名古屋インターから高速に乗って帰省する時によく立ち寄る養老サービスエリア。
養老の滝は、名古屋に来た頃からまたなにかの機会に寄れたらいいなあと思っていましたが、広島や金沢に帰省の最中に寄れそうでなかなか寄ることができず、今まで一度も行ったことがありませんでした。
先週大垣市でサッカーの大会があり、朝早くから夕方まで2日間を大垣で過ごすことになっていました。1日は台風で中止になりましたが雨の降る中2日目は開催され、早起きして大垣に行ってきました。
8時に息子をグラウンドで降ろして9時に養老の滝に到着…✨ちょうど雨があがって傘をささずにまわることができました👍
前日、子どもたちとにっぽん昔ばなしの『養老の滝』のお話を見て予習していきました🙌
滝は台風の影響で雨がたくさん降ったのか、いつもそうなのかはわからないのですが、予想以上に流れが早く豊かな水量で『わぁ~~~~✨👏』となりました!
水しぶきも音も、ワイルドで、細くきれいな滝でした…!
天候もあったので滝の近くに車を停めて、降りるような感じで滝に行きました。
いつも、こういう降りていくところは、帰り大丈夫かな~っと心の片隅ではちょっと思うんですが(!)、足はどんどん進んじゃいます👍
滝からさらに坂を降りると、こんな風に滝の口から長い風景を見ることができます。
雨だしスニーカーも濡れてしまうので靴を迷ったんですが、オーロラ履いていきました!
オーロラは本当に自然に似合うシューズですね。サッカーのグラウンドでもたくさん芝がついたしここでもたくさん土や草を踏んだけれど、本当に歩きやすく汚れも取れやすく、翌日乾かしてブラッシングしただけでとてもきれいになりました✨
ノアザミ。可愛いですね。
これはおそらくヨウシュヤマゴボウか、それに似た植物かな。
さらに下に降りていったんですが、道すがら秋の植物たちが目を楽しませてくれました。
雨だったので残念~っと思ったんですが、実際はこのなんとも言えないモイストな感じの風景が目を楽しませてくれて美しかったです。
そうこうしているうちに、養老神社まで下りることができました。
清水は、ひょうたんから飛び出していました。養老と言えば、やっぱり『ひょうたん』ですよね。
いざ参拝です。
階段にカニがいました。沢から出てきたんでしょうね。
お参り…✨
こちらは菊水泉。
わたしたちも触れていいところがありました。下流の方が水を使うので汚さないでねの看板がありました👍手に触れるとひんやりと気持ちよかったです。
さあ、ここまで下りてしまったんだから、これからはどんどん登らないといけないですね…!
滝から神社、泉へと降りて来た道を戻ります。
軽くトレッキングです。
ここはつい数年前まで営業していたリフトの乗り場でした。昭和の頃?などはかなりにぎわったのかな~なんて思いを馳せてしまいました。
レトロな看板です。
時代の流れとともにですね…。
駐車場には売店やレストランがあって、登り切った時にはかなり暑くてふうふうだったので養老のサイダーを飲みました。
両方美味しかったですが、緑色の瓶の復刻養老サイダーが、すご~~く美味しかった~😻
気温が低い日でしたが、やっぱり登ると暑かったです💦
帰り道、養老公園の入り口にある『安田ひょうたん店』に寄りました。
中はこんな感じ✨
わたしもひとつ持ち帰りました💖
そうこうしているうちに時刻は10時半くらいになっていて、サッカー見に行く前にお昼を済ませようと、このあたりでかなり人気があるお店だと思うんですが『やきにく藤太』さんの行列に並びました。
この頃から、雨がまた降り出しました☔
到着したのは11時くらいだったんですが、すでにかなりの行列…💦それからオープンの11時半まで並んで、12時前には食事をしていました🍖
わたしは焼肉ほんのちょっとでいいんですが、相棒くんはお昼から信じられないくらい食べていました!(笑)夫婦で一緒に食事するときは比較的肉食にするんですが、相棒くんと長女の食べっぷりがすごすぎて見てるだけでお腹がいっぱい💫
やきにく藤太さん、精肉店直営なので美味しくてリーズナブルでしたよ👍5人家族でも美味しいお肉をお腹いっぱい食べてもお財布に比較的優しいかと思います✨
結局自宅に帰ったのは17時半くらいで、外で過ごした一日でした。
さてさて、持ち帰ったひょうたんさん。
開けてみると…。
こんな風にオープンになった盃(?)でした。
こうして栓も抜けるんですよ。キュッって感じで抜き差しできて可愛いです。
わたしはなにに使おうと思って買ったかというと…。
コーヒー豆の計量のお匙として買いました✨
いつも大さじ1と半分強の豆を使っていますが、この大きさは1匙でちょうどよさそうだなと思ったんです。
実際に、ちょうどよい量だったので、うれしい気持ちでホクホクと毎日愛用しています。軽くて使いやすいです。時を経て、色合いなどどんな風に変化していくか、とても楽しみです。
近くて、いつでも行けるってところってなかなか行けないですよね。名古屋に来てから19年経ちやっと見れた滝でした。
雨にもかかわらず次々と人が訪れていましたよ。
養老公園のサイトはコチラです。
近くて遠い能登。
わたしは金沢生まれですが、大阪で育ったので子どもの頃のお出かけなどでも能登に行く機会がありませんでした。大人になってからも、千里浜にドライブや、増穂が浦に海水浴にいく程度で、なかなかゆっくりと訪れる機会がないまま時が経ちました。
仕事で数回ちらっと行ったことがありましたが、ゆっくり観光とはいかず、いつか能登半島をゆっくり回りたいな~と思ったままで…。
今回、帰省のついでに海水浴したいねと言っていて、子どもたちも大きくなったことだし能登観光がてら能登の海に泳ぎに行こうよということになりました。
お出かけの時はたいてい相棒くんに運転してもらっていますが、今回はおぼろげな記憶を頼りに、金沢から能登までわたしが運転して家族を能登に連れて行きました。
家族に見えてもらいたい景色がたくさんあって…!
6時に実家を出発していざ能登へ…。
まず向かったのは千里浜なぎさドライブウェイです。6時40分ころに到着しました。
早朝だったにもかかわらず、たくさんの人が来ていました。キャンプで夜明かししたのかな?
千里浜は車で走れる砂浜で、日本ではここだけだそうです。
昔はそんなこと全然知らずに普通にドライブしていました。金沢から40分程度のところなので、地元でもみんなよく行く場所です👍
車を停めて、寄せては返す波を見ていました。そしてなぎさを車でそのまま北上して、さらに能登里山街道に戻って、能登金剛の巌門に向かいました。
能登金剛は、羽咋郡志賀町の海岸線一帯約30キロにわたって、日本海の荒波に浸食されつくりあげられた奇岩や断崖が続く海岸です。
その中でも象徴的な場所が『巌門(がんもん)』です。
千里浜から1時間くらいで巌門に到着しました。
車を降りるとまたまたいきなりの絶景!
ここから階段を降りて、巌門に向かいます。
長い階段を降りると荒波が空けた空洞が!!巌門です。右側は、洞穴になっています。
この海の色といったらもう…。
子どもたちがきれいな海水を触っていました。冷たかったようで3人で喜んで騒いでいました。
この大自然の絶景の中、わたしたち家族5人でした!大自然を独り占めしてるような不思議な感じでした。
大自然を堪能した後、右側の洞穴に向かいました。
階段になっていて、洞穴を抜けると向こう側に出られました👍
階段をまた昇って駐車場に戻ります。能登金剛は遊覧船もあるので、お時間ある方や船酔いしない方は楽しいかなと思います。
8時半くらいまで巌門を楽しんで、今度は輪島へ!
輪島の朝市はすごく有名なんですが、一度も行ったことないんですよね~。
輪島は朝市から行きたいところでしたが、朝市のある場所よりさらに先にある輪島の白米千枚田から行くことに。
10時前には千枚田に到着できました👍でももう駐車場は満車になりかけていて、なんとかギリギリ車が停められました。
そして車から降りて海岸を見下ろすと、またまたすごい絶景が!
…今日は雲一つない青空なので、こういう景色見れると思っていました!
北陸は、本当に曇った日が多くガスがかかったような日が多いんです。なので、こういう雲一つない晴天は貴重で、こういう日にだけ見える青い海は格別なんです。
こんな素晴らしい日に家族にこの景色を見せることができて本当によかった…✨
さあ、坂と階段を降りて、海岸まで行きましょう。
千枚田の中腹。細切れに、パッチワークのように小さな田んぼが連なっています。
8月中旬なので、稲もかなり生長が進んでいます。
海岸までおりました!
能登の素晴らしいところは、海岸から急こう配になっていて、高低差がすごくて海を上から見下ろせるところです。こういうところばかりでなくなだらかな砂浜もたくさんありますが、こういういきなり山!みたいな地形も割とあって、初めて能登に行った時は驚きました。
本当に自然が素晴らしい場所です。
海岸から見た千枚田。高く高く、続いています。
さて、戻りますか…。
行きはよいよい帰りは怖い…でした。
10時過ぎといえどもこの猛暑なので、この急こう配を登るのは顔から汗が噴き出す暑さでした。
ヒイヒイ登り駐車場と道の駅に到着したら、子どもたちはアイスで元気を取り戻しました。
くずアイス。とけにくいみたいで、解凍してくると周りがくず餅でコーティングされているのがわかりました。子どもたちはソーダ、相棒くんはコーラにしていましたが、あずきと間違えてしまったようです💦
種類がた~くさんありました👍汗がひいたところで今度は朝市へ向かうとしますか…。車で道に出ると、千枚田の駐車場に行列ができていて、ちょっとの差で待たずに入れたのだということがわかりました。
…きっと千枚田は早めの到着がおすすめですね✨
朝市は、千枚田から車で10~15分くらい戻ったところです。駐車場あるかと心配しましたが、かなり大きな駐車場が完備されていて意外に大丈夫でした。
猛暑の中、朝市通りは活気があふれていました。
冒頭の写真にも使わせてもらいましたが、今回の旅で一番気に入っている写真です。
能登の朝市!って感じで、おばあちゃんが可愛いです💕
意外な記念館がありました。永井豪記念館。相棒くんが喜んでいました。せっかくなので、5人で入館してきました👍
朝市では、子どもたちもわたしもいろいろとお土産をお買い物しました🎶
…そうこうしているうちにあっという間に12時に。ここからは富来の増穂が浦海岸へのんびり海水浴です。
道中、お店があったのでたまたま飲み物を買いに入ったのですが、わたしの中学か高校のパン注文で売られていたパンがありました!
このコーヒーサンドがなつかしくて、ほかのパンもいろいろと買いました🍞!まさにレトロなご当地パンですね~👍
途中で門前というところを通るんですが、このあたりの建物と浜がとっても美しいんですよね…。昔とまったく変わらぬ姿できれいだった…。
13時ころ、昔からよく行っていた富来の増穂が浦海岸に着きました。
波がほとんどなく穏やかな浜なので、子ども連れに安心でとてもきれいな浜です。桜貝の貝殻もたくさん落ちています。
こんな可愛いヒトデも見つけられます★
海に入るのも好きですが、海で騒ぐ人の声と波と風の音を聞きながら寝るの、最高なんです…。今回も海に入ったり、寝たりを繰り返していました。
はあ~最高…。
16時ころお片付けをして帰路につきました。
帰りは実家の近くでとり野菜を食べて金城温泉に入ってから帰ることにしていたので、それを遂行しました。
今回はみんな豚を頼みました。シメは子どもたちが喜ぶラーメンで〆👍
もぅ~~~言うことナシの一日!!
海の後の温泉は極楽そのもの~~~!!
今朝は6時に出発でしたが実家に帰ったのは20時頃でした。
能登~金沢の自然を堪能できた一日でした✨
一泊できたら千枚田の先にも足をのばして、能登半島の先端、珠洲にも行って、軍艦島を見に行きたかったな~!
比較的、能登は外浦(石川県の西側が外浦、東側が内浦です)方面に行きがちなんだけれど、今度は和倉や穴水など内浦にも行ってみたいな~👍
子どもたちももう親とお出かけするのいやになってくると思うから、今度は親だけかな…?
もうぜ~んぜんうれしくはないんですが、今年もわたしの誕生日がやってきました。
今年も何かほしいものないと相棒くんがきいてくれたのですが、子育て真っただ中のお母さんにとって、一番欲しいものといえば…やっぱり”上げ膳据え膳、なんでもお世話してもらえる状態”でしょうか・・・!!
ならばやっぱり温泉旅行かな!と思いつき、せっかくだったら大好きな上高地にも行けるところで…✨ということで、奥飛騨温泉郷と上高地に行って参りました😊
奥飛騨までの道中に飛騨高山も通過するので、高山で一度車を降りて子どもたちと観光がてら飛騨高山の食べ歩き&散策を楽しんできました。
飛騨高山は、若いころからわたしも相棒くんも何度も行ったことがある場所です✨高山ラーメンや飛騨牛などの食べ歩きも楽しいですよね💖
今回初めて訪れたの『甚五郎らーめん』。
子どもたちも映画『君の名は。』を見て、高山ラーメンが食べたかったそうです🍜細めのちぢれ麵と醤油のシンプルなラーメンで美味しかったです。
レトロなマッチがあって、いただいてもいいですか?とお聞きするともちろんどうぞ!とお店の方が言ってくださり、わたしと長女が1個ずつもらいました。今は珍しいマッチ。子どもたちもマッチ擦れない子がいっぱいいるって聞いたことあります。
あまり使うことがないマッチですが、こちらは災害用?に備蓄しておかせてもらいます👍
初夏の宮川。この土日は両日午後は雨の予報でしたがなんとかお天気もってくれて、高山市街をゆったり散策できました。
息子は牛万を食べていましたが、相棒くんと長女はお肉が大好きなので飛騨牛のステーキ串をラーメンを食べた直後に食べていました💦わたしは無理~💦
末っ子は古い町並みの中にある、おばあちゃんが焼いてくれているみたらし団子を買って食べてました。確か20数年前に友人と金沢から高山に来た時もこの店に来たな~と思いだしました。
2~3時間高山で過ごした後、いざ奥飛騨温泉郷へ!
高山から1時間ちょっとで奥飛騨温泉郷、福地温泉に到着!雨降りの覚悟で行ったけれど、こんな初夏の空を見れるなんて…☀
道路脇には花がたくさん咲いていました。
チェックインを済ませたら、福地温泉に泊まる人は誰でもつかわせてもらえる足湯に行ってきました。
古民家を入ると、雪国の暮らしの道具などが展示されていました。
わらじ…!
囲炉裏のある広間をくぐって、足湯に到着…👣
いや~最高でした。
小4の末っ子まで、気持ちよかった~後でまた行きたい!と名残惜しそうに帰りました。
18時から夕食だったんですが、もう食べきれないくらい豪華でした~!
いわなの塩焼き、写真はありませんがお刺身盛り合わせにはナマズのお刺身もあったんです!・・・お味はホント白身のお刺身で鯛とか鮃みたいな感じでしたよ!新鮮で美味しかったです🎶
大好物の山菜天ぷら✨
翌日朝の朝食ですが、ホウバ味噌焼きもいただきました!
わたし、ちょっと牛肉そんなに得意じゃないので、野菜だけのホウバ味噌がめっちゃめちゃ美味しくて大好きになりました。
赤かぶのお漬物。名古屋に住んでからはよく見るので今では馴染みがありますが、金沢に住んでいたころ岐阜のすごく珍しいお漬物だな~って思っていました。
美味しい!これも最高!
19時半くらいに温泉堪能してからわたしはなんと20時半にはお布団に入って一人で寝ました…早( ゚Д゚)!極楽としか言いようないですね。。。誕生日はそんな風で終わりました(笑)
子どもたちや相棒くんは隣のお部屋で遊んでテレビ見ていて、いつまでもいつまでも笑い声がかすかに聞こえてきたようなこなかったような。。。zzz
さて、翌日は上高地に行く日…!
まず6時半に朝風呂に行き、7時に朝食をいただき、8時前に出発の準備を終えてから向かったのが福地温泉朝市✨
奥飛騨の朝市で、新鮮な野菜や山菜がいっぱいですごく楽しかったんですが、見てくださいこの景観!
もうごりごり昭和レトロな看板やポスターがいっぱいで、相棒くんがすごくたのしそうでした。
わたしは昭和生まれだけどあまりこういうのわかんないんですが、子どもたちも昭和の玩具(けん玉、コマ、ベーゴマなど)に夢中で意外に滞在時間長かったです。
乾燥菜の花が売られていました!ドライにする前はかなりの量の菜の花だったと想像します。手間暇かかってるのに安いな~大丈夫かな~。。。と野菜づくりしているものとして心配になりました。。
わたしは乾燥した山椒の実をゲット~🙌この山椒の実、見本が置いてあったんですが、すっごい香り高くてホントにいいものに出会えた💖って感じでした
常温でも1年保存できるってお店のお母さんが教えてくれました👍なにに使おうか、楽しみです…。
山椒の実はこの時期生も売っていて、すご~~く欲しくて欲しくてたまりませんでしたが、これから上高地に行くために車を締め切って長時間放置するので生ものは断念しました…残念(´Д⊂ヽ
さてそれからすぐ上高地に向かいました✨この日も午後は雨の予報だったので、ちょっと急がなきゃ。。
福地温泉から車で10分ちょいの平湯「あかんだな駐車場」に車を停めて、バス停から上高地に向かいます。
みなさまもご存知だと思いますが、上高地はマイカー規制になっていて車ではいけないのです。なので、東からは「沢渡(さわんど)」、西からは「平湯」の駐車場に車を停めて、バスかタクシーなどを使って上高地に入ります。
名古屋からだと早朝に出発となりますが、今回はすぐそばの福地温泉からだったので、ゆっくり朝風呂や朝食、お買い物を楽しんでから行きましたが余裕で9時半のバスに乗り、10時前には上高地に到着しました👍
子どもたちには上高地のすばらしさを一切話していなくて、帰りに上高地に寄って、ランチして帰るよとだけ伝えていました。
それが、バスを降りるなりいきなりのこの絶景だったの子どもたちも「え?え?え?ええええ~~~!?!?」と驚愕していました。
写真は大正池。ここは現実世界なのかと目をうたがう絶景です。
目に映るすべてが美しい…✨
ここだけまるで別の光が注いでいるような世界です…。
6月の上高地、はじめてでした。梅雨の晴れ間ってすごく穴場ですね、わたしは大混雑の上高地しか知らなかったので、こういう時期雨の予報も出てますが晴れ間見て散策できるとゆったり贅沢に自然を楽しむことができていいなあと思いました。
散策しているとオレンジがかった赤い花が群生していました。
よく見ると、レンゲツツジでした。それぞれの時期にきれいな花が見られるので山歩きは楽しいですね。
ひさびさに山登りの靴を履きました。
10時半くらいにちょっと雲がでてきて、湿度のある美しさを感じることができました。こちらは残雪の穂高連峰。
自然の織り成す美に言葉が見つかりませんね。
どこを撮っても美しい。
そんなきれいなとこじゃないんですが、溜まってよどんだ水ですが、ここにちょうど日が差し込んで、水の中で植物が光合成している感じで濃い緑が表れていました。目に留まって、興味深く見てしまいました。
田代池。雲が厚くなり、急に肌寒くなり、一応ね。。と持参していたウインドブレーカーを着用しました。
15分くらいでまた暑くなってきてすぐ脱ぎましたが、やっぱり天候変わりやすいので防寒具は要りますね~。
梓川!この梓川ブルーを子どもたちにも見てほしかった。
この場所は蛇行していて、ヘアピンカーブのようになっていて、わたしこのポイントすごく好きなんです。
五色の川。川を流れる音と鳥のさえずり。永遠に見ていたいし聞いていたい。
1時間10分程度のコースでしたが、ゆっくり行こうと思っても子どもたちが意外にタッタカタッタカ歩いていくので1時間ちょっとで河童橋に到着してしまいました。
ランチをこちらでいただきました!
いつもはこのあたりでどこかの行列に並び、パラソルの下でゆったりご飯を食べる人たちを横目に見ていましたが、今日はレジにも並ばずパラソルも空席があり、5人でゆっくりランチできたんです!
カフェ小梨さんのパラソルの下で、の~んびり。
今回も相棒くんは山賊バーガーを食べていました。長女も同じでした。山賊焼きは、大きな鶏肉を竜田揚げしたようなもので、上高地のご当地メニューです。
わたしたちもサンドイッチなどをいただきました。
そしてなんとここで…❢松本に行った時に閉まっていて食べ損ねていた「パンセ小松」さんのパンが売られていたんです!速攻買いました。
食事後5人でわけわけ。。。このあんパン、すっごく大きいんです!
レトロなご当地パンて、なんか食べたくなっちゃいませんか?美味しかった~💖
売店でまたお買い物しました。
お友だちに差し上げました👍喜んでくれたかな~😊
飛騨高山、奥飛騨、上高地と最高の2日間でしたが、1つだけ問題点が💦
なんとどこもかしこも一切クレカがつかえなかったのですΣ( ̄ロ ̄lll)
駐車場はもちろん、バス運賃、食事するお店も宿泊した宿も(!)、お土産やさんも(!)、すべて現金払いだったんです!
毎回食事やお土産屋さんなどでの買い物でも現金が飛んでいき、そんなことは思ってもいなかったので最後までなんとかもってよかったです💦今度からそのつもりで行かねばです!(わたしはクレカ派)
そして12時半のバスに乗って帰り、17時前には自宅にいました👍
運転してくれた相棒くん、プレゼントの素敵なカードをみんなで寄せ書きしてくれた子どもたちに感謝✨
…今度はいつ行けるかな…?