも「純正部品」という意味で使っているように思えます(たとえばこのサイトなど)。ちょっと不思議な気もするんですがこのあたりご存知の方、良かったら教えてください。
友達が昔、デトロイトに赴任していたので
小物は帰国時に買ってきてもらってました。
安いんですよね~アメリカは・・・
いろんなパーツあるし・・・
自分もブッシュは今度通販しようと思っています。
余分に取って、ヤフオクに流して、少しでも
送料などの足しになればとも考えています。
>安いんですよね~アメリカは・・・
ほんとそうです!えっ?っていうような値段で売られているものが少なくありません。
それに海外の製品って、日本のものとどこか焦点が違うものも多くて、なんだか見ていて新鮮です^^
OEMはoriginal equipment manufacturerの略です。アメリカで購入する場合私が気をつけているのは、純正パーツと純正パーツ提供メーカーの違いでOEMは後者と取れる理解です。例えばデンソーのO2センサー、Densoと刻印されてるのはOEM、Nissanとあれば純正部品。分った上で割安を取ってOEMを買う場合もあります。
スターターに戻りますが、外部電源につないでもセルがまわりません。うんともすんとも。外部電源のケーブルが細いので、そのせいでしょうか。かなり高めのアンプをかけて充電出来にくくなってるセルに気合を入れたのですがダメでした。また、前輪タイヤハウス内側のリレー動作音を聞こうとしますが良く聞こえません。以前に同じ症状があってスターターを割るまでしたのですが、マグネットのブーツが破れている以外正常で、そのまま戻してバッテリーだけ新品にしたら動きました。今回もそれしょうか。
アメリカ在住です。どうぞこれからもよろしくお願いします。
こんにちは、コメント気づいてなくてお返事おそくなりました…
モモさんはアメリカ在住とのとのことで、英語ペラペラなんだろうなーカッコいいなー… などと稚拙な想像をめぐらせております(笑)
スタータの件はその後解決しましたでしょうか?外部の電源がどんなものかわかりませんが、スタータはかなりの電流流れますので、始動用の電源でないと厳しい気がしますが…
そういえば私のZはスタータ自体には一切手をいれていません。かなり前にフライホイールのリングギヤが磨耗してガリガリ言ってたことはあったのですあ、そのくらいです。スタータ自体は意外と丈夫なんでしょうかね…?
外部電源は始動用とありますが、55アンペアでケーブルは100v家用コンセントに繋ぐような細さです。ということでバッテリーを新調しましたが変わらず、仕方なくスターターを分解するも異常は見つかりませんでした。直接電流を流すと、ギヤも飛び出し、モーターも回るのです。泣きながら戻すも、無理な角度で締めようとしたナットのみぞをなめてしまい、パーツオーダーの羽目に。。。スターターリレーも取り外し動作確認をすると何も問題なかったのですが、もしやと思い回路を短絡させて、キーをひねると、何事もなかったかのように、ドルルンとかかるではありませんか!嬉しいやら、これまでの苦労は何だったかと悲しいやら。何はともあれリレーはオーダーしました。お騒がせしました。
英語は好きではありませんが、意思を伝えられる程度何とかしゃべっています。何かこちらの情報などでお役に立てることがあれば言って下さい。