hyacinth_haruさんの脳内は「嘘」80%「希」15%「暗」5% ポイント:260pt ランキング:58318位 twimaker.com/?ref=hyacinth_… #twimaker
@hyacinth_haru 風信子様おはようございます。梅雨入りしたとはいえ実に爽やかな毎日でね,空梅雨にならねばよいなと思いつつ水やりをしています。今日もどうぞよき1日となりますように。
@yuzutacca 様、おはようございます。外出してますが涼しいですね。高槻は午後1時位から雨の予想です。この週末は田植えでお出かけでしょうか。丁度、具合良いお天気だとよろしいですね。
@hyacinth_haru ひやしんすさん、愛してまーす!^^ 2020年までに首都圏で大地震の確率100%予測がありますね。こちらぜひとも。『人工地震だったのか? 面白い計算。』 amba.to/1AP3NWw 今日も元気にいきましょーう!^^
愛媛県の伊方原発
記者会見で聞いて出てきた回答
「福島原発事故以前からちょくちょく
伊方原発からプルトニウムが出てました」
その事実は地元でよく知られていて
電力会社の社員が
「今日はあぶないから洗濯物は干すな」
と教えてくれる
(まっちゃんのブログ2013-03-25)
痛みも費用もかからずに末期がんを100%完治する方法を発見した博士は、医療業界に抹殺された! blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/d6385…
日刊スポーツ 政界地獄耳「天皇陛下の思いは安倍に伝わらない」
陛下の思いも、国民の声も届かない
@tim1134 pic.twitter.com/uuZEAYPoZc
待っている間に雨降りだした。でもせっかくだからカフェ。ドトールでランチ。 pic.twitter.com/soMvoro8U4
毎週、木曜日の夜9時になるとネルルちゃんが「お父さん、もうケーキ屋さん閉っちゃったかしら? ケーキ食べたあ~~い」と悲痛な声を上げるので金曜は必ずケーキを買う。で、今日は病院にいる間に雨になったのでドトール珈琲でマフインを購入した。 pic.twitter.com/xy4y5sazl7
慶応大学名誉教授で弁護士の小林節氏、
「仲間の国を助けるため海外に戦争に行くことは、憲法9条に明確に違反している。また、外国軍隊への後方支援というのは日本の特殊概念であり、戦場に前から参戦せずに後ろから参戦するだけの話だ」。
後ろに居るか前に居るかだけの違い。どちらも、参戦。
@iwakamiyasumi【中国を抑え込むために日本をさらに積極的に利用する米国とフィリピン】jp.sputniknews.com/politics/20150…【米ジャーナリスト ウェイン・マドセン氏「アメリカの敵対政策は第3次世界大戦のきっかけに」】japanese.irib.ir/news/latest-ne…
中東は不安定でないと武器商人が儲からないから、米国はISを支援して、危機を煽る。??これ米国の常套手段。 ( #国会を見よう 平和安全特別委員会 cas.st/a60c079 )
あんな小さなハワイの島々に、なんと1134か所も遺伝子組み換えの実験場があり、大量の農薬が試されている。カウアイ島だけで、年間18トンもの農薬が使用され、それは、アメリカの州の中でも一番多い。こういう話をきくと、やはり、厄介なものは離島に押し付ける傾向があるということに気がつく
@haiou4b1 @EG_Hiroshi 消えた年金騒ぎの頃に休日返上で書類を整理し、電話対応で怒り狂った利用者からの罵声を浴びてたのは、大半が社保庁プロパーではなく「物品費」扱いの、低賃金の派遣の方達でした。官庁や半官半民組織も等しく弱肉強食になってます。更に今は悪化の一途。