W様邸新築工事の外壁漆喰工事が無事に完了しました。
漆喰工事自体は、11月10日に完了しており、
外部足場も11月15日に撤去が完了し、
本日、天気が良かったので写真を撮影してきました。

う~ん、カッコイイィィ!d(≧∀≦)b
和風住宅の外壁漆喰仕上げだと、腰壁に”しぶき板張り”をする場合も
あるのですが、W様邸は平屋なので漆喰仕上げのみの方が、スッキリ見えます。
玄関ポーチ部に張る黒御影石、犬走り部のヌレ縁を設置するとさらに
印象が変わってくるので、工事が完了したらブログに載せたいと思います。

外部では、設備屋さんの外部配管工事と、
左官屋さんの犬走りのモルタル仕上げ工事を行っています。

リビングの無垢フロアの写真です。
床の無垢フロアが温かみのある仕上がりになっています。

漆喰工事自体は、11月10日に完了しており、
外部足場も11月15日に撤去が完了し、
本日、天気が良かったので写真を撮影してきました。

う~ん、カッコイイィィ!d(≧∀≦)b
和風住宅の外壁漆喰仕上げだと、腰壁に”しぶき板張り”をする場合も
あるのですが、W様邸は平屋なので漆喰仕上げのみの方が、スッキリ見えます。
玄関ポーチ部に張る黒御影石、犬走り部のヌレ縁を設置するとさらに
印象が変わってくるので、工事が完了したらブログに載せたいと思います。

外部では、設備屋さんの外部配管工事と、
左官屋さんの犬走りのモルタル仕上げ工事を行っています。

リビングの無垢フロアの写真です。
床の無垢フロアが温かみのある仕上がりになっています。
