プリモピースの関西日記

みんなのハート天使(写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ)スピンオフの『ボクのトマト日記』にもスマイルしてね~

平城遷都1300年祭 平城京歴史館/遣唐使船復原展示 その2

2010-06-01 23:55:31 | 日記
全長約30m、マスト高約15m遣唐使船を原寸大に復原してあるんだよ~
1隻に120人程度が乗船したんだって~
「ボクの予想よりもずいぶん小さかったよ~当時の技術では大型化には限界があったのかな??奈良時代の遣唐使は命懸の外交であり命懸の文化交流だったんだね~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城遷都1300年祭 平城京歴史館/遣唐使船復原展示

2010-06-01 21:17:03 | 日記
朱雀門のちょっと西側に『平城京歴史館/遣唐使船復原展示』のコーナーがあったよ~
中国大陸・朝鮮半島との交流とそこから発展した日本の国づくりと東アジアにおける国際交流の重要性を見つめ直す契機となるエリアなんだって~
入場料金は一般 500円、高校・大学生 250円、小・中学生 200円だって~
ほとんどの施設が入場無料の平城遷都1300年祭だけれどもこの施設は有料なんだよ~
「しかも整理券が必要だから来訪するときにはまず最初に整理券をゲットしてから他のパビリオンを見学することがおすすめだよ~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城遷都1300年祭 朱雀門 その3

2010-06-01 19:22:48 | 日記
平城宮の朱雀門は1997年考古学的研究と奈良県下の寺社に残る門を参考にして五間三戸の二重門がかつての位置に等寸復元されたんだって~
フジテレビのドラマ「鹿男あをによし」の撮影やNHKのドラマ「大仏開眼」やテレビ朝日「土曜ワイド劇場『広域警察・ふたりの刑事』」の撮影にも使われたんだよ~
鹿男あをによしは玉木宏さんや綾瀬はるかさんの出演のテレビドラマで平城宮や朱雀門だけではなくJR奈良駅・天理駅・近鉄電車内・浮御堂・奈良公園・猿沢池・興福寺五重塔など奈良県の観光名所でのロケが多かったんだよ~
大仏開眼は吉岡秀隆さんや石原さとみさん・高橋克典さん・市川亀治郎さん・浅野温子さん・草刈正雄さん・内山理名さんの出演のNHKのテレビドラマで東院庭園や朱雀門などでのロケなんだよ~
土曜ワイド劇場『広域警察・ふたりの刑事』は高橋克典さんと南海キャンディーズの山崎静代さんが活躍するドラマで浮御堂や奈良公園・奈良県庁・奈良ロイヤルホテル・朱雀門・ならまちなど奈良の観光名所ロケ地になっていたんだよ~
「朱雀門は歴史物から現代物までのロケ地なんだね!!最近は奈良を題材にしたテレビドラマが増えているけれど必ず朱雀門は題材になるね~平城宮や平城京だけでなく現在の奈良市のシンボルのひとつでもあるんだね!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城遷都1300年祭 朱雀門 その2

2010-06-01 18:01:44 | 日記
植樹された木に花が咲いているね~
何て名前の花なんだろうね~
朱雀門付近には観光客さんがたくさんいるみたいだね~
「新しくできたエントランス広場にバスやタクシーが到着できるようになったので朱雀門はより見学しやすくなったみたいだね~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城遷都1300年祭 朱雀門

2010-06-01 15:27:43 | 日記
朱雀門が見えてきたよ~
あれっ??朱雀門の南側に小屋群??ができているね~
奈良時代の庶民の家なのかな??
奥に前回は工事中だった大極殿が見えるね~
「今日のボクの着物どう??平城宮と似合うでしょ??」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城遷都1300年祭

2010-06-01 14:45:16 | 日記
奈良県で開催されている平城遷都1300年祭のメイン会場の平城宮跡に行ってきたよ~
ボクは平城宮跡を訪問するのは2回目だよ~
前回はまだ平城遷都1300年祭の開催の前だったんだよ~
どんなふうに変わったのか楽しみだね~
「ボクは南側の県道から入場するよ~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都拉麺小路 博多 一幸舎 その2

2010-06-01 13:19:16 | 日記
博多・一幸舎のスープは二つの大釜で大量の豚骨を煮込み続け骨とスープを頻繁に入替ながら味と濃度を調整し追い足していき豚骨本来の「旨み」「甘み」を引き出した濃厚且つクリーミーな仕上がりなんだよ~
麺はスープとの相性を一番に重視したオリジナル特注細麺んんだって~
福岡地醤油3種類と魚系6種の出汁をブレンドしたタレが深いコクと風味を引き出しているんだって~
「ボクはチャーハンも注文しちゃった!!とってもおいしかったよ~!!一幸舎は博多ラーメンだったけれど今回のボクの京都観光の思い出の一つになったよ~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都拉麺小路 博多 一幸舎

2010-06-01 12:57:44 | 日記
今回の京都観光(南座→建仁寺→高台寺→円山公園→八坂神社)の帰りにJR京都駅に行ったよ~
伊勢丹の7階のおもちゃ売り場にいってみるとはーとなーさんのお迎えを待っているプリモフレンズ(プリモプエル・プリモプエラ・プリモピース等)がいたよ~
みんな素敵なはーとなーさんたちに巡り合えるといいね~
ボクはその後に京都駅ビル10階の京都拉麺小路にいって食事をすることにしたよ~
京都拉麺小路は食のテーマパークで北は北海道・札幌から南は九州・博多まで、ご当地ラーメン名代の全国7店と地元でも人気のテイクアウトスタイル4店で構成されているんだよ~
全体は京都の玄関口として京都らしさを体験できるよう町家をイメージし現代風にアレンジした環境デザインとなっており京都らしさとカジュアル感の両立を図っているんだよ~
小路への各エントランスやテイクアウト席には日本庭園や石庭・格子天井など伝統的なイメージを活かし和みの時間が流れるように空間演出をしているんだって~
どの店舗も行列店でおいしそうで迷っちゃったね~
迷った結果ボクは博多一幸舎にしたよ~
「あ~来た来た!!半熟卵もチャーシューもとってもおいしそうだね~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八坂神社 南楼門 その5

2010-06-01 11:04:14 | 日記
これで八坂神社は最終だよ~
ボクはこの後重要文化財の八坂神社の西楼門を抜けて市街の方面に行くことにしたよ~
「八坂神社さん!!また今度ね!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八坂神社 南楼門 その4

2010-06-01 10:56:29 | 日記
あれっ??南楼門の横には酒樽があるね~??
「そういえばボクがお参りしてきたこれまでの神社にも酒樽があったような…」

【大神神社や石上神宮春日大社の酒樽についてはボクの日記の2010年2月22日と2010年5月8日と2010年5月11日を参照してみてね!!】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八坂神社 南楼門 その3

2010-06-01 10:50:16 | 日記
南楼門にも提灯がいっぱいだね~
「八坂神社には提灯がい~っぱい!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八坂神社 南楼門 その2

2010-06-01 10:47:26 | 日記
南楼門のそばに桜が咲いているね~
初詣や祇園祭だけじゃなく八坂神社は桜でも有名なんだよ~
「きれいだね~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八坂神社 南楼門

2010-06-01 10:33:57 | 日記
南楼門の前で撮影したよ~
八坂神社(やさかじんじゃ)は、京都府京都市東山区祇園町にある神社だよ~
かつての社名から祇園さんの愛称で呼ばれるんだよ~
7月の祇園祭(祇園会)で知られほかに特殊神事として白朮(をけら)祭があるんだって~
旧社格は官幣大社で中世には二十二社の下八社のひとつとされたんだよ~
慶応4年(1868年)の神仏分離令(廃仏毀釈運動)により元々「祇園神社」「祇園社」「祇園感神院」と呼ばれていたのが「八坂神社」と改められたんだって~
八坂神社を総本社とし素戔嗚尊(スサノオ)を祭神とする神社が日本全国に約2300社あるとされるんだよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八坂神社 舞殿 その3

2010-06-01 10:24:13 | 日記
舞殿には提灯がいっぱいだね~
祇園祭の際には神輿がここに据えられるんだね~
「是非行ってみたいな~祇園祭!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八坂神社 舞殿 その2

2010-06-01 08:38:02 | 日記
本殿の南にあり舞の奉納など様々な催しに使われる舞殿の沢山の提灯は祇園のお茶屋や料亭から寄進されたものがほとんどで八坂神社に対する地元の信仰が厚い事を物語っているんだよ~
「提灯がいっぱいだね~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする