百笑館・但熊・素晴らしき農業

農産物直売所 卵かけごはんの店

モウルドパック

2007-02-28 18:16:10 | 百笑館
卵を入れるパックです。赤いトレイに20個 白のパックは6個入り
「たまごかけごはんセット」を今まではネットで少し販売してましたが、
醤油メーカーの「アサムラサキ」さんが応募者に抽選で送りたい。
そんな要望があり、「たまごかけごはんセット」を本格的に作る事に
しました。

「牡蠣醤油」の600mlに応募要領を書いた醤油が、3月上旬の予定で
販売されるそうです。10.000本の中で1.500セットが当たるかも
しれない かなりの確率ですぞ

で、6個入りのパックが新たに必要になりました。
そのパックを取りに愛知県安城市まで、明日トラックで取りに行きます。
(紙のパックはかさがたかくて送料が高くつき6個パックで4円位)
塩ビパックだと、お釣りがくるかも知れないのに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消石灰散布 2

2007-02-27 18:27:39 | 百笑館
26日午後3時頃、消石灰が90袋到着しました。
農水省の助成での石灰で「養鶏場周辺に、2月中に散布」
半ば命令調

養鶏場周辺に消石灰を散布して、高病原性鳥インフルエンザが
防除出来るのかどうか、半信半疑

雪も降らないのに養鶏場周辺は、真っ白

3月にもう一度散布しなければならないそうな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆

2007-02-26 19:21:48 | 百笑館
早くも土筆を見つけました。この間5才になった孫が見つけてまして
デジカメを持っていったんですが、寂しいツクシだったので待ちました。

例年3月中頃になると一面ツクシだらけの所がありますが、今はまだ

今年の暖冬に対する想い

雪がなくて動きやすくて暖かい  結構な冬でした。

雪が少ないと、その後どうなるのでしょう。

例年の半分以下の降水量の所も結構あります。

水稲の出穂時期や穂ばらみ期に、高温で水不足が起きると美味しい米にならなかったり、ひどいと凄い減収になります。

平成5年の不作の年、大手の米業者が買い集め出し渋ったため、通常の2~3倍
に米価格がはねあがり、食堂やお弁当からご飯が一時無くなった事があります。

農家としては、そんな事にならない様祈りますが、これだけはわかりません。

そんな事を考えると、田舎の親戚・兄弟・知人等今以上大切にしておくのも
方法です。又農産物直売所もついでに可愛がって下さい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

但熊のこだわり 1

2007-02-25 19:06:30 | 百笑館
ガス炊飯器が5台
本日もフル稼働、1升炊きの炊飯器が3台・2升炊きが2台
今日はこの5台が約4回転くらいしてます。

1.常に炊きたてのご飯が提供したいので小さいのが5台
2.美味しいご飯を炊くためガス炊飯器
3.腹八分目じゃないけれど、常に八分目の量で炊きます
4.水にもこだわり、赤花の志水柿の名水使用

今ではご飯が間に合わないと言うことはなくなりましたが、
思い出してもびっくりしますが、開店当初は1升炊きの炊飯器で
八合づつたった2台で炊いていました。

今考えるとむちゃくちゃ

素人の私が炊きたてのご飯を出したいと言う想いから始めました
スタッフの皆さんが良くこれに答えてもらえたと今更ながら関心します。

色々なマスコミに取り上げて頂きました。
350円の卵かけご飯で、卵はいくつでもどうぞ
卵と米作り農家の直営・至ってシンプル

お客さんの何処をどう刺激したのかは、よく分かりません。
でも、判っていること。
それは、たかが「たまごかけごはん」を遠い所からわざわざ来てもらってること
寒いのに狭い駐車場で長い間待っていただいていること

この事を真摯に受け止め、美味しかったよ
又、友達連れて来るからね
言ってもらえるよう頑張ります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻の下が長~い?

2007-02-24 18:04:08 | 百笑館
暖冬のせいもあり、チューリップの芽が結構大きくなっています。

球根の植え付けの遅かった年は、2月の初旬だった事があります。
ちゃんと花が咲くのか心配しました。

花はその時期になると咲きます。その年は成長する期間が少なく、
蕾が出来て花が咲いてしまいました。茎の短いチューリップ

今年のチューリップは成長期間も充分で、花の下も長くなるでしょう。

チューリップを恋人に贈るとき
赤・白・黄→「私は、あなたの美しさに夢中」の意。
 紫   →「私の心臓は、恋い焦がれ炭になっています」
       あるいは、プロポーズの意味があるそうです。

 何処かヨーロッパ的な所を感じます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋桁が架かりました

2007-02-23 18:39:19 | 百笑館
でっかいレッカーが来てました。佐田の大貝に
橋桁が4本 写真の左側に小さく見えますが、フルトレーラーが2台
橋桁を1本づつ積んで来たようで、4台待ってました。

レッカーに載せるウエイトだけを別のトレーラーに積んで凄いチーム

後で見て、びっくりしたのはレッカーを3分割しないと、一般道が
走れないらしい。

台車・本体・ブームそれぞれが、40トンも50トンもあるのでしょう。

以前書きましたが、こんな橋が後5本は架かります。
今の橋梁工事は凄いとつくづく思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知る人ぞ知る うまいもん

2007-02-22 20:51:25 | 百笑館
汲み出し豆腐です。
暖冬で暖かいとはいえ、但熊でも結構冷や奴が出てる様です。

百笑館でも、コーラの冷蔵庫の最下段に値札もなにもないのに
知る人ぞ知る汲み出し豆腐が売れます。

普通の豆腐とどう違うのですか?
今までも聞いたのですが、どうもはっきりとした違いが判りません。
わかるのは確かに味が違い、木綿豆腐・絹ごし豆腐とは違うのです。

今日も、豆腐屋さんに℡で聞いて確認しました。

木綿豆腐は、豆乳ににがりを入れ木綿の布をひいた型に入れプレスをする。
汲み出し豆腐は、その前にポリの容器に汲み出し水を絞らない。

絹ごしと同じ様な物との説明でしたが、何処か企業秘密?なのか
素人には良くわかりません。

でも結構ファンの人がいらしゃいます。

ちなみに(有)中島豆腐さんの汲み出し豆腐は百笑館と但熊のみ
尚1日30丁の限定商品です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう

2007-02-21 20:32:50 | 百笑館
この間も蕗のとうを話題にしましたが、今日はもう少し高尚なお話。
今年は暖冬で熊が冬眠していないとか言われますが、何処まで本当か知りませんが、私より5倍いや10倍、ものしり博士の森先生と今日話しをしていました。

その先生野生動物の生態にも詳しく、春先の熊の胃の中を調べると蕗のとうや
竹の子を食べている。これらにはコリンと言う物質が含まれていて、目覚め効果や
体がシャキッとする作用があり、冬眠から覚めた熊はこれらで早く目覚める
のだそうです。

明日の朝は、ふきのとう味噌を食べてシャキッと行きましょう。
では
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路の伊予柑

2007-02-20 18:54:46 | 百笑館
淡路の五色町の中山さんの伊予柑です。

6~7年前から毎年送って頂き、百笑館で販売してます。
ジューシーで、美味しいと評判もいいです。
農家から直送なのが強みなのでしょう。

県職員の M さんの紹介で送ってもらったのがきっかけで
ずっと続いています。

地元の農産物以外を百笑館で扱うのは、この中山さんの柑橘類と信州
松川町のりんご農家の果物です。

そうそうその他に、昨年から加古郡稲美町の井上さんのトマト
このトマトが又評判で3月位には入ってくると思いますが、
今から待っていて下さるお客さんが結構いらしゃいます。

高くて美味しいのは当たり前。
適当な価格で美味しい・・・ お客さんの笑顔  生産者の笑顔名前のとおり百笑館

  
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日令のヒヨコ

2007-02-19 19:11:19 | 百笑館
黄色のタンクに飲み水が入ってます。右側の銀色のトタンがガスブルーダーで
この中は真ん中は40°C位あり、ヒヨコは適当な温度の所で眠ります。

口の下が赤いですが、これは当初赤く色づけしたビタミン剤を飲み水に混ぜているからです。

もう一つ、クチバシが少し短いです。
これはチックデビークと言って初生ヒナの時点でクチバシの先を焼き、とがった
部分が伸びない様にします。

2月7日のブログ(鶏の話 2)に書き込んだ、大雛ケージで群飼育
8羽を一つのケージで飼育しますが、この時悪癖でつつきます。
少しひどくつついて血が出ると、皆でつついて時には死んでしまいます。

このつつきの悪癖防止の為、クチバシの先を焼きます。
そんな凄いストレスのかかる程の事ではありません。

以前は一切デビークをしてなかったのですが、大雛ケージで群飼育を
やりかけると必要事項になってしまいました。

昨日のブログで1ヶ月休まず書き込みが出来ました。
中にはショウもないことで続けた日もありますが、これからも想いの
一端を書き込みたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の味?

2007-02-18 20:42:14 | 百笑館
但東町特産の山うどです。
春から秋にかけて、田圃でウドを栽培し元気な株を作るんです。
その株をビニールハウスの中に並べ、下に電熱線を引き籾殻を株の上
50㎝位かけてウドの栽培をされています。

皮を剥いて、3~5c㎝くらいの短冊に切り10分位水でさらして、
三杯酢だとか酢味噌あえ等で食べると春の香りで最高です。

この間から百笑館にも、2人の生産者の方が出しておられます。
食べ方についてはもっと色々あると思います。楽しんで頂ければ・・・。

ここから、私の理屈ぽいところ
本当に美味しいのは、旬の物だと思うのですが世の中違います。

ウド・たらの芽・こごみ等この辺りで自然に出てきて食べられるのは
4月の中下旬です。

しかし、これらの山菜は全て熱源を持ち2月中に出します。
季節の先取りです。自然の野山の山菜が採れる頃には値段も格段に安く
なります。

何処か変ではありませんか?
言い換えれば、ホントの旬の山菜が食べられる環境に住んでいるのですから
自然を満喫しましょう。(と言っても、旬は時には短いものですよ)

「但熊」では  時にちょこっと旬を提供します。
「こばじい」にもお願いしておきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全運転 いの一番

2007-02-17 18:39:49 | 百笑館
昨日のブログでくつろいだヒヨコの寝相を写真にと予告しましたが
ビニールの覆いを大きく開けてフラッシュをたくとのんびりした
写真になりません。あしからず

猪の看板は年末年始はお正月気分でイルミネーションを点灯していますが
1月の中頃からは、豊岡南警察のおまわりさんとも協力して、安全運転を
見守っています。(今年のコピーは昔の武田薬品の調味料みたいでしょ。)
若い人は判りませんね。

毎年書いてあるんですよ。昨年は酉年で「安全運転ケッコウケッコウ」
その前は戌年で「ワンダフル」等

まあ安全運転でキョロ2しない人は見えませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨコの餌付け

2007-02-16 19:10:06 | 百笑館
今日はヒヨコの餌付けです。

生まれたてのヒヨコは約72時間飲まず食わずで生きられます。
卵の黄身の約半分を、お腹の中に持って生まれて来ます。
いわば非常食持参で生まれて来るわけです。

でも、水を飲んだり餌を食べると72時間はその時点で無くなります。
その時点から、体外からの餌や水に頼る様になります。

餌付けというのは、そう言う意味で人間(飼養者)とヒヨコとの契約
(調印式)

今から後はあなた方の食べ物・水・環境に責任を持ちます。よと飼養者
一所懸命大きくなって、美味しい卵を産みますよ。(ヒヨコが言ってます?)

写真では、調印式が終わったところでヒヨコも緊張していますが、
今の時間はきっと首を伸ばしてぐっすり眠っているでしょう。

明日は、ヒヨコがくつろいで眠っている写真にしましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨコの寝床(準備中)

2007-02-15 18:41:27 | 百笑館
明日初生ヒナが入って来ます。生まれたのは今日だと思います。
岐阜の孵化場で生まれ、雌雄鑑別をして、ワクチン接種・チックデビーク等を
済ませ、今夜姫路の営業所まで来て明朝、我が家に着く予定です。

写真は籾殻をひいたところで、この上に紙をひき上にガスブルーダーで
熱源にします。いわば母鶏の羽の中の状態を作ります。

温度は36°C位 湿度は60~70%位で“親は無くとも子は育つ”
状態を保ちます。

私の育雛は、今でも平飼い育雛にこだわってます。
成鶏になったら、ケージで生活しなくてはならないので、せめて小学校に上がるくらいまで、充分走り回らしてやろうと・・・。

明日はヒヨコの写真にします。(今日は苦し紛れ)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪が暴れた?

2007-02-14 18:12:59 | 百笑館
昨日のブログで明日は雨と書きました。
私の予報には、今朝の強風はありませんでした。

猪が暴れたのではなく、風が暴れました。

干支の猪  「ふるさと委員会」で建てましたが7年目となり
油断があったのか、ワイヤーで両側から引っ張ってあったんですけれど

強風の被害もそれくらいでやれやれです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする