風信子(ひやしんす)の☆本の紹介&エッセー☆俳句

濫読・雑読の風信子(ひやしんす)が気の向くままに、お気に入りの本を紹介いたします。

☆ 風信子の10月23日(月)のつぶやき & リツイート

2012年10月24日 | ☆3月11日(地震)以降の日本の問題

ジャマイカで原発の建設計画が進み日本政府はその支援を表明したという。「万全だ」と語る安全対策とは一体何なのか。地元の100年未来を見据えた責任ある支援だと自信をもって言えるのか、もう一度検証を。レゲエの神様の孫娘「原発反対」ジャマイカ  t.asahi.com/8gsu

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 344 RT

お陰様で晴天で良かったです。来年は、御神輿が出そうです。(^o^) RT @hyacinth_haru @nagata_jinja そうでしたか。お天気、最高でしたね。

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

@nagata_jinja サイトを見させていただきました。神功皇后ゆかりの神社なのですね。来年は御神輿も出て賑やかな大祭になるとか、拝見したいものです。


高槻市郊外のマンション。高さ10メートル位。昨日、10月22日のガンマー線計測:北側ベランダは線量計を下向けで0.06μSv/hです。横向けで0.07μSv/hでした。(エステー㈱のエアカウンターSを使用しています。)


高槻市郊外のマンション。高さ10メートル位。昨日、10月22日のガンマー線計測:南側ベランダは線量計を横向けで0.08μSv/hと0.13μSv/hでした。下向けで0.07μSv/hでした。今日も晴天なのに一日中、生駒山系が霞んで見えず。(エステー㈱のエアカウンターSを使用)


雨が降り出してましたが、線量計の示す数字が高めに出ていて不安。横向けで2回測って、いずれも0.24μSv/hから始まりました。それから段々と下がってきて最後は0.13μSv/hに落ち着くのですが・・・。


過去20年間住民1200万人がどんな病気にかかったかのデータを州政府から取り寄せ、小児科医の夫が分析。原発周辺だけが脳腫瘍・白血病が30%増。小児がんは約2倍増加。NRCは、井戸水による被曝は1mSv以下、健康を脅かすことはないとしてきた。eritokyo.jp/independent/ao…

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 4 RT

☆ ~高槻の鵜殿(うどの)の葦原(ヨシはら)~は世界遺産。自然の宝庫をご紹介。 goo.gl/eA2Mc


「鵜殿のヨシを守るための請願署名」 ウェブサイトより署名用紙のダウンロードが可能です。「請願署名について」をご覧ください。save-udono.com ご協力、どうぞよろしくお願いいたします!! #gagaku #雅楽

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 18 RT

「☆ ~高槻の鵜殿(うどの)の葦原(ヨシはら)~は世界遺産。自然の宝庫をご紹介。」 goo.gl/eA2Mc


高槻市郊外のマンション。高さ10メートル位。10月23日のガンマー線計測:南側ベランダは線量計を横向けで0.09μSv/hでした。下向けで0.10μSv/hでした。お天気大荒れで今夜は冷えています。調べたのは最近、高めの南側だけです。(エステー㈱のエアカウンターSを使用)


 他の風信子のツイッターまとめ。(ツイログ)http://twilog.org/hyacinth_haru  
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿