米政府「言語同断で侮辱的」 橋下氏発言を厳しく非難 digital.asahi.com/articles/TKY20…
詭弁とはったりが上手で、テレビタレントして有能だった政治家を甘やかしてきたことのつけである。本当なら日本のメディアと政治家が先に、言語道断といわなければならなかったはず。
NHKの調査報道だと除染は進んでないみたいでし。2年間やって相当な労力と税金つぎ込んでるのになぁ…。実際、除染してもなかなか効果出てないみたいだし…。線量数値が下がってるのは、除染効果よりも核種の半減期影響の方が大きいのかもでし。
続き1:オイラの知り合いの人達で、一時帰宅した人からよく聞く話なんだけど「自分達で敷地内を測定すると、至る所にホットスポットあるし環境省の除染後データより高いんだ。データなんか辻褄合うように作ってんじゃねえのか」っていう人ばかりなんだよね。
続き2:納得いかなくて、もう一回除染してって言っても取り合ってくれないんだって。これっておかしな事でし。警戒区域をどんどん縮小し、住民に帰ってくるように促し、帰ってきた住民や帰ろうとしてる住民が除染後の線量や汚染に納得出来なくて、もう一度除染依頼してるのに…。
続き3:やっぱり最初に除染、次にライフライン、公共施設(病院、交通機関ほか)のあと、最後に住民帰還だよね。除染が無理なら早く次の手を打って方向転換しなきゃダメだと思うよ。住民だって生活設計なんて出来ないし、特に子供がいる人で戻って来てる人は不安でいっぱいだよ。
続き4:自治体だって若い人や子供達が殆ど戻って来ない現実をどう考えてるんだろ?20年後の住民数を計算してるのかな?オイラの勝手な考えだけど、浜通りの広野・楢葉・富岡・大熊・双葉・浪江・南相馬ほか含めて一つの自治体に統合しなきゃ20年後はやっていけないんじゃないのかって思えるでし。
続き5:一つに統合して中間貯蔵施設や最終処分場、廃炉研究施設を誘致・運用しながら県外からの作業員がたくさん宿泊する事によって自治体が潤うように出来ないかなぁ。住民は反対するだろうけど土地を持ってる人はその土地を代々国に高い地代で貸す形にして生活費が困らないようにするとか。
続き6:何年か先に必ず行き詰まってしまう行先のない全国の原発の使用済み核燃料の受入施設だって日本のどこかに造らなきゃならないなら、その受入施設を造る事も…。今の状況でこの先、ズルズルと進んでも本当にいいんだろうかって考えてしまうんだ。
続き7:オイラは無責任かもしれないけど、どこかで決断しなきゃならない時期は来るし、決断するなら早い方がいいと思うんだ。今のままじゃ、多くの人が効果のない除染と実際の数値とかけ離れた線量や汚染の中で暮らすかもしれないんだから。今が決断する時なのじゃないのかなって思うんだ。
「☆ 風信子の5月16日(金)のつぶやき & リツイート」 goo.gl/c4Qjb
花より団子と友だちに言われちゃったなあ~。 pic.twitter.com/WxTMIwA8mv
高槻市では、災害時緊急速報メールの運用を開始しました。詳しくはこちら。city.takatsuki.osaka.jp/hotnews/kinkyu…
高槻市郊外のマンション。高さ10メートル位。 5月18日のガンマ線(μSv/h)計測:南側ベランダで線量計を下向けで2回測り各0.08と0.07でした! 横向けで2回測り各0.05未満と0.05未満でした。東に薄雲たなびき、西に三日月、笠かぶり。(エアカウンターSを使用)
大阪府池田市自宅箱庭にてエアカウンターで空間線量を計測いたしました!晴れ
0.13μsv/h pic.twitter.com/2Z7ZFqpjsT
5/18(土)10:15 晴 舞洲から南東約7km 地表から約1mの線量(約1kmの間を数ヶ所測定) 0.06~0.12μSv/h (エアカウンターS)
5/18(土)18:20 曇 舞洲から南東約7km 地表から約1mの線量(約1kmの間を数ヶ所測定) 0.06~0.12μSv/h (エアカウンターS)
5/18(土)20:00 曇 舞洲から北東約15km 地表から約1mの線量(約1kmの間を数ヶ所測定) 0.06~0.10μSv/h 自宅前地表から約1m 3回測定の平均 0.09μSv/h(エアカウンターS)
場所】奈良県北部マンション 5階
測定】エアカウンターS・5回計測平均・床1㍍
日時】5/18・ 9:00
天気】快晴・無 風
屋外】0.08μsv/h (最高0.10) 屋内】0.10
#汚染空間測定 www3.kcn.ne.jp/~noriko-s/soku…


日常のことツイッターでつぶやき中。 | 大阪府ブログランキング | 高槻情報人気ランキング |
![]() | ![]() | ![]() |


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます