HRDworld

 

日常点検と整備

2011-04-04 | バイクの話
さてさて、先日紹介したクインキーに乗り始めるにあたり(ってもう乗ってますが)、ちょこちょこと整備しています。
内容は本当に基本的なことで、

チェーンのメンテはバイクの基本

・スロットルワイヤの調整
・クラッチワイヤの調整
・ブレーキペダル高さ調整
・シフトペダル高さ調整
・オイル点検
・タイヤ空気圧調整
・チェーン清掃・たるみ調整
・ブレーキエア抜き
その他各部ねじゆるみ点検などや、意味もなくバラしてみる(笑)などなどです。

各ワイヤは伸び気味だったのでちょっと調整。アクセルはひねる角度が大きめ(ロースロ?)なのでハイスロ化も良いかもしれません。ちょっと写真が暗くて見づらいですが、実はエアクリボックスとキャブの接続部がしっかりはまりません(-_-) 全体的にゴム製品はあまり品質がよくない感じです。
後輪をカラカラ回しながらチェーン清掃や注油、たるみ調整といった整備をすると、バイク整備の整備をしてるなあ~という気分に浸れます(^-^)チェーンサイズは520ですが、クリップジョイントなので交換は簡単です。
エンジンオイルは前オーナーが納車前にフィルタ共々交換してくれたとのことでまだキレイなのでしばらくはそのままでおkです。

ところで自分の足首は可動範囲がどうもちょっぴり狭いらしく、だいたいのバイクのシフト/ブレーキペダルが純正位置では高すぎて操作しづらいのです。とはいえこのあたりは調整できるものなので、迷わず下げちゃいます。
各レバーは固定式なので調整できないのが残念。ブレーキレバーをもう少し近づけたいのですが、何か流用できるものはあるのでしょうか?!


キャブはミクニ製マスタシリンダとペダル周り

さてさて、先回も書きましたがこのバイクは2009年モデルなので前後ディスクブレーキです。
ディスクブレーキ好きの自分としてはこれが決め手でもあったわけなのですが、どうもあまり効きはよくない感じ。タイヤによるところも大きいとは思いますが、とりあえず確認のためエア抜きしてみると…

リヤブレーキ、エア噛みまくり(-_-;)
まあフカフカな踏み心地だとは思ってましたが…これじゃあ無理もない!ってくらいエアが入っており、エア抜きをきちんとやったらとっても良く効くようになりました(当社比)。フロントはそうでもなかったので(構造上マスタとキャリパの高低差があるためエアは抜けやすいです)、なんだかフロントの効きの悪さが強調されるような?タイヤを替えても気になるようだったらフロントのパッドを変えてみようかな~なんて考えています。


エア噛みまくりのリヤフロントはそうでもない

ブレーキの件はちょっと驚きましたが、簡単な調整でもぐっと乗りやすくなります。
そうそう、タイヤはやっぱり早期に替えようということで、IRCのRX01がかなり安いお店を見つけたのでこちらで購入しました。RX01には同じトレッドパターンでコンパウンドの違うSpecRなるモデルも存在するのでちょっぴり迷いましたが、標準の方が現行D-trackerの純正採用タイヤとのことで、自分にはこっちで十分だろうと思いとりあえず標準にしておきました。

あっという間に届いたので、近く交換予定です。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クインキー200GYスーパーモタ... | TOP | IRC RX-01 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | バイクの話