![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/8caeb29e678271cfa03a636e0bebb1c9.jpg)
鹿や猪それに熊 自然豊かな土地の美味しい食事
そんな気持ちをこめて「但熊」にしました。
今日の午後3時半頃撮影しました。「百笑館」から養鶏場に行く途中の
右側の栗の木の下で、栗を食べているのでしょう。
映ってはいませんがもう2頭近くにいて5頭いました。
一昨日は養鶏場の水源に点検に行きました。
3年前にも熊に遭遇したので、スコップを石で叩いてカンカン鳴らしながら
水源地に行きました。籾すりをしている100m位の所です。
10分位溜まった砂の掃除をしていました。
なんか妙な鳴き声がします。なんだろうと澄まして聴いているとわりと近くで
します。そちらを見ると真っ黒なタヌキより少し大きな動物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
「クマだ!!」それも小熊 もしも母熊が反対側にいたら 襲われる。
急いで又スコップをカンカン鳴らしながら逃げてきました。
先日長野で登山家の方が山路を歩いていて、「親子の熊の間に入り母熊に
襲われて大けが」と言うニュースが頭をよぎりました。
回りをキョロキョロ警戒しながらの100mは長かったです。
無事帰ってこれて、やれやれです。熊はホント真っ黒です。
デジカメがポケットにありましたが、山の中で母熊が何処にいるのか
判らない状態では先ずポケットから出せませんでした
そんな気持ちをこめて「但熊」にしました。
今日の午後3時半頃撮影しました。「百笑館」から養鶏場に行く途中の
右側の栗の木の下で、栗を食べているのでしょう。
映ってはいませんがもう2頭近くにいて5頭いました。
一昨日は養鶏場の水源に点検に行きました。
3年前にも熊に遭遇したので、スコップを石で叩いてカンカン鳴らしながら
水源地に行きました。籾すりをしている100m位の所です。
10分位溜まった砂の掃除をしていました。
なんか妙な鳴き声がします。なんだろうと澄まして聴いているとわりと近くで
します。そちらを見ると真っ黒なタヌキより少し大きな動物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
「クマだ!!」それも小熊 もしも母熊が反対側にいたら 襲われる。
急いで又スコップをカンカン鳴らしながら逃げてきました。
先日長野で登山家の方が山路を歩いていて、「親子の熊の間に入り母熊に
襲われて大けが」と言うニュースが頭をよぎりました。
回りをキョロキョロ警戒しながらの100mは長かったです。
無事帰ってこれて、やれやれです。熊はホント真っ黒です。
デジカメがポケットにありましたが、山の中で母熊が何処にいるのか
判らない状態では先ずポケットから出せませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
移動したらいいんですね。
死んだまねは 殺されてしまうんですね。
鈴を持つって事は そういうことか~
カンカンですよ。
でもホントに死んだふりができましかね~
熊が顔の前で匂いを嗅いだりしたら・・・。
昨日もニュースで二人襲われてましたね。
一人は自転車に乗っていてらしいです。
今年は山に餌が少ないそうですよ。
皆さんも気をつけて