大阪府池田市自宅箱庭にてエアカウンターで空間線量を計測いたしました!曇り
0.12μsv/h pic.twitter.com/CdtCYZx5WS
8/21(水)07:00 晴 大阪 豊中(舞洲から北東約15km) 地表から約1mの線量(約1kmの間を測定) 0.06~0.19μSv/h(エアカウンターS)
8/21(水)08:15 晴 大阪市内 舞洲から南東約7km 地表から約1mの線量(約1kmの間を測定)0.05以下~0.16μSv/h (エアカウンターS )
8/21(水)20:40 薄曇 大阪市内 舞洲から南東約7km 地表から約1mの線量(約1kmの間を測定)0.06~0.18μSv/h ※地下鉄駅構内 0.05以下~0.14μSv/h(エアカウンターS )
8/21(水)21:50 薄曇 大阪 豊中(舞洲から北東約15km)地表から約1m(約1kmの間を測定)0.06~0.15μSv/h 自宅前地表から約1m 平均 0.08μSv/h(エアカウンターS)
2013.8.21AM6:30
大阪府柏原市 定点観測。
一分間測定値。0.072μSv/h。
快晴
東の風0.7m
近隣の焼却場からの排気は今の時間殆ど出ていない。
PM2.5は-1.0μg/m3。おかしい。
HORIBA PA-1100 radi
舞州で汚染瓦礫焼却中
そらまめくんの情報を元にリアルタイムで各地の大気情報を確認出来るiPhoneアプリ♯大気観測、お盆明けから異常にPM2.5の値が下がった。一律に。確認しないと何か変ですよ。まぁ光化学スモッグ注意報との比較からすると傾向は間違っては無いけど。
@kikumaco @kaztsuda 室内汚染とはかぎらないけれども、室内汚染の場合もあるんですよ。ところで、窓を通過した放射線は直接線になりますか?散乱線になりますか?線源の場所によってかわるのでしょうか?窓を一枚通しただけではエネルギーの強さは変わらないのでしょうか…?
@radimani @kaztsuda 概算してみると、γ線の窓ガラス1枚(密度が水の3倍くらいで、厚さが5mm弱とすると)による遮蔽は厚さ1.5cmの水と同じくらいだと思うので、90%以上透過じゃないですかね
@kikumaco @radimani えー、アイソトープ手帳のある職場に戻ってきたので ^^ Z/N比を考えるとガラスの組成に近そうなのは水よりコンクリートっぽいですが、Cs137のγ線の遮蔽効果はコンクリートの壁30cmで1/10、比重はガラスもコンクリもほぼ同じ2.5前後
@kikumaco @radimani 単純に計算すると、4mmのガラスで3%の遮蔽効果、これだとほとんど散乱もせず直接γ線が飛んでくると考えてよいでしょうね。
UPし忘れてた昨日のモーニング・プレートです。 pic.twitter.com/z5qeaI1pAY
昨日、写した田んぼの景色。 pic.twitter.com/Dvgk9HJw4z
今朝のモーニング・プレートです。 pic.twitter.com/DDwBHIqxHu
おはようございます。今日はついに決勝の日となりました。勝っても負けても、ここまでこれたのは本当に素晴らしいことですね。前橋育英vs延岡学園の熱い試合がどうなるか、目が離せません! #高校野球
早朝、誰もいない甲子園球場…あと数時間後にはすごい景色が広がっているのでしょう。日本一が決まる喜びもあれば、球児たちの輝きを暫く見れなくなるさみしさまあります。
前橋育英×延岡学園、12時試合開始です。 #熱闘 pic.twitter.com/zy2XKebQ1d
群馬には何かと縁があるので前橋を応援しようかと思っているけどこんなの読んだら延岡を応援したくなっちゃうじゃない(涙)どっちも頑張れ!!!【夏の高校野球:「彼の夢」かなえたよ 延岡学園マネジャー mainichi.jp/sports/news/20…】
甲子園、気になっているのに電話かかってきた。銀行だけど、とうとうと喋って「今、よろしいでしょうか?」も無い。お昼前に電話しないで欲しい!
また電話あり。今度は証券会社。いつもお昼に掛かって来る。昔と違いお昼ご飯時に平気で掛けるね。
今日はうちの店の向かいの靴屋さんが臨時定休日。(社員親睦BBQのようです。)
なので…うちの店、いつもより5℃気温が高めです。(←他店への冷房依存度80%。汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/69bb1c729a88a57684c9697fffcdc313.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
日常のことツイッターでつぶやき中。 | 大阪府ブログランキング | 高槻情報人気ランキング |
![]() | ![]() | ![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます